49.韓国映画は苦手ですが、コレは良かったです。僕は映画を深読みせずに見る人なので、単純にアクション映画、ラブストーリーとして面白かった。作った側もそこまでメッセージ性を全面に出す気はなかったんじゃないかな? 【鉄仮面】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-02-03 15:42:27) |
48.けっきょくこういう映画が作られるようになったということは、韓国でも南北分断の悲劇がもう生々しいものでなくなってきた、ってことでもあるか。娯楽映画として楽しめちゃう。町の男が実は情報部員、その恋人が実は北の潜入暗殺者、って、なんか市井の隣人が実は歴史上の大人物っていう歌舞伎の世界みたい。しかしまったく借り物のテーマってほどには歴史になりきってなくて、そこは不真面目には扱えない重みもある。そこらへんがうまく釣り合ったのではないか。「北の兄弟が飢えているとき、南はゲロ吐くほど飲み食いしてる」なんて北の人物に言わせている。愛しつつも敵になる、と民族愛を恋愛に変換しているのだ。 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-10-16 12:11:21) (良:1票) |
47.悪くないよ。 【ジダン】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-11-15 19:18:07) |
46.公開当時の「ハリウッドを超えた!」という宣伝文句は誇大広告もいいところだが、それなりによくできたアクション映画ではあると思う。でも、ドラマが意外とチープだったのは残念。そんなところまでハリウッドの真似をしなくてもいいのに。 【とかげ12号】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-26 21:36:44) |
45.TVで拝見。それがまずかったかなあ。最後の場面すごく切ないんだけど、余韻に浸る間もなく、ブツっと切れていきなり来週の予告じゃ、こりゃまた輪をかけて切ないよ。 【tonao】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-02-07 20:39:39) |
44.「韓国映画入門編」以上でもそれ以下でもない、といった印象です。 |
43.テンポの良い作りで面白い。日本も見習わないと。 【くうふく】さん 7点(2004-07-30 12:31:56) |
42.韓国映画としては異例の大ヒット作! 最近の勢いのある韓国映画の“火付け役”となった作品ですね..ストーリー、映画のスケール、ハリウッド映画を思わせる演出..もうB級映画とは言わせない完成度です! 国策で創ってるんだから、ちゃっちい日本のアクション映画とは比べ物になりませんね~ このままでいいのか日本映画!! 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-07-08 16:54:57) |
41.背景は南北問題なんでしょうけど,これは韓国が日本を飛び越えてハリウッドを目指した娯楽大作として,その意欲を評価してます.単純に面白かったし,最後の曲も好きです.ただそれ以降のJSA~ブラザーフッドは韓国で何人が観たか知りませんが,その数字は全くあてにしない方がよさそうです. 【マー君】さん 7点(2004-07-05 00:37:40) |
40.主人公の男は島田紳助似、女は松本明子似。 【コジコジ3】さん 7点(2004-06-24 08:26:55) (笑:1票) |
|
39.日本やハリウッドでは作れない映画という点をまず評価したい。アクションシーンはハリウッドには及ばないが、なかなか健闘しているほうだと思えた。女の正体は序盤で気付かされるし、オチは読めてしまうものの、最後まで惹き付けるパワーが確かに本作には存在している。魚をネタに使った点もよかったし、ラストも綺麗に締めていたので好印象。しかし俳優陣にどうも魅力が感じられない。女のほうは非常に人間臭さが出ているのだが、肝心の主人公の内面があまり見えてこないのである。主人公の友人も同様。そのあたりをもっと丁寧に描いていれば、さらに涙を誘う作品となっただろう。そう思うとやや惜しい感が残る。 【HARVEST】さん 7点(2004-06-13 19:47:22) (良:1票) |
《改行表示》 38.昔見た時は結構良かったんだよね。最後の音楽も良かったし。(サントラ探したし) 【夏目】さん 7点(2004-06-12 13:27:52) |
37.南北問題も含めて結構楽しめました。 【ゆきむら】さん 7点(2004-04-15 05:58:32) |
36.評価低いですねー。私は、結構よかったです。泣いてしまいました。韓国独特のストーリーですね。 【カルーア】さん 7点(2004-04-14 21:47:03) |
35.冒頭だけでもいいですからアメリカの政府高官やCIAの人に是非この映画を見てほしいです。国家を最優先して指令どおりに殺戮と破壊を行うことを使命として国家とは何かなどと考えもしないような人間を養成する某国と国境で接したり大陸間弾道弾の射程距離に入っている韓国や日本のことを、イラクに行く前に考えてほしかったです。ハリウッドばりの派手なアクションや撃ち合いが見せ場ですがハリウッドがこの手の現代物の作品を作っても国家やイデオロギーの対立までは描けず、せいぜいギャングの撃ち合い程度の作品に終わるだけでしょう。貧しい北朝鮮と豊かな韓国の日本と変わらない日常生活との対比にも考えさせられました。でも北朝鮮の諜報部員が「北の人間が飢えているのに南の人間は・・・。」なんて言ったりするでしょうか・・・。北朝鮮は日本や韓国の国民は資本主義の重圧と搾取に喘いでいると頭から思い込んでいるはずなんですが・・・。(でもこれはさほど重要なことではありません。)北朝鮮よ、くやしかったら資本主義の重圧に喘ぐ人民を救済するスーパーマン映画でも作って日本やアメリカでヒットさせてみろ!韓国と朝鮮が東西ドイツのようにハッピー・エンドに終わることを願って、この悲しいストーリーは娯楽系作品に私がつけることにしている最高の8点-1点とします。 【かわまり】さん 7点(2004-03-02 12:17:54) (良:2票) |
34.実在する国名をあからさまに出すところなど、生々しい朝鮮半島の危機感をよく現していた。初見だったので主演と相棒の区別がつかず、やや銃撃戦が冗長だったこともあって中盤が間延びしてしまった感はあったが、ラブストーリーをうまくからめてまとめるあたりは評価できる。何よりハリウッド映画と比べても遜色ない出来の演出は、日本のそれと比べても見ごたえがあった。どこまでも続く水平線を見渡す丘で終わるラストは良い。終わりよければすべてよし。マイナス点は登場人物が多く、ごちゃごちゃしているイメージがあったことぐらい。 【mhiro】さん 7点(2004-01-19 20:48:30) |
33.第一印象は、キム・ユンジンの可愛さが際立っていたというコト。モロ自分の好みのタイプ。ゼロゼロワンダフル以来、韓国美人にハマった(古い話を持ち出し申し訳ない)。ストーリーも良かったと思う。恋はベタなパターンとはいえ、観ていて切なくなった。 【やすたろ】さん 7点(2004-01-17 23:30:05) |
32.ハリウッド映画の模倣だとかパクッたとかは自分にとってどうでもいいこと。適当に作って模倣になったのと、面白くしようとして模倣したのでは全然違う。この映画は後者。完成度は低くても、作者の心意気が感じられる映画は好きなのでこの評価。ただかなりベタなんで、全体的に田舎っぽくなってミステリっぽいスタイリッシュさに欠けるのが残念。 |
《改行表示》 31.これがハリウッド作品だとしよう。糞つまんないという事はないが7点以上の過大評価はできない。ストーリーもアクションも。よって6点。 しかし韓国作品なんでプラス1点。 【guijiu】さん 7点(2003-12-10 11:06:15) |
30.箸の使い方が下手だから… という部分,わざとらしすぎで笑えた。感情表現がストレートでとても分かりやすい。分かりやす過ぎの感も。しかし,ラストでは胸が締め付けられる思いがした。 【ロウル】さん 7点(2003-11-09 14:13:13) |