16.「そもそもミッションがコンプリートできてないじゃん」不可能な作戦が不可能なまま終わってしまった(笑)。果たして潰された車の数ほどの価値のある作戦だったのか疑問が残ります。アクション物としては十分楽しく、シリーズ物としてはいただけなかったです。 【なつこ】さん 6点(2000-07-09 23:13:42) (良:1票)(笑:1票) |
15.《ネタバレ》 これぞアクション映画!ですね。頭カラッポにしてどーぞ。 【ろにまさ】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-12-26 21:21:09) (良:1票) |
14.《ネタバレ》 「監督が変わるとこうも違うものか」それが第一印象。アクションに特化し、見た目に派手。監督の色も強く出ています。ただ大味でした。後半の主軸は、制限時間内に彼女にワクチンを注射するということ。そのためにイーサンは腕時計をセットしている。にもかかわらず、その時計を一度も見ないなんて。監督の興味はひたすらアクション。それも格闘アクション。銃があるなら使えよと思ってしまいます。個人的にはもっと頭脳戦も観たかった。ミッション中、プロが安易に色恋沙汰に落ちてしまうのもいただけません。 【目隠シスト】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-12-16 20:12:24) (良:1票) |
13.ミッション・インポッシブルを名乗るには物足りない。 【あるまーぬ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-24 20:52:23) (良:1票) |
12.《ネタバレ》 バイクのサドルには乗らずハンドルだけを持って運転する所のシーンに憧れてリトル・カブで真似てみた。結果はトム・クルーズに成れず・・・ 【Dr.Tea】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-07-23 11:21:22) (笑:1票) |
11.TVドラマの新スパイ大作戦の大ファンだった私としては1点つけたい気もするのですが、アクションは見ごたえあったしカッコ良かったので(それがスタントマンだろうとワイヤーだろうと機械仕掛けのセットの上だろうと)6点献上。やっぱ登場人物もっと増やすべきだね。練られた戦略とスペシャルな技術を持ったチーム全員がパーフェクトな活躍をして、なおかつ幸運にも助けられて何とかギリギリでミッション成功、というのがミッションインポッシブルだよ。やっぱ。前作もそうだけどこの映画はトムクルーズしか活躍してない。そんなだからトムのプロモーション映像って言われる。 【ぷらむ少佐】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-26 00:21:16) (良:1票) |
10.結構楽しめたけど、二度と観る気がしないなぁ。アクションは、一流なのかもしれない。でも、これはスパイ大作戦なわけで、それ考えると、駄目な映画なんだろう。個人的には、前作の方が好きですね。なんか、勿体無い作品ですよ・・・。 【瑞鶴】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-28 00:03:16) (良:1票) |
9.この映画を見るたびに思うのだが、最後のあたりでトム・クルーズが変装して首尾よく薬を手に入れて逃げ出すシーンで、あのままヘリの脚につかまって、(あらかじめセットしておいた)爆弾のスイッチを入れて、敵のアジトを吹き飛ばして終わりにした方がミッション・インポッシブルらしかったのではないだろうか。脚本としての出来映えの問題もあるのかもしれないが、少なくともその後のバイクアクションとかカンフーアクションはどう考えてもオリジナルテイストを全く失っている。 ミッション・インポッシブルの良さは「敵が壊滅的なダメージを負ったと見ている人が確信した瞬間には、エンドクレジットが始まる」ことだと思う。肉体的に完膚なきまでに叩きのめすのはミッション・インポッシブルじゃないと思う。この映画は当時とても期待していたので、とても残念だった記憶がある。 【MacGyver】さん 6点(2005-02-20 22:03:29) (良:1票) |
|
8.前作のほうがおもしろかったです。スパイ映画じゃなくただのアクション映画になってしまいましたね。ヒロインもあまり可愛くなかった。 【ギニュー】さん 6点(2005-02-06 23:31:59) (良:1票) |
7.《ネタバレ》 話、特に後半はつまんなかったので筋さえ憶えてないが、最初の方のカーチェイスは印象深かった。 トム・クルーズのポルシェボクスターとタンディ・ニュートンのアウディTTロードスターがおっかけっこして、クラッシュして車のまま向かい合わせにぐるぐると回るとこ。スローで!! そいで恋が生まれる。このアホらしすぎる演出に笑わずにいられなかった。 【よしの】さん 6点(2003-12-01 17:43:16) (笑:1票) |
6.つまらない映画でした。スパイなんだから、おてんとう様の下で殴りあいはないんじゃないの?もっと、007じゃないけど、武器とか小物にこだわってほしかったです。体じゃなくて頭を使った映画のはずなんだけどこの監督と俳優じゃそれは無理かな。1のダークな感じが好きでした。 【たかちゃん】さん 6点(2003-11-19 23:11:27) (良:1票) |
5.トムクルーズのファンの方は必見かも。ジョンウーという監督さんは、ある種のパターンを売り物にしているようだが、そのパターンもいいかげんにしないとね。やたらスローモーションを挟んできたり、鳩が飛び出してきたり、2丁拳銃だったり、カンフーだったりと、これだけ出てくると笑ってしまうぞ。おまけに最後の決闘シーンの引っ張ること・・・。日活アクションじゃないが、これはアジア的だよな。バイクでのチェイスシーンなどなかなかいい部分もあったし、トムクルーズもなるほどいい男だし、ここは6点献上だ。 【ヨアキム】さん 6点(2002-04-16 08:21:27) (良:1票) |
4.何故カーチェイスをして恋が芽生えるのでしょうか?あとボス自ら主人公と一騎討なんてアリ?ときどき「ベレロフォン」というクソの役にもたたない単語を憶えてる自分に苦笑します。 【あっちゃん】さん 6点(2002-03-07 23:10:58) (笑:1票) |
3.敵役のダグレイと、ラストのチェイスと格闘の存在感はバッチリ。しかしもっとスパイらしく、巨大な敵を悪知恵と小道具で気持ちよく出し抜くおちゃめなトムが観たかった。 |
2.ストーリーは...なところもありますが、結構おもしろかった。ドキドキしたし...。素直に8点献上。やっぱり最後はfairfightなんですね...
【2006/07変更】 MI-1をTV放映したので、手持ちのMI-1のDVDを再度観たら、おもしろい、おもしろい。 で、続けてMI-2を観たらのですが・・・ 最初に観たときは、アクションやドンパチがおもしろかったのですが、 再び観てみると、アクションシーンが、些かつまらなく感じ出しました。 アクションは、どちらかといえば好きなんですが、 MI-2はスローモーションばかりで、「あー、もうわかったからいいよ!」って感じです。 MI-1の洗練されたドキドキ感が素晴らしく見え、逆にMI-2の大雑把さが目につきだしました。 ということで、8点から6点に下げさせて頂きます。 【fragile】さん [DVD(字幕)] 6点(2001-09-18 10:51:39) (良:1票) |
1.まあ良いと言う人、悪いと言う人、皆さんと同意見です。皆さん当ってると思います・・・で、このシリーズ、トム君がプロデューサー権を持っているそうで、毎回監督を変えて、毎回違った雰囲気の作品にするそうです。3作目の監督って誰を指名するのか?まさか自分?なんて言わないよなあ、トム君・・・おい、にいちゃん、悪いことは言わないから、俺にやらせろ! 【☆】さん 6点(2001-02-02 00:22:16) (笑:1票) |