24.《ネタバレ》 なんか古風な映画でした。それこそ登場人物が有名なだけで、似たような映画は80年代から90年代にかけて腐るほどあったと思います。敵のラスボス(昔のパートナー)にもうちょっと個性が欲しかったかな。でも、自分勝手に命令違反をして勝手に辞めた上に犯罪者に手を貸したり、隊の一員なのに裏切っちゃったりと、この映画を観たところで「S.W.A.T」をかっこいいと思う人って少ないのでは??? 【よっふぃ~】さん 5点(2004-05-06 15:39:34) |
23.サミュエル・L・ジャクソン、相変わらずかっくいい~w。あとは・・・。最初から、後半の展開を期待してたので前半部分はなんだ?とおもってしまいました。思い込みっていけませんね~。 【海賊】さん 5点(2004-05-04 23:21:20) |
22.単純活劇。1億ドルといったってあんなに簡単に仲間を裏切れるのか、昔の相棒にあれだけの力があるのか等々解せない点もあるが、ストーリーをどうこう言う映画じゃない。L.ジャクソンは何をさせてもいい味だしてるけど、ここは一番、重い映画でピンを張ってオスカー狙って欲しいと個人的には思う、名脇役じゃもったいない。 【ぼぎー】さん 5点(2004-05-01 13:16:40) |
《改行表示》 21.とりあえずツッコミどころ満載でした♪wまぁ大抵の映画にいえることですが… なんか盛り上がりにかけましたね~。 【rion】さん 5点(2004-04-02 21:39:08) |
《改行表示》 20.《ネタバレ》 つまらなくはないです。が、なんかイマイチ感が非常に強い。 追われる側ではなくて追う側の視点だからなのか、ハラハラ感がイマイチ。 敵が凶悪な犯罪者ではなくて、ただの落ちぶれた若造警官だから、迫力がイマイチ。 ラストバトルが暗闇の中でどうなっているのか分からないから、盛り上がりもイマイチ。 |
19.怒りが込み上げるほどつまらない作品ではないのですけど、何か咲ききっていないなぁというかんじです。SWATを題材とするなら、その世界の独自の技術や苦悩を見せて欲しかった。1億ドルやる!と叫ぶだけで悪党どもが簡単に動いたり、思い付きのような裏切り者がでたり、筋が安直過ぎる。筋の安直さが気になるという事はアクションがたいしたことがなかったからだろう。 【チューン】さん 5点(2004-03-15 16:58:19) |
18.期待が大きいかったのでしょうか。ちょっと期待外れでした もっとチームで活躍してくれると思ったのですがコリン・ファレルとサミュエルLジャクソンしか印象にありません。 |
17.《ネタバレ》 テンポが悪い。しかし、ミシェル・ロドリゲスは輝いている。 【つちのこ】さん 5点(2004-02-24 07:51:17) |
《改行表示》 16.アクション映画にしては、イマイチ。内容がありがちです。 思い切って、教官あたりをセガールにして、回りをB級俳優で固めた方が、かえっておもしろかったかも。 【いかりや800】さん 5点(2004-02-19 13:19:54) |
15.どうせならもっとドッカンドッカンやって欲しかった。 【たま】さん 5点(2004-02-14 16:16:38) |
|
14.アメリカで結構成功した映画だったので期待していたのですが、ほどほどに面白い程度の映画でした。でもいかにもアメリカらしい映画です。見せ場は少ないですが、元パートナー同士が能力を駆使して戦いあうシーンはちょっとかっこよかったりもしました。 【りょう】さん 5点(2004-02-10 15:27:10) |
13.映像とかテンポはそれほど悪くない。まあでもそれだけ。 【ばかぽん】さん [DVD(字幕)] 5点(2004-02-05 07:50:37) |
12.結構期待してただけにきついな、これは・・・とにかく盛り上がりが無い。護送が始まってからラストまでのドンパチがたった一回ではなあ。新しいチーム発足のシーンを優先させすぎなのが原因。 |
11.こういう映画にはもっと派手な戦闘シーンが欲しい。テンポも上げてほしかった 【亜空間】さん 5点(2004-01-31 09:50:02) |
《改行表示》 10.まぁそこそこかな。普通です。へぇ~コリンファレルって身体もよくてアクションもできるじゃん! 【NotMe】さん 5点(2003-12-21 23:54:42) |
9.無難に楽しめますね。例えるなら明石家さんまのTV番組みたいなものでしょうか?「面白かった」と思っても、中身はほとんど覚えてない系の映画です。 【追記20111126】全く内容を覚えていないので-1 【ないとれいん】さん [DVD(字幕)] 5点(2003-12-17 09:45:36) |
8.期待してたほどじゃなかった。んまあよくある普通のアクション物。終始ドンパチ。そして最後は殴り合い。アメリカ映画だなー…と思える作品。笑。 【真。】さん 5点(2003-12-06 21:56:21) |
7.期待して映画館に観に行きましたが、ありきたりなアクション映画でした。 【ぽじっこ】さん 5点(2003-11-30 22:07:55) |
《改行表示》 6.380万人のL.A.市民 vs SWAT って、おいっ!敵多勢 vs SWATという勝手な予想をしていたら、あれれな展開! しかもラストは、銃撃戦でなく、暗がりでの単なるケンカで、とほほな盛り上がりに・・・宣伝が上手すぎたか? 【八宝菜定食】さん 5点(2003-11-17 12:38:31) |
5.「踊る大捜査線」米版かと思った。金かけている分、アクションシーンはこっちの方が見ごたえあったけど。日米共に警察組織は官僚化して機能せず、結局世界を救うのは落ちこぼれと烙印を押された不屈の男な訳ね。こういう単純なストーリーなら麻薬王も元同僚ももっと悪党になり切ってもらわないと勧善懲悪にならないだよね。消化不良! 【つむじ風】さん 5点(2003-10-15 03:28:37) |