169.最初に観たときはダラけてしまったが、じっくりと腰をすえて観てみたところ、心に残る作品だと思った。最初に登場するジム・カヴィーゼルが最後まで語り部になるかと思いきや、役者としても有名でない俳優にも語らせている。一方、それまで語っていたメインどころが、妻からの手紙を手にして以降、語っていない。 それらの胸中の言葉は、どこまでも詩的で、個人の利己的な発想から湧き出る言葉ではない。神への語りかけだったり、神と自然界とのつながりに焦点を置いていたり、神の存在に背を向けながらも内なる光と孤独の両者を受け入れていたり…。美しい色彩の鳥や見慣れぬ動物、植物たちの姿が随所に散りばめられていたが、それらは、人間たちの人間以外のものとの対話がこの作品の核であることを象徴するためのものだろうと思った。 私が観た戦争映画では、過酷な状況によってさまざまな反応を見せる戦士の姿をあからさまに描くものが多かったので、それを見慣れていた私にとって、この作品のその語り部の多さにダレてしまったのだが、この作品を、戦争映画だと捉えることが間違っているような気がした。 戦争という状況に限らず、自我では生き抜いていけない立場に置かれた時、私たちは自我を超えた何者かとの対話が必要なのかもしれない。そんなものを私は持っているのだろうか…妻からの手紙を手にして以降、語らなくなった兵士は、心の底から愛し、心の底から信じていた妻のことだけを語り続けていたのだ…。 蛇足だが、この作品を観た後、「フル・メタル・ジャケット」に対する感想も変わった。それに関しては、「フル~」のコメントを書き直すことにする。 【日雀】さん 9点(2004-05-26 10:29:38) |
168.綺麗な映像もこんな風に使われてしまうとあざとい。視点が乏しいんだと思う。子供の頃、野原で戦争ごっこをしたのを思い出した。 【ぷりんぐるしゅ】さん 4点(2004-05-18 23:06:52) |
167.登場人物が途中でわからなくなっちまった。全編に渡りけだるい感じの空気が漂う長いだけの映画。有名人のカメオが虚しいだけ。 【リニア】さん 3点(2004-05-17 00:24:31) |
166.とても静かで、とても美しい映画。でも非常に点数がつけづらい、困った映画。 |
165.第二次世界大戦の映画でしたが、何がこの映画で描きたいのか、最後までわからず終了してしまいました。難しい映画なのかな。 【SAT】さん 4点(2004-05-03 19:07:10) |
164.終わった後、近くに座っていた高校生らしきカップルの気まずそうなこと!「君らにはまだ早い」などと優越感に浸っていた私は、もちろん独りでした・・。 |
163.戦争を題材としながら、下手すれば癒しを狙っているような作りは従来になかったものだし、それなりに美しいと思えるシーンもあった。ただ、悲しいかなつまらない。 【永遠】さん 3点(2004-04-12 23:11:56) |
162.この映画を良いと言えるほど心は広くない。 【モチキチ】さん 1点(2004-04-08 16:42:35) (良:1票) |
161.映画館で意識がなくなりかけました(でも1800円もったいないから頑張った!!)。美しい映像はいいけど長過ぎるよ。 【ともとも】さん 1点(2004-03-31 20:39:00) |
160.最初の景色を撮った映像は感無量。そしてあの懐かしい歌声。戦争と自然。主観的に、一人のキャラクターに感情移入させないようにしあえて感情移入を避ける事で戦争のおろかさ、人間の弱さ、あるいは強さを表現していた。 【ひで】さん 9点(2004-03-27 00:39:44) |
|
159.イマイチ心に響かなかったんですよね。結構退屈でした。 【ゆきむら】さん 5点(2004-03-21 13:42:11) |
158.むむ(>_<)!!;なんでこんなに点数が低いの??たしかに少しだるさのつきまとう内容かも(ーー;)//だがだが、これほど反戦を訴える戦争映画は久々だと思う(>_<)@評価すべきは自然の美しさ、そして対象的な人の愚かさ…それがすごく上手く表現できていた(^^);ひとつひとつのシーンに、なんていうかよく分からないけど…戦争に対しての恐怖?というのをヒシヒシと感じた(+_+)特に、中盤の村に攻め込むシーンでは、泣きながら戦っている姿に涙した(T^T)@あれほど心を打つシーンは無いと思いつつ、この点を… 【ジャンキー】さん 9点(2004-03-09 20:39:02) |
157.作品の主題に、心から同意です。この映画についてはそれに尽きます。 【イチヨウ】さん 9点(2004-02-25 23:54:44) |
156.言いたいことは何となく分かるんだけど・・・。長すぎ。 【仮面の男】さん 6点(2004-02-25 13:23:50) |
155.素晴らしい映画だと思いました。 吐き捨てるようにつぶやく語り、兵士の一人一人の心情の描写、自然の描写、 戦闘のシーン、どれも圧倒され、心に残りました。戦争というものについて、改めて強く考えさせられました。 |
154.最低!! としか言いようがない.. 難しくすれば “芸術作品” だと勘違いしている作品.. 日本兵の描き方が、異常に “変” なのはなぜ?... 【コナンが一番】さん 0点(2004-02-05 17:56:58) |
153.ジム・カヴィーゼルの物言わぬ瞳に撃墜された。内容にピッタリ合った役者だなあ。 【mimi】さん 7点(2004-01-30 21:00:30) |
152.ショーン・ペンかっこいいです。ニック・ノルティの狂気的な熱演が光ります。相変わらず日本兵がまともな人間として描かれていませんがウインドトーカーズよりはマシです。私は良く出来た戦争映画だと思うんですけどねぇ。 【ヒューマンガス】さん 8点(2004-01-24 14:56:54) |
151.見たという記憶だけはあるのに、どういうストーリーだったとかどんな気持ちになったとか、まったく覚えていない。そういう映画です。 【コダマ】さん 4点(2004-01-17 04:40:32) |
150.日本兵がキチ○イみたいなのばっかりだったのがちょっと…。本当にあんな奴ばかりかよ!とつっこんでしまいました。それ以外は戦争映画としてはいい出来だと思います。“物語”としては『ライアン』のほうがすっきりしてる(ハリウッドぽい)と思いますが。豪華キャストらしいですが、イマイチ知らない人だらけだったので、俳優に詳しくなったらもう一度見直してみたいと思います。 【プミポン】さん 3点(2004-01-16 22:51:10) |