5.出発する船の上から電話ボックスを恨めしそうに見つめるシーン、列車が通るたびに揺れ動く部屋など、ちょっとしたおもしろさが続くのが良い。話の展開は理解できないところもありやや思ったるいが、ラストの締め具合が良いので目をつぶろう。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-12-22 17:11:15) |
4.三人のヒロインが見目麗しい、ややミステリー・タッチの作品。 物語の核となる、アディという女性がいっさい画面に登場してこないアイデアが面白い。 ヒロインたちの状況設定を、フラッシュバックで見せていく構成も当時としては斬新か。 先の読めないストーリー展開は期待感を抱かせるも、クラシック映画独特のテンポの悪さともっさり感は否めず、少々集中力に欠けてしまう感はあり。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-10-11 10:59:07) |
3.3組の夫婦のエピソードをこういう形で見せていく発想が面白い。3人を不安にした手紙だったが、結果的にはパートナーの事を考える機会をくれたありがたい手紙になるなんておしゃれ。ただ、回想してる内容自体は特別面白いとは思えなかったかな…、つまらない訳じゃないです。6点で。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-02-25 00:07:53) |
2.出だしのところで、これはまさに船上という閉鎖空間で各人の思惑と疑心暗鬼が衝突し、そこから3人の道が分かれていく・・・みたいな展開を勝手に予想してしまったので、多くが淡々とした回想シーンで流されるのに拍子抜けしました(しかも、それぞれの筋が必然的に絡み合っているわけでもない)。ラストのスマートな締め方で大分得をしている気がします。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-12-13 01:35:39) |
1.こういう見てわからせる映画って好きです。ヒッチコックだとレンズを通して見せる視点が一方通行で、そこから恐怖や不安を見ている人間に発生させるわけですが、この人の場合、ああわかるわかると笑みがこぼれてしまう画を淡々と流すわけです。淡々とっていうのが大事で、おしつけがましくないんですね。俺はこんなに女心わかってんだぞとか。このあとの「イヴの総て」もそうですけど、女同士の会話が本当に上手いです。これでワイ談が入ったら「sex and thecity」かと思いますもん。 【COZZENN】さん 8点(2003-10-29 22:17:55) |