スワロウテイルの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > スワロウテイルの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

スワロウテイル

[スワロウテイル]
Swallowtail
1996年上映時間:149分
平均点:6.82 / 10(Review 184人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-09-14)
ドラマ犯罪もの青春もの音楽もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-02-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督岩井俊二
助監督行定勲
キャスト三上博史(男優)ヒオ・フェイホン
Chara(女優)グリコ
伊藤歩(女優)アゲハ
江口洋介(男優)リョウ・リャンキ(劉梁魁)
アンディ・ホイ(男優)マホフウ
渡部篤郎(男優)ラン(狼朗)
桃井かおり(女優)鈴木野
山口智子(女優)シェンメイ(春梅)
大塚寧々(女優)レイコ
洞口依子(女優)星野
ミッキー・カーチス(男優)医者
渡辺哲(男優)葛飾
塩見三省(男優)須藤寛治
小橋賢児(男優)ホァン
翁華栄(男優)ワン
藤井かほり(女優)アゲハの母・ユリコ
田口トモロヲ(男優)本田
鈴木慶一(男優)楠木
山崎一(男優)監査官
北見敏之(男優)亀和田
光石研(男優)パンク男
酒井敏也(男優)ロリータ店長
浅野忠信(男優)クラブの客
藤原稔三(男優)
水上竜士(男優)
原作岩井俊二
脚本岩井俊二
音楽小林武史(音楽/プロデュース)
作詞岩井俊二「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」
小林武史「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」
Chara「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」
作曲小林武史「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」
編曲小林武史「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」
主題歌YEN TOWN BAND「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」
撮影篠田昇
金谷宏二(キャメラマン)
福本淳(撮影助手)
製作日本ヘラルド
アスミック・エース
フジテレビ
ポニーキャニオン
プロデューサー河井真也
配給日本ヘラルド
アスミック・エース
特撮原田大三郎(CGディレクター)
美術種田陽平
都築雄二
佐々木尚
原田満生
金勝浩一
西尾共未(装飾)
編集岩井俊二
録音滝沢修〔録音〕
伊藤裕規(録音助手)
照明中村裕樹
中須岳士(照明助手)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.この映画を初めて観たのはいつの頃だったろうか。
おそらく、中学校の3年生、「映画」を自分の“趣味”として一人で観始め、アプローチしやすいハリウッドの娯楽大作から少しその視界を広げ始めた頃に観たような記憶がある。
もうすぐに高校生になる。自分自身が「大人」になっていくということをようやく意識し始めた時期だったとも思う。

「こんな映画があるのか」と思った。

まだまだ子供で、知識も見聞も無かった僕は、この映画が描き出す「異世界」に戸惑った。
“戸惑い”は同時に“魅惑”となり、初めて観た世界に引き込まれた。
「岩井俊二」という固有名詞を知ったのも、この時だったと思う。
以来僕は、この映像作家が生み出す映画世界の虜になり、ひたすら憧れた。

幾度も観直しているとは思うが、また数年ぶりに観直して、初見時と同じくらいのインパクトを携えたままこの映画を観終えた。「感動」したと言って良い。

ある種の“説得力”さえあれば、どんな世界でも創り出すことが出来るのが「映画」という表現だと思う。
あざとく特異な世界を創り出すということではなくて、世の中の殆どの映画がフィクションを描いている以上、殆どの映画監督が「異世界」を創り出そうとしていることは間違いないことだろう。
その独自の世界観を、揺るがない価値観と、飛躍的な独創性で創り出すという点において、岩井俊二という人は優れ、その顕著な結果が「円都」という異世界であった。

娼婦のグリコが唄い、流氓王のリョウ・リャンキが暗躍するその世界は、明らかに「非現実(ファンタジー)」であるが、観客はその境界線を見失う。
鉄腕麗人さん [ビデオ(邦画)] 10点(2003-10-23 17:21:57)(良:7票)
別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 184人
平均点数 6.82点
021.09%
100.00%
221.09%
352.72%
4147.61%
5189.78%
62815.22%
75027.17%
82815.22%
92211.96%
10158.15%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.75点 Review4人
2 ストーリー評価 6.71点 Review7人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review6人
4 音楽評価 8.62点 Review8人
5 感泣評価 5.00点 Review3人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS