247.ジョニー・デップが断固として首なし騎士の亡霊など存在しないみたいな感じでいってたから、どんなトリックなんだって期待したら、そのまんまじゃん。そこがかなりがっかり。映像が綺麗でよかったけど。これでもホラーじゃない感じ。てかおれにとってはホラーじゃない。まあでもたまにはこういうのもいいもんだ。 【rainbow】さん 5点(2004-06-26 07:46:57) |
246.【I wish】さんに同意ですね。ミステリー寄りのホラーかと思い期待して見始めたが、ホンモノの首なし騎士が出てきたのには唖然呆然。せっかくの主人公の「科学捜査官」という設定が完全に無意味になっている。序盤の雰囲気はいいのに残念。とにかく、ホラーとしてもミステリーとしてもサスペンスとしてもアクションとしても、何もかもが中途半端!なんでこういう中途半端な方向に持っていくの?おバカファンタジーサスペンスホラーとでも呼んで欲しいの?恐くもないし、ストーリーも印象に残らないし、感動もないし、謎解きのカタルシスもない。何がやりたいのか分からない。何でこんなに評価が高いのか不明。 【FSS】さん 1点(2004-06-25 02:19:55) (良:1票) |
245.ジョニー・デップはもちろんのこと、クリスティーナ・リッチもほんとにティム・バートン監督の世界に「合う」んですよね。 重厚なんだけどチープ、ダークなんだけどとぼけている。どこかで見たことのある世界であるような、どこにもないような・・。 この色調や質感は、いったいどうやって作り出したんですかねえ。 見たかったけれど今までどこにもなかった映像。ひたすら魅せられました。 え?ストーリー? 正直なところ何かよくわからんかった。確かにどうってことないストーリーです(笑)。 ・・ところで今回のTV放映で見た皆さん、今のところ低評価ですね。 無理もない。吹き替えで見て面白い映画だとは私にもとてもじゃないが、思えません。 私のこの感想は以前ビデオで見たときのもので~す。 【おばちゃん】さん 7点(2004-06-25 00:02:51) |
244.やっぱり、私、頭トコトン悪いわ。TV吹き替えなのできっとわかるわ、と挑戦したけど、人物は覚えられへんし、どこで「なるほどっ!おもろい!」と思うのかを探す自分がいて、時計見る自分がいた。(「ビッグ・フィッシュ」では時計10回ほど見た、やっぱり私、冷血女だと今回確信を得た)。 相変わらずステキな悪女ミランダ・リチャードソンと寒々しい映像美は良かった、でも飽きた、ごめんなさい。 【かーすけ】さん 4点(2004-06-24 23:58:44) |
243.ハッハッハ、まあ設定はなんつーか皆さん言われてる通りだと思います。オカルトコップか?っつーの!サスペンス?ホラー?何の映画にしたいのかよくわからんね。最後はT2入ってたし(爆)。最初”ジョニーデップかっこええやん”と思ったのが間違いでした。ちゃんちゃん |
242.ハリウッドもこんな駄作ばかり作ってるとしまいには制作費が集まらずに何処かの国の五輪代表チームみたく監督や演者や他のスタッフ達がヌード写真集でも出して集金せにゃならんようになりますよ。 【膝小僧】さん 2点(2004-06-24 23:22:44) |
241.ファンタジーめいた物語展開を批判しようとは思いませんが、それならばそれを受け入れやすい形にして提示してほしいです。たとえば、主人公の設定が科学捜査官という設定が無意味どころかマイナスになっています。それならば、いっそエクソシストとか魔術捜査官とか、そこにファンタジーの要素を持ってくれば良かったのでは? 現状では「魔女」とか「この世とあの世の境目」などの単語がポンポン出てくるあたり、唐突すぎる印象しか受けません。それにしても、本当に面白くありませんでした……。なんでこんなに平均点が高いのでしょう? 中身なんてスカスカの映画でしたが。 【K】さん 0点(2004-06-24 22:56:08) (良:1票) |
240.生首が気持ち悪くてダメでした。 【ギニュー】さん 6点(2004-06-24 22:01:47) |
