5.何回見ても、ジェリー・ゴールドスミスの厳かに響いてくるサウンドに興奮させられます。霧、砦、洞窟など、ワクワクするシーンの数々。CGを駆使した滑らかな映像とは異なる、剣と剣がズシッとぶつかり合う音に重みが伝わってきます。万人受けする映画ではないかもしれませんが、好きです。 【カワウソの聞耳】さん [映画館(字幕)] 9点(2011-04-18 23:33:17) |
4.なんだか評価低いみたいですが私は大好きです。漢を感じずにはいられない作品です。ブルブァイのラストは本気で鳥肌たちました!詩人だったはずのイブンの強さには?でしたが(笑) 【セブンダスト】さん 9点(2004-06-04 12:13:35) |
3.《ネタバレ》 魔物(先住民)達が山からたいまつを灯しながら降りてくるシーンが 印象に残った、とにかくあの一族の不気味さ、毎日どういう生活を送っているのか・・・恐ろしい・・ この映画を盛り上げてる音楽の効果は大きいね 個人的にこういう世界感が好きなので、何回も見てしまった。 男の生き様を見せてくれた作品。 【ネス】さん 9点(2003-10-15 23:11:27) |
2.1999年に発表されたときは注目してなくて、最近見ました。面白かったですョ!「七人の侍」のコピーみたいだったけど、ヴァイキングの男たちの生き様がかっこよかったです。特に首領のブルヴァイ。自分的にはかなりヒットです。あとからになって制作費が馬鹿高かったことを知り、「ちょっと嘘でしょ。」とは思いましたけど…。こういう作品好きです。 【エレクトラ】さん 9点(2002-01-11 22:19:34) |
1.ゲーム好きには、各種ギミックがたまらないですね。チェインメイル着て泳ぐのかキミは(笑)。ストーリー云々、設定云々より、とにかく野郎どもがカッコ良い。 【RED】さん 9点(2000-12-10 02:21:44) (笑:1票) |