157.スゴイ評判の映画だったので見てみたのですが、いまいち。。。グッっとくるものがなかったです。ストーリーもなんかつまらなかった。 【グングニル】さん 3点(2004-01-11 18:18:27) |
156.初の韓国映画だったが、私としては冒頭のエグイ特訓シーンがすべてであった。「仁義なき戦い」や「男たちの挽歌」を観た時と同じ衝撃で、今の日本では出せないパワーを感じた。北朝鮮兵という、一歩間違えれば政治問題に発展しかねない題材で、見事に北朝鮮側の名誉も守る創りとなっていることについては流石と感心した。邦画には「宣戦布告」という、北朝鮮の名を出せないのに創った恥ずかしい映画があるが、それと見比べると両国の問題に取りこむ姿勢の違いが分かる。ストーリーに関しては皆さんの書いている通りで、アクションに迫力があっただけに勿体ないと感じた。 【まさサイトー】さん 6点(2004-01-04 06:44:32) (良:1票) |
155. 【SUM】さん 9点(2003-12-22 17:24:12) |
154.冒頭から敵意剥き出しだったため、恋愛的日常は限りなく「非日常」であったが、その後の暴力的「日常」へのシフトによって、最後には安堵感さえ得ることができる映画だった。 【カムイユカラ】さん 5点(2003-12-12 03:15:03) |
153.これがハリウッド作品だとしよう。糞つまんないという事はないが7点以上の過大評価はできない。ストーリーもアクションも。よって6点。 しかし韓国作品なんでプラス1点。 【guijiu】さん 7点(2003-12-10 22:49:46) |
152.非常に日本と感覚が近いアンハッピーエンド・ラブストーリーで、興味深かった。話はかなり陳腐というか、ありきたりで、歌舞伎か時代劇の筋を見ているようだった。話の先も最初から見えていて、ラストシーンがああなることも分かっていて、最後まで飽きさせないエネルギーがあった。(水槽の魚は、そうだろうと思ったけどさ、やっぱ無理じゃないかなと思ってその考えを引っ込めた私がバカだったよ)。南北問題を、こういうふうにドラマチックに絡めて、アクション映画に近いラブストーリーを作ってしまった韓国はスゴイ。ただ、韓国の美男の基準がよく分からない。 |
151.ハリウッドー!? 解せません。まあアクションシーンのテンポのよさは、ハリウッドの「影響」といえなくもないけど、それより全体のテイストは、たとえるなら昔の日活映画なんかの味わいに近いのでは?(若い人はそもそもかつての日活映画を見たことないのかもしれないけど。)ま、安っぽいと言えば安っぽいですよね。だけどそれをオオマジメにつくることによって、B級映画の王道のようなすばらしい作品になったと、私としては解釈しています。本作が気に入ったひとは、これに出てるコワモテの2人、ソン・ガンホとチェ・ミンシクがとぼけたキャラの役で出ている「クワイエット・ファミリー」、ぜひ見てみてね。同じ人たちにはまず見えないし、ほかの出演者を見ると、韓国の俳優陣の層の厚さも知ることが出来て、きっと楽しめますよ! 【おばちゃん】さん 7点(2003-12-10 02:12:31) |
150.北朝鮮と韓国の複雑な事情を堅実に反映し、そこに美しく人間関係を載せることに成功した映画だと思います。ストーリーをまったく知らないで見始めて、前半は人物関係などの把握に苦労してしまったのですが、中盤にかけ事件や人物の正体が明らかになっていくにつれて引き込まれていき、最後には胸にじ~んと来ました。かなり銃撃戦のシーンが展開されていたのですが、銃撃戦は「銃大好き国家」のアメリカにやらせておけばいいと思うんで、僕としてはもっと人物の描写を徹底してほしかったなと思います。 【暇人】さん 6点(2003-12-09 00:04:52) |
149.な~んか、いろんな映画パクッてないかぁ? |
148.韓国映画にはまるキッカケになった一本。アクションもラブストーリーも上質の映画でした。 【ムレネコ】さん 9点(2003-12-05 23:35:06) |
|
147.先入観なしに、もう一度観るべきなのかもしれない。 【ガーデンノーム】さん 5点(2003-12-01 13:53:45) |
146.ハリウッドの真似をすればいいという訳でもないと思うが、そのパワーには感服。しかし、ヒロインの正体が観客には初めからばればれなため、主人公が只のバカな男に思え、ロマンスも全く盛り上がらない。日本では韓国映画がブームになっているが、やはり日本映画にはまだまだ演出面で追いついていないというのが正直な感想。今回は、南北問題という深刻なテーマに挑んだスタッフにねぎらいの意味を込めて甘く採点。 【恭人】さん 5点(2003-11-29 20:55:26) |
145.映画の出来は壮絶なアクション性とドラマ性に満ち溢れた素晴らしいものだったが、それよりも初見時に私が感じたことは、韓国映画界の絶大なエネルギーだった。日本映画界のそれとは明らかな温度差を感じずにはいられなかった。今作以降も続々と秀作を世界に送り出している韓国映画界に賞賛を送るとともに、日本映画界の奮起を期待したい。 【鉄腕麗人】さん 9点(2003-11-29 13:06:08) |
144.最期の電話のシーンは泣ける。泣かなかったけど、泣きそうになった。ふうぅ、危ない 【花守湖】さん 7点(2003-11-27 19:44:56) |
143.JSAの方が好きかな・・話としては悪くないと思うしラストは切ないよ・・ 【ピニョン】さん 6点(2003-11-20 23:45:44) |
142.最初がつまらなかった…訳が分からないので、眠くなっちゃいました。この映画は、あたしの中では中盤当たりからだんだん面白くなっていく感じ。南北関係の映画だし、かなりありがちなラブストーリーではあるけれども、だからこそあたし達にとっては痛いし、切なく感じるのかもしれない…と思いました。女優さんも良かったけど、個人的には男優さんの演技に惚れました。そんなに格好いいって感じもしませんが、だけどこの人の演技は良かった。。。痛感させられるものがいっぱいあった。 |
141.ハリウッド映画のエッセンスをうまくまとめ上げている。しかし、映画としてのパンチに欠ける。 【STYX21】さん 6点(2003-11-13 22:48:37) |
140.韓国と北朝鮮の対立が描かれているので、これまでにないほど話題になっている現在に見たらもっとエキサイティングかもしれない。ストーリーは、北朝鮮の女と韓国の男の恋愛で、よくありそうな話ではあり、新味に欠けているように見えた。 【凛々】さん 2点(2003-11-09 20:19:48) |
139.箸の使い方が下手だから… という部分,わざとらしすぎで笑えた。感情表現がストレートでとても分かりやすい。分かりやす過ぎの感も。しかし,ラストでは胸が締め付けられる思いがした。 【ロウル】さん 7点(2003-11-09 14:13:13) |
138.韓国と北朝鮮ってのは現実にありそうな話だからなあ。映像の迫力はハリウッドに負けるけど、ストーリーでは勝ってると思う。立ち見だったんだけど、それだけの価値はあるかな。 【ブン】さん 7点(2003-10-31 05:04:35) |