16.映像が、お伽話風な美しさで素晴しい。ジョニー・デップも良い演技してる。ところがストーリーは陳腐なB級ホラー、というチグハグな映画です。惜しい!!とても残念。 【がーぷ】さん 6点(2003-02-28 00:35:09) |
15.映像がとても綺麗だった。しかし、内容的には物足りなさが残る。遺産を取るだけにそこまでしなくてもと思ったし、死人を蘇らせて魔術で操るってのもなぁ。 【マミ】さん 6点(2002-10-17 11:52:03) |
14.首無しの騎士は、実は真犯人が知恵を絞って作った見せかけのトリックだった。それをジョニー・デップ扮するイカボットが一つ一つ謎を解き明かしていく。こういう展開になるかと思いきや実は、本当に死人だったとはねえ。この辺り脚本をもっと練りこんで欲しかったのだが。あと女・子供を楯にするのは、ジョークだとしてもあまり好きになれません。 |
13.最後の説明的なシーンは要らないと思います。ジョニーデップはいつ見てもなんか同じだなあ。 【御絞り型】さん 6点(2002-08-30 15:22:45) |
12.バートンワールド炸裂。恐くは無いけど、あの異様な雰囲気が気に入りました。キャッチコピー等もっと工夫をするべきでは。 【KEN】さん 6点(2002-06-24 10:53:06) |
11.夢のシーンはまじで怖かった。あとクリストファー・ウォーケンは本当に人間じゃないようだった。 【5454】さん 6点(2002-06-24 00:34:15) |
10.この怪しげなB級雰囲気、けっこう好きです。 【sugar】さん 6点(2002-06-07 06:45:35) |
9.途中まで「首無しの騎士の亡霊を犯人に仕立て上げて・・」とか思っていたのですが、本当に亡霊がいたのですね。となると何でもありって感じになりますが、、、。ニューヨークに戻ったデップってまだ科学とかいい張れるのかなぁ??きっとゴーストバスターズになるのかも。 【kazoo】さん 6点(2002-06-03 10:30:27) |
|
8.絵画の様な美しい映像、疾走する首無し騎士の迫力、ティム・バートンの才能が活きている作品だと思いました。お伽話なんだから何でも有りでしょう。 【ワイプアウト】さん 6点(2002-04-28 21:34:56) |
7.意外とそのまま。映像はとても美しかった。出てる人も。 【kaneko】さん 6点(2002-04-12 23:16:53) |
6.映像きれいですよね。さすがっ!!この監督は素晴らしい。映像のきれいな作品多いですよね。でも内容が好きになれなかった。 【ばかうけ】さん 6点(2001-12-18 16:41:22) |
5.映像・美術&小道具はティム・バートン映画の集大成って感じですが、にしては題材の選択を間違ってしまったように思います。亡霊の仕業に見せかけた連続殺人だったらこれでも良かったんでしょうけど、犯人が本物の亡霊にしては演出が軽すぎるんじゃないでしょうか。あと科学主義と神秘主義みたいな部分にも更なる言及が欲しかった気がします。確かに気絶しすぎるデップのチャーミングな魅力は全開でしたけど、どうも中途半端な印象が残ります。それにしてもリサ・マリー、綺麗ですね~。バートンが羨ましいんで少し減点の6点献上。 【sayzin】さん 6点(2001-12-08 21:13:57) |
4.アメリカ版『八墓村』~?(タイトルが村名)と思って観ました。クリストファー・ウォーケンって初めて見た時、お化けみたいな顔の人(失礼^^;)と思っていましたが…首なし騎士の幽霊には適役でしたね~。 【トルーデ】さん 6点(2001-10-15 11:20:57) |
3.何の予備知識もなく映画を見たので、途中までホラーだかサスペンスだか分からなかった。ホラーを期待して見る人は拍子抜けするかもしれないけど、そこそこ楽しめます。でも夢(昔?)のシーンの意味が今でも良くわからない。 【ともぞー】さん 6点(2001-09-23 03:12:38) |
2.映像は美しかったんだけど、バートンのいつもの純真さとか無垢さがアピールしてこなかった。 【プリン】さん 6点(2000-11-18 13:27:32) |
1.結構つぼもおさえてて良い出来でした 主人公のばかっぷりが結構面白かった 【とまそうく】さん 6点(2000-11-16 17:36:28) |