39.こんなものか…。けっこー目立ちたがり屋のスパイですね。トムがやるからそう見えるのか?だいたい都合が良すぎるっ!スパイっちゅーもんは実力じゃなく、運だよね。 【西川家】さん 4点(2004-07-07 15:37:31) (笑:1票) |
38.前作のデパルマと比べると酷い。スパイかコレ?? 【ムート】さん 2点(2004-06-13 14:57:35) (笑:1票) |
37.トム・クルーズ演じるアクションシーンって、時々ぶっさいくな時があると思いません?特にラストの格闘シーン。何でもかんでも自分で演りたがるのもホドホドにしとけよ。何も考えないで映画を見たい時、結構この映画見てます。でもナイアはキレイじゃないし、アンブローズは何かインパクト薄いし。手下は良かったんだけど。でも一番の問題は、雨上がりの蛍原並にサラサラな髪でしょうか?DVD特典のトム・クルーズの代役のヤツは面白い。 |
36.スパイなんでしょう~?トムやん。もっとスパイらしい行動を重んじて。スパイたるもの、決して陽の当たらない裏舞台で、迅速に、息を殺して行動するもんなんです。今回そゆの失せ過ぎ!めっちゃ敵とドンパチしてるじゃないかぁ~。何故バイクで対峙する?何故バイクから吹っ飛び敵と抱き合う?(しかも落ちて双方手痛い負傷)いや、笑わせてもらったからいいんだけどね。トムやんはもう『スター☆☆』って雰囲気ビンビンだなあと思って感心して観てました。あの、歯をどこまで見せるんじゃい~スマイルとか。特に。 |
35.個人的にヒロインの顔が許せない。 |
34.このシリーズには最初からストーリー性など求めていないので、そちらに不満はありません。アクションシーンは流石の大迫力ですが、いくらなんでもスローモーションを多用しすぎです。あと、覆面による変装も同じく多用しすぎ(4回)でしょう。イーサンがあわや殺されるシーンなどはバレバレで興醒めでしたし。 【K】さん 5点(2004-06-02 23:23:22) (良:1票) |
33.サントラいいねぇ~ レイトショーで見た時は同じ建物の中にあるHMVが閉まってて、どれだけ残念がった事か。 まぁ、そん時買ってたら頭ん中はイーサン・ハントだから安全運転の為には非常に良かったわけですが… アクション好きにはたまりません、時々こういうスカッとする映画を見たくなるときありません?物語の詳細を ウジウジ気にしなくて済むようなヤツ。あ゛ーストレス溜まってんな~ ってな時にはいいと思います。 思ったより評価が低いみたいですが、1とか2とかスパイ物とかそういうカテゴリーに偏った見方をすると 確かに不満かもしれませんが、単品でポンッて出た時にはどういう評価をされるのかも気になりますね。 【HLB傭兵】さん 7点(2004-04-23 20:02:45) (良:1票) |
32.スパイ・アクション大作の待望の続編としてその年の最大の話題作だった今作。 いつもは一人きりで映画館に足を運ぶのが常だが、今作は珍しく地元の友人と連れ立って観に行った。 が、結果は散々。多大な期待に対してあまりに酷い出来栄えに、鑑賞途中から辟易してしまった。 隣の友人も同様だったらしく、中盤辺りからから居眠りをする始末。友人の寝息が退屈感に拍車をかけて、殊更に集中できなかった。以来、映画を友達と観に行くことは殆どなくなった。
失敗の最大の要因は、「ミッション:インポッシブル」という作品と「監督」の食い合せの悪さだったと思う。 ジョン・ウー監督の独特なアクション演出が、この手のスパイ・アクションにはあまりにも合わなかったのだ。 「ブロークン・アロー」「フェイス/オフ」でのハリウッド進出が大成功したジョン・ウーは、当時最ももてはやされた監督の一人だったと思う。 僕自身、ジョン・ウー監督の映画は好きで、今作も勿論期待したけれど、まあものの見事に失敗している。 何よりも“手際の良さ”が重要視されるべきスパイ・アクションにおいて、スローモーションの多用や、大袈裟なアクションがモットーのジョン・ウーのアクション演出は、あまりに冗長で、ストーリー上の緊張感に即していなかった。 ヒロインが一刻を争う瀕死の状態の最中で、バイクを乗り回した挙句、ダラダラとタイマンを張ろうとするスパイがどこにいるんだという話だ。
またスパイ映画の王道的存在である今作において、それらしい描写が無かったことも致命的だったと思う。 スパイ映画らしい最新兵器やガジェットは皆無だったし、お決まりの“マスクネタ”も一辺倒に多用しすぎていて、工夫が乏しかった。
今回改めて観直してみて、やはりこの映画は「ミッション:インポッシブル」である必要がなかったなと思う。 トム・クルーズも、ジョン・ウーと組んでみたかったのは分かるが、きっと別の企画にすべきだったと後悔したことだろう。
