17.ティムロビンスが好きなのと、タイトルがこわそうなんで借りたんだけど、それほど恐怖は感じなかった。ティムロビンスを使ったのなら、もっと怖さというか不気味さを出せたんじゃないかとも思う。ただ、この映画にはなんか引き込まれるものがあった。一見の価値はあると思います。下の方でどなたかが言ってるように、ラストの方の車のシーンは確かに完全犯罪からは程遠いですね・・・。でもまあ大して気にはなりませんでした。しかしあのラストは・・・皆さんと同じく、後味最悪っす。この後味の悪さだけでも、見てよかったと思いました(笑)。予備知識はゼロの方がいいっすね。うん、おもしろかった。 【津田】さん 8点(2003-04-27 18:31:21) |
16.うん、面白かった!!ストーリーもキャスティングも脚本も◎映像もイイカンジでした。あれ?そーいえばウチのお向かいサンの名前はなんだっけかなぁ~。 【こうもり傘序曲】さん 8点(2003-03-01 09:23:08) |
15.んー、テロリストの話だったか。タイトルからは、もっと違う物を想像してましたよ。にしても、ジョン・キューザックの笑顔、恐すぎ!ラスト、ああなるのね。みんな書いてるけど、ホント、後味悪いわ。まあ、そうは言いつつも、面白かった事には違いないんで、8点で。 【daddy】さん 8点(2003-01-18 07:14:17) |
14.ラストがあ~なるとは。。後味悪いというより「うそ・・」とボーゼンとしてしまった。頭の切れる犯罪者は怖いですね。。ホント。。 【jons】さん 8点(2002-10-08 12:20:33) |
13.とにかく最後までストーリーが読めない。意外な結末に恐怖を感じました。現実起こっているかもしれないと、思わせられる映画です。奥さん役のジョーンのあのやさしい微笑には背筋が寒くなる。二度と見たくない怖い映画。 【ごまちゃん】さん 8点(2002-09-16 09:12:26) |
12. 後味悪いけど、おもろい。 【相対性理論2】さん 8点(2002-08-17 23:26:59) |
11.参りましたねあのラストは・・・・。いやぁたまげたw。 【K・Y】さん 8点(2002-04-04 00:46:10) |
10.後味、悪い悪い!(笑)。主人公があまりにも不憫で可哀想。ティム・ロビンス演じる隣人に目をつけられた主人公、お気の毒様、と言いたくなる。終盤の、主人公が、阻止するために車を飛ばすシーンあたりはとても緊迫感があってよかった。今、希薄になりつつある「隣人関係」をうまく料理して映像化した作品だと思う。結局、主人公が、冒頭に抗議で熱弁を振るってた内容が、ラストの落ちとなるとは・・・、なるほど、と同時にやりきれないなぁ・・・。 |
|
9.えがった、えがった!ってなにがってそりゃこの後味の悪いエンディングでしょ?!主人公が気がついて慌てふためいてもも時既に遅し...と言ってもオープニングの少年を助けてからラストの運び屋仕立てまで全て計画通りの罠にはめられていて、お隣さんが引っ越してきた時点で彼の不幸が始まっていた訳で、逃れ様も無いんですが...ジョーン・キューザックの完璧な作り笑い→電話BOXでその仮面がはがれるシーン→そして「今度は安全な所に...」と自分本位なところが如実に表現されているラストまで隣人という役柄を実にリアルに演じていました。とーぜんティム・ロビンスもイカツイです。全編主人公と一緒に飲み込まれるような展開でグイグイ引っ張ってくれました。隣人って近いようで一番遠い存在であることを感じ、ゾクッっとしましたね。ま、話は極端といえば極端ですが。 【さかQ】さん 8点(2001-12-19 01:01:29) |
8.何の前触れもなく見たので面白かった ただどんでん返しとかじゃなくって我々が受け取る情報の真偽について考えさせられた 供給過多な情報を前に受け取る側も発信する側も真実を追究することを忘れてはいけないんだと思った サスペンスとして楽しむのも映画のあり方だと思うけど映画を通して問題提起するのもありだと思う 現実にありそうで怖い 全米テロ事件も本当にラディンが犯人?案外アメリカ人だったり・・まさかゴアなんてことは・・皆さん覚えてますゴア・・・ 【蘭丸】さん 8点(2001-09-16 01:34:42) |
7.じわり、じわりと恐怖が湧きあがってくる。それにあのラスト。衝撃的だった。 【T・O】さん 8点(2001-08-10 12:03:04) |
6.まさに「カタルシス」の映画です。(カタルシス は辞書で調べてね!)後味が悪いようでなんかすっきり?という皆さんの感想は、まさに制作者のねらい通りなのではないでしょうか。あまり深く考えない人にとっては、楽しめないかも。ぼくも、映画ではあまり考えない方なので、本当は5点くらいにしたかったのですが、カタルシスにプラス3点。 【くりりん。】さん 8点(2001-08-06 23:03:00) |
5.いまハヤリの衝撃のラスト系サスペンスだが、なんか免疫力ついちゃった。またかーって感じ。ハッピーエンドで終わる映画ばかりの時代は、「どうせお前助かるんだろ」ってかんじで見てたけど、今はその逆。「どうせ後味悪いんだろ。普通には終わらないんだろ。」と思って見てるからかな。できはいいんだけどね。 |
4.ロビンスとブリッジスの組み合わせが良い!! 特にロビンスが本当に怖い!!! ラストも、なんだか後味が悪かったというより・・・スッキリした感じ!?(爆) 【プレデター】さん 8点(2001-01-22 05:32:53) |
3.いいラストだった。ハッピーエンドかと思ったらあんな終わり方で、いい意味で裏切られた作品だった。 【チャチャ艇】さん 8点(2001-01-14 11:08:06) |
2.なんの予備知識もなく期待しないで観たせいか、やっぱりラストの大ドンデンには座席で凍り付いてしまいました。ティム・ロビンスが相手ならさもありなんか・・・。ただ“ここ”ばっかり話題になってますが、そこへ到るまでのサスペンスの盛り上げ方など実にスリリングに描かれていて、最近では異色のサスペンス物として良くできている思います。 【ドラえもん】さん 8点(2000-09-17 23:58:55) |
1.予備知識なしでみましたが・・・ 最後の後味の悪さは最近の映画にはないもの! 【とまそうく】さん 8点(2000-09-14 15:22:06) |