91.三谷幸喜って、2時間枠の脚本書くの下手だねぇ。。。 もう、ただ面白くないドタバタを垂れ流してるだけになってる。。。 だるいよくどいよしつこいよあつくるしいよ。。。 で疲れちゃう。 TVドラマ「王様のレストラン」の大ファンで、期待して観ただけにガッカリもいいとこ。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-10 02:37:44) |
90.三谷幸喜本領発揮という感じの舞台劇風コメディ。アメリカン・ジョークと悲哀劇が凄く自然。さすがは三谷幸喜。 【HILO】さん [地上波(字幕)] 9点(2005-11-09 20:09:39) |
89.おもしろい!!「ラジオでは、ここは宇宙。。。といっただけでそこが宇宙になる」という台詞があったけど、とってもロマンチック♡ わたしは、布施明の鼻歌がツボでした 【杏と蛍】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-10-04 21:38:26) |
88.おもしろい作品です。 出演した役者さんでは、井上順、布施明、細川俊之さんが特によかった。話の展開と役者の動きでこちらを104分間引っ張ってくれます。カメラワークや編集の妙味はあまり目立たないが、そういった映画のテクニックがくどすぎないおかげで、肩の力を抜いてお話を楽しめました。「これは映画じゃない、演劇だ」と低評価の方もいるようですが、「映画らしい映画」ばかりを評価するのもつまらないでしょう。「外れた」映画じゃなくて「脱」映画なら評価するんでしょうか。特定の表現手段をむやみに特別視してると面白いものを見逃します。映画も舞台もラヂオもこだわらずに楽しみましょう 【ことり式】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-27 16:50:10) |
87.展開にものすごい笑いました。このシチュエーションコメディ路線で三谷先生にはがんばってほしい…。 【コダマ】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-09-08 21:31:21) |
86.役者の演技を見ると常にオーバーリアクションで、それが舞台に見えてしまうと映画の面白味に欠けるようで気になる。更にカット割りが下手で見づらい。三谷幸喜独特のなり行きコメディは充分楽しめたが、これならば「やっぱり猫が好き」の方がよほど面白い。 【_】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-08-01 21:01:12) |
85.映画の出来、完成度としては5点が6点てところですが、脚本が面白くて、さすが三谷幸喜の描く世界は面白いて気になったので7点!ラジオというメディア、テレビではけして味わうことの出来ない世界をこれだけ笑える作品に仕上げた点を評価しての7点という意味でもあります。 【青観】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-07-18 12:00:07) |
84.月9のドラマでは見られない、個性揃いの俳優で、飽きもせず鑑賞できました。 【SAT】さん 6点(2005-01-10 22:55:42) |
83. 最初が平坦で飽きるけど後半はおもしろい。緻密に計算されたコントのようで、アンジャッシュの芸風に似ているなと思いました。三谷さんは閉ざされた空間での演出が本当にすばらしい。 【ちゃこ】さん 8点(2004-11-06 16:39:30) |
82.三谷幸喜作品は、小手先のギャグや台詞回しで笑いをとっていると解っていながら、本作品は物語展開、役者の飄々とした好演によって素敵な作品に仕上がっていると思います。コメディにして品が悪くないところは、ビリーワイルダーを受けているのはうなずけるところです。主役に固執せずにキャスト全員にキャラを立て、見事に使いきっているところにはとても好感が持てました。 【たにっち】さん 7点(2004-10-25 12:28:19) |
|
81.古畑は手放しで好きですが新作に興味がなくなってきました。さて満を持してこの「ラヂオの時間」ですが、彼の映画に対する姿勢はご存知「年に数回映画を見る人たち向け」。失礼ですが「年に数回の方はこれを入れないで下さい」。残念ながらヒット日本映画の、悪いところを抽出しちゃってます。具体的にひとつあげるとテンポの悪さと独特の間を勘違いしているところ。キャストはちょっと面白いと思った程度でした。 |
80.どんどんと脚本の内容が変わっていくのがおもしろかった。 でも、それで最後にまとめるなんて・・。 【幕ノ内】さん 7点(2004-07-31 13:54:29) |
79.「楽屋オチ」ギリギリのセンスに賛否が分かれるんでしょうね。 ラジオ番組制作の現場、というレアなシチュエーションだったことも、足をひっぱったかも。
私は面白かったですけどね。 キャスティングが凝ってて、三谷さんのドラマ作りにかける真剣さも伝わってきました
(あ、だけど今やってる某国営放送番組はダメ。あれ、私はキャスティングゆえに見ない。丸顔のアヤツと泣き顔のアヤツさえ出てなかったら見てもいいんだけどナ~)。 【おばちゃん】さん 7点(2004-07-04 19:41:48) |
78.いかにも三谷幸喜ってかんじ。台詞もおもしろいし、狭い舞台内であそこまでドラマにするとこはすごい。楽しめました。 【LYLY】さん 6点(2004-06-19 18:49:44) |
77.「ラジオドラマが、役者たちのわがままで、当初とは違う方向に・・・」というあらすじを見ただけで映画館へ走りました。期待通り2時間楽しめるジェットコースターコメディでした。熱海が舞台の愛憎劇からSFまでエスカレートする物語、自己主張の激しい声優たちの一挙一動に笑いまくりました。 【次郎丸三郎】さん 8点(2004-06-08 16:24:09) |
76.脚本は、テクニックはあるのですが、中身がまったくありません。つまり、この映画で何を言いたくて、何をやりたかったのか、見えてこないのです。多数の登場人物がどたばたしているうちに、幕が閉じてしまいました。そういった意味では、テレビのバラエティ番組にたいへんよく似た作りの映画であるように思います。 |
75.だめだ、観続けるのが辛かった。ギャグとテンポが良くない。好みが分かれる作品だろうね。 【くうふく】さん 0点(2004-06-01 23:25:58) |
74.三谷幸喜の演出はぎこちなさもあり、少々不安定。だが、舞台でも高評価を得ていた本作のプロットは、構成が抜群に面白い。しかし、そんな理屈はどうでもいい。日本が誇るエンターテイナー・井上順をこれだけフューチャーしてくれれば、何も文句をつける気になれない。井上順、バンザイ! 【恭人】さん 9点(2004-05-29 00:04:45) |
73.笑わしてもらいました |
72.このまま舞台でもできそう。戸田恵子さん、鈴木京香さんなど三谷ワールドおなじみさんで固めてて、話もいかにも・・という彼の世界。どう展開するのかという興味で見る者を豪腕で引き付ける。はちゃめちゃな話で現実味はないが、それを虚構と割り切れば結構楽しめる。 【キリコ】さん 6点(2004-05-15 17:16:36) |