75.おもしろかった。この映画の評価を見ようとしてここに来た人は、ここの文は読まないことをおすすめ、展開を知っているのと知らないのではまるっきり満足度が違うと思う。私は斜め読みをしてしまったおかげで、後の展開を知ってしまったのでおもしろさは半減したと思う。見た人だけが分かる合い言葉は1.2.3.良い映画です 【K2N2M2】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-07 22:06:12) |
74.クライム・ストーリーだと紹介されるとそれなりに展開が読めてしまうような内容なのですが、ちゃんと主人公のドラマ処理に繋げているので天晴れな仕上がり。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-07-20 09:06:05) |
73.最後なるほどとスッキリしました。潔癖症のニコラスがずっとスパスパ煙草を吸うとこが気になってました。煙草の煙や部屋がヤニで汚れる事は気にならんのかなと。娘役の人当時24だったなんて信じられないなあ。 【srprayer】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-08-30 14:38:30) |
72.いや、楽しかったですよ。例えばデヴィッド・フィンチャーあたりが酔っ払って、バリバリ陽気になって撮ったらこんな映画できそうじゃないですか。そういう映画「も」作れる男、リドリー・スコット。この人、職人だなあ。意外さの中にもなーんとも言えない切なさのある作品でした、が・・・しかし、考えようによっては、映画の作り手というもの自体が、本作の主人公みたいな、一種の詐欺アーティストみたいなものなのかも。映画の中の世界は、あくまで虚構、人工のもの、と知りつつも、我々は自ら進んでそこに引き込まれ、時にのめりこみ、現実を忘れ、こうやって切ない気持ちになったりもする。本当の人生の難問が映画を観て解決するわけじゃない(映画で解決するのはそもそも難問じゃない。解決したあるいは救われたなどと錯覚するのは単なるセンチメンタリズムにすぎない)んだけども、「それでも」、確かに我々を惹きつけて止まないものが確かにある以上、我々は自らその世界に足を踏み入れ続ける。そういった映画の世界を作りつづける世界の映画人たちこそ、真のマッチスティック・メン、だったとさ。でも彼ら自身が足を掬われちゃったり(!)しないよう、注意すべし。なんちゃって。 【鱗歌】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-14 23:38:13) (良:1票) |
71.女の子の終盤の変わり振りにはびっくりです。なかなか注目の女優さんですね。なん だか話の展開に今ひとつ辻褄が合わないというか、おいおい!!っていう所が多々あ りますね。結局病気だったの?とか、何で元妻と復縁したのとか・・・・。 【たかちゃん】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-02-13 21:31:13) |
70.もし僕がこんなふうに騙されたら、確実に人間不信に陥って家に引きこもるでしょう。最後はちょっと強引だったけど、こういうタッチの映画だったらあれぐらいの軽いエンディングのほうがかえっていいのかも。それにしても、ロイの潔癖性って自宅限定なんでしょうか? 車のほうはかなり汚かったぞ。 【とかげ12号】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-29 00:34:02) |
69.しかし名医だね。料金はちょっと高いと思うけど。 【馬飼庄蔵】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-12 15:19:11) |
68.アリソン・ローマン。好きな女優に追加。 【Date】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-08-02 22:13:42) |
67.不思議な味わいの映画でした。この映画を見て気付いたのですが、私はこれまで映画を見るときに「これはスポーツ+恋愛ものの映画だな」と無意識にジャンル分けして、それに応じた見方をしていたようです。この映画は、犯罪ものなのか、サスペンスなのか、父と娘の話なのか、異常な潔癖症の話なのか、いろいろな要素がありすぎて分類しきれず、見ていて脳が混乱し、落ち着きませんでした。最後まで見てようやく「そういう話だったのね」と納得。途中で不快なストーリーに気分が悪くなる人もいるかもしれませんが、最後まで見れば納得すると思います。 【チョコレクター】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-07-16 16:07:38) |
66.あらすじを読んで、それなりに粋なストーリーを想像していただけに、案外に幼稚なストーリーに萎えた。病的な潔癖性というソソる設定も上手く生かされていず、詐欺師としての主人公のプライドも生かされていず、普通にその辺に転がっている、その他多勢レベルの映画。まぁ、 アリソン・ローマンの実年齢が、一番のMATCHSTICK MENかな。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-07-07 07:37:12) |
|
65.ニコラスケイジの演技がすばらしい。特に序盤の病的なほどの神経質な役柄ははまり役でした。ラストに救いがあるのでよかったかな。 【kenz】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-16 16:28:28) |
64.まんまと騙されました、チキショーッ!でも退屈せずに見れました、クライム系なのかと思いきや コメディタッチでほのぼのという感じ、少々意表を 突かれましたが いいのではないでしょうか、忘れた頃にまた見て見たい作品です。 【HLB傭兵】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-06 10:44:56) |
63.トリック物だと十分判ってて見始めたお陰で、終盤クライマックスの一連はある程度予想が出来てしまい、それ程驚くようなことはなかった。が、物語のベースとなる父と娘(のはずだった)のくだりがとても魅力的に描かれていて十分楽しめた。ニコラス・ケイジの芸達者ぶりも堪能できたし、ラストも見る側の不快感を浄化するような締め方でとても良かったと思う。自分としては「サスペンス」ではなく「ドラマ」として評価したい。 【パティクル・マン】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-02 00:57:16) |
62.はっきり言って驚きませんでした.この手の騙しとしては王道パターン.王道だけに逆に安心して楽しめます. 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-16 15:03:05) |
61.最後が温かい終わり方でよかった。いや~、騙されちゃったなぁ。特にアンジェラ役の人の実年齢に。 【アルテマ温泉】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-04-13 22:03:05) |
60.尊敬すべきリドリー・スコット監督の「テルマ&ルイーズ」以来のドラマ、って事で見に行きましたが、期待に答えてくれました。ニコラス・ケイジの神経質な詐欺師という役どころがはまり役で(微妙に日本語もしゃべってる)その他のキャストも実に適役でしたし、詐欺のシーンも暗い雰囲気には陥らず軽快なノリで楽しく見ていられました。ラストのオチにもやられましたが、原作ではその後一文無しでどうしようもない状況になるのに対し、ハッピーエンドでよかったです。原作はもっとどんでん返しの連続なのですが、ラストの変更で原作よりずっといい印象が得られました(「ウリと蜜蜂」さんとはとても気が合いそうにありません)。 【マイカルシネマ】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-03-31 17:11:01) |
59.そこをひっくり返すのか~ 驚いた。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-03-30 13:53:39) |
58.とりあえずニコラスケイジがうまい!!大好き。。小星ゎどんでん返しがあるって知らんくて、完璧騙された!くやしいし。ちきしょう。でもいろんな要素が入ってて、いまいちまとまってないような気するな~。もうちょっとサスペンスよりでも良かったのでわ?? 【小星】さん 7点(2005-03-01 03:17:33) |
57.最後ね!最後!やられた! まさかそう来るとは思いませんでした。どんでん返しに完敗です。 【東京ロッキー】さん 7点(2005-01-17 19:27:51) |
56.『ホワイト・オランダー』のアリソン・ローマンが良くて、これも見てみました。それでこっちもすごくかわいくてよかったと思います。食べ方とか泣き方が良くて何回もその所だけ見たりしちゃいました。展開に不満はあるけど、まあまあ面白いと思います。 【Gene】さん 6点(2004-12-24 23:53:23) |