21.最後、彼がああいう選択をしたのは、自分を良く知っていたからだろうな。生い立ちも環境もこれまでの経験も、すべてがあったから今の自分があると・・・。船の外の世界で成功を収めたとしても、きっと「何か違う」って感じ続けて、苦しむだろうことを知っていたんだろうな。 【ぺる】さん 8点(2002-05-07 16:16:33) |
20.繊細で弱さも持ち合わせていたが、最期まで凛としていた1900に感動した。特に想像のピアノを弾くシーンには胸が詰まる。それと・・・自分はピアノをやっていたけど、ティム・ロスの手の演技は本当に素晴らしかった。音楽や映像が美しく、爽やかな余韻を残してくれる作品だった。 【T・O】さん 8点(2002-04-18 11:13:32) |
19.音楽と映像がとても良かったと思います。ストーリーは?本当は7.5点ですけど四捨五入で。 |
18.“自分の居場所”を考えさせられてしまう作品です。すばらしかったです。曲も最高。 【あゆみ】さん 8点(2002-04-03 18:58:01) |
17.良かったねぇ~ けど何が良いのか説明できない。これってけっこうすごいことなのかも。 【ISSA】さん 8点(2002-02-01 06:31:15) |
16.ティム・ロスあんたええ男やん。 【タコス】さん 8点(2002-01-27 17:59:58) |
15.設定に無理が多いようだが童話だと納得して観ればいい。ジャズピアニストとの勝負のシーンは圧巻。エンニオ・モリコーネもいい仕事してるし・・・・心に染みる感動のおとぎ話である。 【支配人】さん 8点(2002-01-06 08:44:03) |
14.素直に感動できる作品。でも、ちょっと無理があるだろという展開がちらほら・・・ 【てぃむ】さん 8点(2002-01-05 11:32:27) |
13.かなり感動した!笑えるとこもあり良かった。しかし一つ気になることがある。この作品のミソは何なのか。私はあのコーンが詐欺師だったのではないのかとよむ 【くま】さん 8点(2001-12-25 16:27:28) |
12.期待して見たけど、きちんと応えてくれた。「物語を聞いてくれる人がひとりいる人は不幸ではない」か。まさにそのとおりの映画。 【鉄コン筋クリ】さん 8点(2001-12-02 02:50:46) |
|
11. ティム・ロスの、スッコーンと抜けた青空のような、空洞のような表情がよけいな感情を廃していて、巧いなと思った.ピアノを弾くシーンがやはり圧巻で、あの演技には敬服.あそこにもっていくまでの彼の努力にも敬服.共演のP. ビンズも(瞳孔が微妙に揺れるんですね.)底抜けのいいヤツで、泣かせる.滅びの美学を毅然と見せるんだろうな、と思いつつ映画は進行していくが、「陸にあがって海を見」せたかったな、とも思う.ラストの爆発シーンは要らないと思ったので8点. 【シャリファ】さん 8点(2001-11-01 22:24:42) |
10.CD買ったっす!マックスが船酔いしているところを1900がピアノを弾いて助けてあげるシーンで使われていた曲が欲しかったのに・・・入ってないよ~ 【コロ】さん 8点(2001-07-29 12:37:13) |
9.ピアノが素晴らしかったです、といっても弾けない私には・・・何がこう素晴らしいわけよとは言えないんですけど。なんだか見終わってとても切なくなりました。 【にゃん♪】さん 8点(2001-07-23 23:49:46) |
8.全く期待せずに 見ました。 ラストでぐっときました~。 それまで 結構淡々ときてたような気がしたけど ラスト見てから 全てが良く感じた。・・・なんやかんや言っても ピアノで十分楽しませてくれましたやん!? 【DUCA】さん 8点(2001-07-22 16:12:05) |
7.ダニー・ブードマン・T.D.レモン・ナインティーン・ハンドレッドって覚えにくい・・・ 【バカ王子】さん 8点(2001-05-24 21:58:08) |
6.夢のあるほんとにいいストーリーでした。最後のもう一押しがほしかった・・・ 【たつや】さん 8点(2001-05-05 02:19:27) |
5.ファンタスティクな物語です。「ピアノは88の鍵盤しかないけれど、人生には無数の道があり、その中からたった一つを選ぶことなんか、とても僕には出来ない」という「1900」の言葉がこの映画を象徴しています。 【向日葵】さん 8点(2001-04-21 16:41:42) |
4.ティム・ロスいいですねー。 |
3.綺麗な音楽が心にじわっと染み込んで泣けました。 【雪うさぎ】さん 8点(2001-03-06 00:25:05) |
2.この作品そのものが一種のファンタジーだと思えば、ラストの再会のシーンもマックスの幻想だと解釈すれば納得できそうです。ティム・ロス以上にプルート・テイラー・ヴィンスの好演が光る。 【ドラえもん】さん 8点(2000-08-06 14:13:55) |