蝿の王の投票された口コミです。

蝿の王

[ハエノオウ]
Lord of the Flies
1990年上映時間:90分
平均点:6.24 / 10(Review 38人) (点数分布表示)
公開開始日(1991-06-15)
ドラマホラーサスペンスアドベンチャー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-09-25)【+】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
キャストジェームズ・バッジ・デール(男優)サイモン(バジェット・デイル 名義にて)
原作ウィリアム・ゴールディング「蝿の王」
脚本ジェイ・プレッソン・アレン(サラ・シフ 名義にて)
音楽フィリップ・サルド
撮影マーティン・フューラー
配給シネセゾン
その他東北新社(提供)
あらすじ
飛行機事故で無人島に漂着したアメリカ陸軍幼年学校の生徒24人。はじめは島の生活を楽しんでいた彼らだが、やがて救助を待つリーダーのラルフを中心とした一派と、自然に同化しながら狩猟に駆り立てられていくジャックらの一派に分かれ、対立していく…。 楳図かずおの「漂流教室」のような作品。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.狩猟隊の少年たちが、互いの顔に豚の血を塗りつけるシーンがなんともエロティック。これはもしかしてやおい系映画ですか?それともイギリス映画のお家芸ですか?全体的には、圧倒的な文体の力で読ませる原作に対して(まぁノーベル文学賞作家だしな…)、ただストーリーを表面的に映像化しただけの印象。また、サイモンと蝿の王との対話のエピソードが省かれているために、サイモン=唯一の無垢なる魂という面が際立たず、その死によって少年たちが蝿の王=悪魔に絡み取られていくという因果律が見えなくなっている。ま、でもジャックの美少年っぷりを堪能できたからいいか。
一児の母さん 4点(2004-07-10 14:33:43)(良:2票)
4.見ている間中、「おまえはどっちの側につくんだ」と問われ続けているようで、やな汗かきまくり。もちろん理性をフル動員すれば、どちらにつくべきなのかは明白なのだけど、しかしこの極限状況で自分はそれができるほど強いのか?肉食べたくなるだろうしなあっとうじうじしてるうちにエンディングをむかえた。とりあえず結論を先延ばしにできて、私としてはあのラストはすごくほっとしたのですが。
tottokoさん [映画館(字幕)] 7点(2011-08-10 17:10:39)(良:1票)
3.昔観たアニメの「十五少年漂流記」を思い出した。
8bitさん [ビデオ(字幕)] 3点(2008-10-16 18:15:05)(笑:1票)
《改行表示》
2.原作は読んでない。だからなんで蝿の王なのか意味がわからない。 んでこの映画やけど、なんでかあんまりこの世界に入っていけなかった。普通な感じ。なんか綺麗に撮りすぎてるんやと思う。おかしなるのも急やし殺し方もえらいあっさりやし、もっとじっくりねっとり描いてくれたら、結構怖い映画になってたと思うねんけど。楳図かずおの「漂流教室」みたいなのを期待しすぎたんかもしれん。 最後の展開はちょっとドキドキ。そしてオチは、なるほど、こーゆう唖然てあるよね。個人でも。世界規模でも。
なにわ君さん 5点(2004-05-12 01:33:44)(良:1票)
1.多数の人々が不安に陥っている時は、正しい人間の正しい言葉よりもカリスマ性のある人間のわかりやすい言動が支持され、一種宗教的な集団になってしまう。ヒトラーとその周辺が出来上がるモデルケース的怖さがあった。ラストの何とも言えない空気は大好き。
ラーションさん 8点(2004-03-29 02:14:23)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 38人
平均点数 6.24点
000.00%
112.63%
200.00%
325.26%
425.26%
5513.16%
6923.68%
71128.95%
8615.79%
925.26%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS