4.みなさん仰るように、不思議なテイストの映画でした。せつなかくも、悲しくもあり、おかしくもあり、そして画が美しい。淡々と進むのですが退屈はしません。原題「Mediterraneo」 は「地中海」の意味のようです。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-11-09 07:31:24) |
3.主役の8人のイタリア兵が、みんなどことなく間が抜けていて、ちょっとしたやりとりでも実に楽しい。進行に伴ってだんだん個性が出てくるのも良い。しかも、脳天気なだけではなくて、よく考えたら深刻だったり悲しかったりする場面もあるんですけど、みんな何ら意に介さず前向きに進んでいくところが良いのです。それと、全体を包むエーゲ海の美しい風景は絶品で、ここでも得をしています。 【Olias】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-05 01:13:47) (良:1票) |
2.戦いの中心から疎外された兵士達の安息の日記というか、かなりまったりとした映画。兵士達が現実の流れに対して結構無抵抗。苦悩するでもなく、幸福をつかむための努力が特にあるわけでもない、何とも不思議なテイストでした。 【ラーション】さん 7点(2004-05-29 00:30:45) |
1.確か、第二次世界大戦中のドイツの一小隊が、作戦のために上陸したエーゲ海の小島で素朴な島民と出会い・・・ってな話だったかな?随分前に観たんで記憶があやふやなんですけど、不思議な感じの映画でしたね。確か、映画の冒頭と最後で意味深なメッセージがあったような・・・。 【ぐるぐる】さん 7点(2003-10-07 14:18:13) |