小早川家の秋の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > 小早川家の秋の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

小早川家の秋

[コハヤガワケノアキ]
The End of Summer
1961年上映時間:103分
平均点:7.10 / 10(Review 29人) (点数分布表示)
公開開始日(1961-10-29)
ドラマコメディ
新規登録(2003-10-07)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督小津安二郎
キャスト原節子(女優)小早川秋子
中村鴈治郎(二代目)(男優)小早川万兵衛
司葉子(女優)小早川紀子
新珠三千代(女優)小早川文子
小林桂樹(男優)小早川久夫
島津雅彦(男優)小早川正夫
森繁久彌(男優)磯村英一郎
加東大介(男優)北川弥之助
杉村春子(女優)加藤しげ
宝田明(男優)寺本忠
団令子(女優)佐々木百合子
浪花千栄子(女優)佐々木つね
山茶花究(男優)山口信吉
白川由美(女優)中西多佳子
藤木悠(男優)丸山六太郎
東郷晴子(女優)北川照子
遠藤辰雄(男優)林清造
笠智衆(男優)農夫
望月優子(女優)農夫の妻
内田朝雄(男優)医者
環三千世(女優)ホステス
脚本小津安二郎
野田高梧
音楽黛敏郎
撮影中井朝一
製作藤本真澄
金子正且
宝塚映画
配給東宝
美術下河原友雄
編集岩下広一
録音中川浩一
下永尚(整音)
照明石井長四郎
その他東京現像所(現像所)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 うわぁ~これは何たる豪華な顔ぶれだ!小津映画に森繁久彌ってのがまずは何より考えてもみなかった。加東大介と二人でバーにいる場面を見て、何だか小津映画であることをすっかり忘れてしまいそうになる。「社長」シリーズでも観ているようです。小林桂樹も出ているし、また司葉子もこれまた「社長」シリーズを思わずにはいられない。その他小津作品の常連さん達が大勢出てくる。しかしながら小津映画でもあるようで、何だか成瀬作品を観ているようでもあり、山茶花究に団令子が出てきて、川島作品を観ているようにも思える。それでもやはり作品の内容はどこをどう観ても小津作品である。中村雁治郎の頑固な父親と娘、新珠三千代のやりとり、原節子に対して賭けに勝って「はい」と手を出して100円請求する司葉子、この二人のやりとりが面白い。そうそう、かくれんぼの場面での中村雁治郎も笑える。浪花千栄子の京都弁の美しい言葉使いもこれまた一度、聞いただけでいつまでも耳に残りそうなぐらい上手い。そんな色んな意味で笑えたり、味わい深かったりと小津作品らしいなあと感じることが出来て良い。ただ、ラストの恐いあのカラスと不気味な音楽はどうにかならなかったのかなあ?まあ、何だかんだ言いながらもよくぞこれだけのキャストを集めていながらも誰一人として疎かに描いてない小津監督はやはり凄い監督さんだと改めて思いました。
青観さん [DVD(邦画)] 7点(2008-04-24 20:45:27)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 29人
平均点数 7.10点
000.00%
100.00%
213.45%
300.00%
413.45%
513.45%
6413.79%
71137.93%
8517.24%
9620.69%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS