287.怖くないけどゴシックホラーな感じが好きです。ジョニー・デップは最近の海賊役もいいけど、こういうシリアスな役が一番かっこよく見えると思う。クリスティナ・リッチはハマリ役。 |
286.結構メチャクチャな映画では? まぁ、確かにホラー映画ですけど。クリスティーナは、可愛いです。それと、ラストは定番かもしれませんが、ちと物足りないかも。映像的には、雰囲気が出てて、美しいなぁ。全体的には、手堅く出来てるな、って感じです。悪くはないんだけど、人にオススメ出来るほどではないなぁ。 【瑞鶴】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-30 00:30:52) |
285.クリストファー・リー、NY市長だったんですね。「おお!サルマンが出てきた」と思ってしまった。それはともかく、最初これはミステリーだと思って見たんです。で、途中CGの魔女が出てきたところからおかしいぞと思い出し、本当に首なし騎士が登場するところで呆然。でも「犯人」はちゃんといて、単純ホラーというわけでもない。ティムバートンのエグ綺麗な映像を堪能する映画でしょうか。ジョニー・デップのヘタレ3枚目っぷりもGOOD。 |
284.ジョニー・デップの演技は良かったです。ストーリーはよくも無く悪くも無かったです。カトリーナの義母がわりとタイプです。あとシスが二人もいます。 【みどりいろ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-12 21:52:38) |
283.色やら森のかんじやら小道具やらが、ザ・ティム・バートン!ってかんじで、バートンウォッチャーとしては満足でした。でも観たあと特に何も残らないのよねー。可も無く不可も無くってとこですな。多分、ストーリーの問題だと思います。ストーリー以外の完成度はとても高かったと思うので7点献上。 【エムラ兄妹】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-08-03 16:57:02) |
282.全然恐くないし、面白くない。 |
281.この監督らしさがあんまりでてない映画です。事件も中途半端でふ~んって 感じです。もっとらしさがでてたらなぁ。クリスティーナが好きだったので。 【とま】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-06-09 23:39:14) |
280.なぜか近世の映画にジョニーデップは似合う。でも、なんすか?この映画はちょっとわけわかりません。 【february8】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-05-04 20:08:03) |
279.科学的捜査の導入を主張していたイカボッド・クレーン、その後を考えるとじつに笑える。開き直って、「やっぱ拷問が一番っす!」とでも言うつもりでしょうか……。 【ダージン】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-10 01:09:15) |
278.うにゅ~。首がぴょーんと切られても「おおっ」ともならずふ~んて感じ。ティム・バートンの中途半端さがでちゃったかな? 【さら】さん 6点(2005-03-28 17:36:57) |
|
277.けっこう好きな映画の1つです。もともとディズニーのイカボート先生のこわ~い森の夜ってアニメで話を知ったんで、実写はどんなだろって思ったらなかなか良かったです!アカデミー美術賞は納得します。原作のワシントン・アーヴィングも◎です。ちなみにウォルト・ディズニーは長編映画の第一作目を白雪姫にするかワシントン・アーヴィングのリップ・ヴァン・ウィンクルにするか迷ったらしいです。って、関係ないか…。それにしてもジョニ-・デップは役ごとに別人になるなぁ。かっちょええ~。 |
276.だってさ ティム・バートンだよ!ジョニデだよ!首ナシ騎士なんてウォーケンなんだよー!そりゃー良かったわさー!素ん晴らしいくらいにダークだったわさー! 【3737】さん 9点(2005-03-09 02:11:32) |
275.クリスティーナ・リッチがプリティでした。 【たま】さん 6点(2005-03-07 00:28:08) |
274.ティム・バートンならではの世界観と映像の着色度たっぷりの色づかい、ゴシックミステリーの面白さを思い切り味わえます。ジョニー・デップはこういう役をやらせたら上手です。さりげない眉毛や口元の動きがいい感じでした。クリストファー・ウォーケンといい、クリスティーナ・リッチといい、こういう役がぴったりですね。 【omut】さん 6点(2005-02-22 08:36:46) |
273.面白かったです。恐怖感がストーリーを邪魔してない。よくホラー映画で「怖かったことしか覚えてない」って人がいますけど、あれとは違いますよね。あと、ジョニーがハイドに似てた気がした。。。 【トナカイ】さん 8点(2005-01-01 20:07:04) |
272.久し振りに見たけど前回とはまったく違う印象を持った。まずティム・バートン節が満載だったことは前回と変わらないが、前回感じた恐怖はなく逆にコメディチックに感じた。そのおかげで今回は良い意味で笑えた。子供を先に行かせるジョニー・デップの情けなさなんかティム・バートンだから出来ることかも。この作品でのクリスティーナ・リッチが金髪だった事とか、首なし騎士がクリストファー・ウォーケンだった事とか新たな発見もあって結構満足の2時間だった。たまには同じ映画も良いかもね。 【ゆきむら】さん 7点(2004-12-14 03:07:17) |
271.時代背景とかセットとかよく出来てるな~と思いました。でも、ストーリーがダメでした。ジョニー・デップは口だけキャラだし5回も気絶してるし、顔なし騎士に首を与えるシーンなんかアンパンマンかと思って笑ってしまいました。 【A.O.D】さん 5点(2004-12-11 15:06:00) |
270.首なし騎士が不気味でいい!特に例の木の根っこから飛び出してくるシーンには鳥肌ものだ。 【アルテマ温泉】さん 7点(2004-12-09 12:41:42) |
269.ホラー映画として観ると大しておもしろくはないけど、たまにこういうホラーがあるってのも悪くないのかも。とにかく映像が綺麗というかなんというか。綺麗な絵本の世界をそのまま映画として再現したのかと思わせられるほど、甘美な映像に酔いしれる。その点を考えると点数はもうちょっと高いところなんだけど、中途半端なホラーでは納得できなくなった今は、やはりこんなところで。ストーリーは、もうちょっとだけでいいからホラー色を強めて恐怖感を上げてももよかったと思う。まぁ監督の他の作品を調べた限りでは、そんな意図はあまり考えてないといったところではあるけど。 【ホーラン℃】さん 5点(2004-12-02 20:54:17) |
268.耽美(衣装ビラビラ~)、グロ(なまくび~)、エンタテイメント(はりうっど~)のバランス取りって、難しい。でもやっぱ、このテの映画をまとめるセンス、ティム・バートンの真骨頂なのかも。個人的には嫌いな作品ではないが、人様におススメ出来るほど面白いわけでもない。観る側を選んでるっぽさは、強いめでキツいかも。 【aksweet】さん 6点(2004-11-09 16:56:42) |