71.ジムの親父さんみたいになるのが「将来の夢」です。ものすごい息子想いなんだなってかなり伝わってきました。親子の”絆”って本当に素晴らしいですね。 【tetsu78】さん 7点(2004-10-25 21:47:05) |
70.元気になりたっかたら観て頂戴。 【やいのやいの】さん 7点(2004-09-30 21:46:03) |
69.最初から腹かかえて笑った。サントラもイイですよね!? |
68.おバカ映画。ホントおバカ映画。…でも大好き。ホント大好き。中身はないに等しい(一応ある)。でも見る価値はある。特に落ち込んでるときはこんなおバカ映画を見ると幸せになれる。 【ポンクー】さん 7点(2004-09-09 22:29:13) |
67.ただの下品なコメディかと思って観たら、けっこうストレートな青春映画だったので意外でした。ジムのパパとスティフラーのママが、しっかり脇を固めているところが好きです。 【金子淳】さん 7点(2004-08-25 22:36:44) |
66.何がだめって高校生活最後の試合投げ出して女んとこに行ったあいつ!ばかたれ!フニャ男!髪型変なんだよ!ばーかばーか! 【らいぜん】さん 4点(2004-08-06 07:07:04) |
65.地味な高校生活しか知らない私にはこうゆう御下品なのはピンとこないですね.典型的なアメリカのバカ映画でした. 【マー君】さん 4点(2004-06-19 21:54:22) |
64.下ネタ大丈夫なら絶対オモシロイ。こんな青春したかった! 【Piece】さん 9点(2004-06-11 22:19:03) |
63.個人的に微妙です。ナディアはかわいいなあ。単に好みの問題か。 |
62.映画を好きになり始めたころに見た映画です。アメリカのティーンエイジャーの気分があじわえて最高です!!プロムっていいなぁって感じ日本やったら居酒屋でパーティーじゃなくて飲み会やん(笑) 【はりマン】さん 9点(2004-05-16 02:12:43) |
|
61.青春大作。ラストなんかスティフラー以外みんなハッピーで普通にいい話やし微笑ましいし&いいおっちゃんやし。ん~。でもなんやかんや言ってもナターシャ・リオンのキャラもナターシャ自身も一番可愛いなぁ。 【モチキチ】さん 9点(2004-04-21 04:52:26) |
60.こういう映画好きです!バカコメディラブコメってやつですね。チョットエロイのもまた良い味だしています。あのお父さん役最高です! 【映画大好き人!】さん 8点(2004-03-25 00:13:49) |
59.フィンチ最高! あの曲が流れてきた時には「おぉ、その手があったか!」と大爆笑した。 【マイケル】さん 7点(2004-03-17 13:16:10) |
58.こんな高校生してみたいもんだ。お父さん面白い。 【腸炎】さん 9点(2004-03-12 17:46:28) |
57.すごい下品だったけどおもしろい!今の男子ってこんなことばっかり考えているのかな~?と思って余計笑えたし、あんまりカッコいい俳優が出ていないのも一つのポイント!女優さんは可愛いひとが多くてこうゆうギャップが面白さを出していると思う。 【愛しのエリザ】さん 8点(2004-02-17 22:52:22) |
56.馬鹿っぽかったけど楽しかったです!! 【リノ】さん 6点(2004-02-16 01:48:24) |
55.なかなか洒落ていて面白いのだけど、感情移入できなかった。。。年をとったか。。。アメリカの高校を卒業でもしていれば、「ああ、なつかしーー」って思うのかもしれないけど。 【あまね】さん 5点(2004-02-13 01:18:44) |
54.コメディだと思ってかりてきたら、すごく下品な青春映画だった。けど、それなりに楽しめた。 【法子】さん 7点(2004-02-03 17:47:29) |
53.とんでもない映画が登場したものだ。これまでのオブラートで包み込んだ不自然な青春映画やラブストーリーとの決別といってもいい。この作品の魅力はリアルな感情の吐露を隠さず全開に表現したことにあるだろう。そう、高校時代、まわりが童貞を捨てていく中で取り残された者たちはかくも必死な気持ちになるのである! 【コーヒー】さん 8点(2004-01-22 04:02:47) |
52.おもろすぎる!その一言しか言い様がない。大笑いできるエピソードが山ほどあります。おバカな映画やけども素晴らしい青春映画に仕上がっています。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2004-01-21 21:11:42) |