239.宣伝文句と映画の違いにあれ?と思っちゃった。 【weber】さん 6点(2004-06-20 15:38:23) |
238.ホラー、サスペンス、ファンタジーが見事に調和しています。 あの独特の世界観と、それに見事にはまっているキャスト。 ゴシックホラーという言葉もこの作品で知りました。 この作品をはじめて観た時にはジョニーデップにはあまり興味が無かったのですが、あのとぼけた3枚目風がとっても良く、やはり器用な俳優だなと思わせてくれました。 |
|
237.綺麗なゴシックホラー(ファンタジー)は、実にバートンぽくて良かった。少々笑える感じもアリ。 【rexrex】さん 7点(2004-06-18 17:06:44) |
236.なんかホラーなのにきれいだった。でもホラーなのであんま好きじゃなかったので辛めに 【LYLY】さん 4点(2004-06-16 17:51:48) |
235.ジョニー・デップと中世って舞台は個人的にはかなりハマりです。クールな役もいいけど、けっこうドジキャラもこなしますね。首無し騎士というとホラーっぽいけど、これはサスペンスものでしょうね。全体にダークな雰囲気で独特の世界観を生み出してます。見応えのある作品だと思います。クリストファー・ウォーケンの迫力は唯一無二です。すごいです、顔が。 |
234.公開時結構話題になっていたので,ケーブルで観ました.ん~ 私は暗いムードの映画に映像やなんやかんやと良いところを見つける能力がないようです.ジョニーの映画ではギルバート・・・の次くらいにつまらなかったです. 【マー君】さん 5点(2004-06-11 23:27:36) |
233.ティム・バートンっぽい作品。登場する女性は美しく、少女は可愛い。デップは得意の「ちょっと抜けた2枚目」の役どころ。ファンタスティックな映画です。 【マックロウ】さん 8点(2004-06-11 13:21:28) |
232.世界観が好き。 |
231.こういうゴシックホラーって背景や映像が映画の良し悪しを分けるように思います。またこの映画の作り出す世界観には何とも言えない独特のものがあります。哀切感や寂寥感と共に美しさが同居しているような雰囲気には一度観ただけで引き込まれてしまいます。さすがはティム・バートンです、オスカーを取ったのも納得出来ます。 【ジェダイの騎士】さん 7点(2004-06-06 23:39:31) (良:1票) |
230.とにかく好き。ジョニーデップの作品では一番好き。衣装も街の風景も、美術もなにもかも素晴らしい。何と言ってもイカボッドのキャラクターがピカイチ!ジョニー談では「(ああゆうキャラで)おろされる覚悟で演じた」ってあったけど監督はあの、ティム・バーチョンだもの。気に入らないわけがない。 クリスティナ・リッチもとても可愛かった。色が白い&眉毛ないのがミステリーな舞台とよくマッチしてた。「ホラーとしては怖くない」と不評を聞くけど、「ファンタジー映画」だと思ってたので違和感はなし。 |
229.寒色のモノトーンっぽい色合いや村・森がいかにも怖そうな雰囲気をかもし出す。 公開当時は予告編だけでも怖そうで劇場では見られず、ファンタジーホラーだから大丈夫と聞いてようやく見ることにした。 結果はバートン作品のせいか首がころころ落ちてもウォーケンが吠えても思ったほど怖くはない。 (でももし劇場で見たら首無し騎士が木から飛び出すあたりなどかなり怖かったかもしれない) 恐ろしげな話の運びも意外な展開でびっくりで、ファンタジーながら出来のいいサスペンスというところもある。 ちょっと西洋版「八ツ墓村」という感じもするが、J・ディップが時にコミカルな演技で恐ろしさを和らげてくれる。C・リッチも雰囲気がぴったりだった。
【キリコ】さん 8点(2004-06-03 23:49:39) |
228.首無し騎士、剣をぐるんって回すのがかっこいい~。馬の乗り方もかっこよかったよ。でももっと怖くないとつまらん。怖くしろ! |