思えば、ジョン・ウーの「迷走」もこの作品から始まっている。 監督、俳優、観客、誰にとってもあまり幸福な映画ではなかったと思う。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 3点(2003-12-05 16:05:41) (良:1票) |
31.つまらない映画でした。スパイなんだから、おてんとう様の下で殴りあいはないんじゃないの?もっと、007じゃないけど、武器とか小物にこだわってほしかったです。体じゃなくて頭を使った映画のはずなんだけどこの監督と俳優じゃそれは無理かな。1のダークな感じが好きでした。 【たかちゃん】さん 6点(2003-11-19 23:11:27) (良:1票) |
30.つまらんー。 スローモーション入るたびにゲンナリグッタリ。「そこでスローするなー」と何度も思わせられた作品。 【wlon】さん 2点(2003-11-19 11:21:22) (良:1票) |
|
29.ただのアクション映画になってしまった。もっと頭脳とチームワークを駆使して欲しい。緊迫感が全然ない。変装しているのもバレバレ。テーマ曲の使い方ヘタすぎ!ジョン・ウーはスパイ映画ということを忘れてる。期待が大きかっただけに非常に残念です。 【ダージン】さん 1点(2003-11-07 00:13:12) (良:1票) |
28.「ミッション:インポッシブル」と名乗るならTVシリーズにあったチームワークの妙味を堪能させてほしい!前作には多少なりともあったけど、ついにもう跡形もないぞ!ただのトム・クルーズ主演のスパイ・アクションと割り切ったとしても、今度はヒロインにも悪役にも全く魅力がないとくるんだから困ったもんだ! 【あおみじゅん】さん 4点(2003-10-25 15:21:50) (笑:1票) |
27.全然ミッションがインポッシブルに見えないハントのヒーロー振り、ジョン・ウーの熱さは影を潜めた薄っぺらい人間模様。カッコいいアクションシーンとトム・クルーズだけの映画なのだが、これを中学生当時に見た自分としては最高だった。劇場を出ると気分はトム・クルーズ、早速二丁拳銃を構えて横っ飛びしたくなる。アクション映画にとってヒーローの気分にさせてくれる、というのはかなり大事な事です。 【紅蓮天国】さん 8点(2003-10-14 21:33:59) (良:1票) |
26.前作とは肌色の違う続編ですよね。アクションが激しいのは解るが、頭を使わせない物語の造りにガッカリしました。ジョン・ウーは「フェイス・オフ」でその手腕をガッチリ発揮したが、ことミッション・インポッシブル向きではないのではないか!?アクションの緊迫感はあっても、ストーリー展開に緊迫感が無いため評価はいまひとつ。ただ、個人的にバイクシーンは痺れた!! 【たにっち】さん 5点(2003-09-10 06:31:35) (良:1票) |
25.ミッション:インポッシブルってスパイものでしょ? これでは単なるB級アクション(安っぽいメロドラマ付き)です。ウー監督は好きなんだけれども、トム君が主役でウー節やられると鼻につくだけでした。タイトルが違えば+2点くらいかな? 【extl】さん 3点(2003-07-04 17:03:23) (良:1票) |
24.前作とジャンルが全然ちがう 【ドン・パンキナス】さん 4点(2003-06-23 23:10:39) (笑:1票) |
23.「トム・クルーズかっこいい的演出」と「主役の二人のラブラブっぷり」しか目につかなかった・・・。トムが殆どスタント使ってないのはすごいなーとは思うけど、恋愛要素は邪魔だったんじゃ?出会ったばかりで、そんな命がけになられてもピンとこない。 【tefuko♪】さん 3点(2003-05-07 17:02:50) (良:1票) |
22.トム・クルーズ最高!アクション好きの俺にはたまらん!なんでこんなに平均点が低いんだ!映画だから難しいことは考えちゃいかん。プロモじゃない!低い点数の奴らなんてどうでもいい! 【駄作界の☆】さん 10点(2003-05-04 18:48:02) (笑:1票) |
21.あんな短期間で命をかけてまで人を好きになれるか??と思ってしまった。冷めてるのかな。別に恋愛絡めないで良いと思った。 【しずく】さん 5点(2003-04-19 18:11:17) (良:1票) |
20.「スパ大」関連作品として世に出すのははあまりにずうずうしい。別のものとして作ったらこんなに不評じゃなかったかもしれないのに。物凄い無理してスパイ的要素を入れてる感じ。 【たーしゃ】さん 3点(2003-04-16 23:13:07) (良:1票) |