隣人は静かに笑うの口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 リ行
隣人は静かに笑うの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
隣人は静かに笑う
[リンジンハシズカニワラウ]
Arlington Road
1998年
【
米
】
上映時間:119分
平均点:7.13 /
10
点
(Review 186人)
(点数分布表示)
公開開始日(1999-04-17)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
ミステリー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2013-08-21)【
ぐうたらパパ
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
マーク・ペリントン
キャスト
ジェフ・ブリッジス
(男優)
マイケル・ファラデイ
ティム・ロビンス
(男優)
オリヴァー・ラング
ジョーン・キューザック
(女優)
シェリル・ラング
ホープ・デイヴィス
(女優)
ブルック・ウルフ
スペンサー・トリート・クラーク
(男優)
グラント・ファラデイ
ロバート・ゴセット
(男優)
ウィットFBI捜査官
声
佐古正人
マイケル・ファラデイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山路和弘
マイケル・ファラデイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塩田朋子
シェリル・ラング(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
藤貴子
ブルック・ウルフ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田勝
ウィット・カーバー(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ東京】)
浅野まゆみ
ブレディー・ラング(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
本田貴子
グラント・ファラデイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
林玉緒
ハナ・ラング(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小川真司〔声優・男優〕
マイケル・ファラデイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
家中宏
オリヴァー・ラング(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
幸田直子
シェリル・ラング(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
弓場沙織
ブルック・ウルフ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本
アーレン・クルーガー
音楽
アンジェロ・バダラメンティ
トムアンドアンディ
(追加音楽)
編曲
アンジェロ・バダラメンティ
撮影
ボビー・ブコウスキー
フィリップ・C・ファイファー
(第二班撮影監督)
製作
マーク・サミュエルソン
ピーター・サミュエルソン
製作総指揮
トム・ローゼンバーグ
シガージョン・サイヴァッツォン
配給
日本ヘラルド
美術
カイル・クーパー
(タイトル・デザイン)
衣装
ニナ・プロクター
編集
コンラッド・バフ
録音
ランディ・トム
字幕翻訳
菊地浩司
スタント
スティーヴ・ホラデイ
あらすじ
妻を亡くし、子どもと二人暮しのテロリズム研究家マイケル。彼はある出来事をきっかけに、最近引っ越してきたラング一家と親しくなる。だが、間違えられて届いた手紙から、彼はラング一家に対して疑惑が生じ始める。ラング一家は一体何者なのか・・・その衝撃的なラストのため、全米で公開が延期されたという超問題作
【
θ
】さん(2007-08-15)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(1点検索)】
[全部]
別のページへ(1点検索)
【
新規登録順
】 / 【変更順】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
2.
《ネタバレ》
一般的には高評価だけど、個人的には受け付けなかった。
「どーも隣人はテロリストのような気がする」と疑ってしまった男の悲劇というのは分かるけど、何かひねりがあるんだろうと思ってたら、ほんとにテロリストでしたっていうオチってどうなの?いくらなんでもストレートすぎるでしょ。うまく警察やプロの探偵にでも協力を頼めばいいのに、素人が下手に首を突っ込むもんだから、最終的には殺されてしまうという、救いようのない、非常に後味の悪い終わり方。
【ゼロ】さんも書いているように、結果的にサスペンスやミステリーとしての謎も意外性も無い展開なので、ひたすらオチの悲劇性や無力感のみがクローズアップされているだけ。
こういう個人の努力や勇気が報われない事や無力感を味わう「現実的な恐怖」ってのは、ホラーやミステリーとしての「楽しめる恐怖」とは違う。
確かにアメリカ的な「正義は勝つ」という単純な話ではないのは評価できるけど、リアルなら良いってもんじゃない。逆に「しょせん正直者がバカを見るんだよ。怪しいやつは放っておけばいいじゃん」というような無気力感や悪しき個人主義を煽る危険性すらある。
好きな人には申し訳ないけど、あまりにも高評価なのでこの点数で。
【
FSS
】
さん
[ビデオ(字幕)]
1点
(2006-09-22 11:19:08)
1.
《ネタバレ》
映画を見て登場人物に殺意を抱いたのって初めてかも知んない・・・ジェフ・ブリッジズ、お前の仇は取ってやるからなって。それくらい救われないジェフ・ブリッジズ、そして結末。見た後思い切り鬱。その日TVでトゥームレイダーやってたのを父親が借りてきたからっつーんで見たんだけど、母と私は「こんなんだったらトゥームレイダー見ときゃよかったね」と意見が一致しました。後味最悪だし救いなんて全然ないしその上イヤに現実的で世の中がイヤになるこんな映画作って何が楽しいんだろう?分からない。完成度が高いのは認めるけど、完成度が高けりゃいいってもんじゃないと思うんだよなあ。とにかく二度と見たくない。 私は基本的に見たあとの気分で点数をつけるので1点です。
【
合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)
】
さん
1点
(2004-07-23 20:41:53)
別のページへ(1点検索)
【
新規登録順
】 / 【変更順】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
186人
平均点数
7.13点
0
0
0.00%
1
2
1.08%
2
0
0.00%
3
1
0.54%
4
9
4.84%
5
14
7.53%
6
32
17.20%
7
44
23.66%
8
49
26.34%
9
27
14.52%
10
8
4.30%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.83点
Review12人
2
ストーリー評価
8.21点
Review14人
3
鑑賞後の後味
5.07点
Review14人
4
音楽評価
6.33点
Review6人
5
感泣評価
6.00点
Review5人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