10.結構好きです。いろいろな話が入っているので、それぞれに楽しめる。しかも、それぞれが全く違った作風。さて、あなたの好きなのはどれ?? 【ちひろ】さん 7点(2004-04-12 13:09:00) |
9.いろいろな作家が、いろいろな思考で「マトリックス」の世界を描いた言わばオムニバス映画。脈絡のないような(本編との)話もありますが、これだけ様々な解釈を与えられる作品の影響力はさすが。自由に表現する各作家のイマジネーションも、とても刺激的です。国も違い、作風も違い、ましてや個々の頭の中も違うのですから、同じ題材でもあらゆる角度から見れるのはやはり面白いです。そして、「マトリックス」という映画がアニメーションにぴったりの内容であることも再認識しました。複雑な構造をもった作品のテーマですが、アニメの表現の進化みたいな視点で見るといいと思います。でないと、疲れるような。理解よりも感じる、そんな観賞の方が楽しめます。 【映画小僧】さん 7点(2004-04-05 12:09:36) |
8.マトリックスが好きなので当然のように観ました。アニメのショートフィルムのような。各ストーリーに込められているメッセージを見つけようとかなり真剣に観ました。が、マトリックスを観るに当たって、必要性があるとはあまり思えなかった。偏見を持たず、単独作品として観るぶんには完成度の高い作品であるとは思いますが・・・ 【epitaph】さん 7点(2004-03-05 22:56:04) |
7.本作を観ると、わかります。マトリックス・シリーズはジャパニメーションからインスパイアされて誕生し、そして、じゃぱ煮メーションがマトリックスすると、はるかにメッセージ性の高い作品を創造できることが。 【伊達邦彦】さん 7点(2004-02-24 02:56:06) |
6.このダジャレみたいなタイトルはどうかと思うが、中身は非常にクオリティの高いアニメーションのオムニバスでその完成度の高さに驚いた。ショートムービースタイルで「マトリックス」の番外編的物語をテンポ良く見せてくれるので、興味深く引き込まれる。今作を観ると、マトリックスシリーズがアニメーションの上に出来上がったものだということを強く感じる。 【鉄腕麗人】さん [DVD(字幕)] 7点(2004-02-05 18:40:19) |
|
《改行表示》 5.マトリクス外伝アニメ? 退屈なのもいくつかあったけど、あまりアニメって見ないんでその進歩ぶりにびっくりしました。今のアニメってすごいんだね、刺激受けました。 【虎尾】さん 7点(2004-02-03 01:25:38) |
4.ふーんって感じでマトリックスの内容の意味が分かりました。これを見ればマトリックスのSF的な奥の深さが分かります。でもこんなもの出すなんて凄いセコイですな。 【PPOSSTU】さん 7点(2003-12-14 19:46:24) |
3.面白かった。ひとつひとつの作品に世界観があったな。これは、リローデッドと併せてみたほうがいいかも?でも、マトリックス抜きにして見てもアニメ作品として、完成度高いと思った。神様の手に平に思わず引き込まれました・・。 【ボッシュ】さん 7点(2003-11-27 15:01:47) |
2.全然期待していないで見たらすごいじゃないですか!何本かの短編があるんだけどその中で昔の人間VS機械の戦争を扱った話しが一見に値する。アニメの質も高いし機械に人間側が支配されていくさまが本当に怖かった。ナウシカの原作のような神話的ストーリー。あっちは対自然でこっちが対機械だね。これを見るとマトリックスワールドがより理解でき面白くなります。 【もらい泣き】さん 7点(2003-11-03 22:28:02) |
1.想像以上にそれぞれのアニメーションのクオリティが高く、思わず見入ってしまうほどだった。一つ一つのショートストーリーが「マトリックス」の外伝的な構成になっておりとても興味深かった。中にはそのまま映像化して欲しいものもあって全体的な満足感は高い。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-10-06 12:26:06) |