宣戦布告の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 セ行
 > 宣戦布告の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

宣戦布告

[センセンフコク]
2002年上映時間:106分
平均点:5.27 / 10(Review 30人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-10-05)
ドラマ政治もの小説の映画化
新規登録(2003-10-09)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
キャスト古谷一行(男優)諸橋揆一郎(内閣総理大臣)
杉本哲太(男優)寺崎秀一(内閣総理大臣首席秘書官)
石田太郎(男優)山ノ内次郎(防衛庁長官)
鶴田忍(男優)土橋修三(防衛庁・事務次官)
中田浩二(男優)宇佐美一也(警察庁長官)
木之元亮(男優)前原真一(陸上自衛隊・第14普通科連隊連隊長)
深水三章(男優)本間昭彦(警視庁・公安部・外事課警部)
土門廣(男優)葉山克則
田中実(男優)堤孝保(警視庁・SAT第一小隊長)
塩屋俊(男優)沢口誠一(福井県警察本部・本部長)
小野武彦(男優)岡田史郎(福井県警察本部・警備部長)
池内万作(男優)李春植(パクの部下)
多岐川裕美(女優)諸橋晴江(内閣総理大臣夫人)
夏八木勲(男優)瀬川守良(内閣情報調査室長)
財津一郎(男優)櫻田吉成(総務庁長官)
西田健(男優)龍崎猛(警察庁・警備局長)
夏木マリ(女優)パク・アンリー(北東人民共和国・偵察局大佐)
佐藤慶(男優)篠塚義章(内閣官房長官)
白島靖代(女優)檜山由紀子(銀座クラブ「舞」ホステス)
天田俊明(男優)小池政明(外務大臣)
岡本富士太(男優)船山光雄(警視庁・公安部長)
岡元次郎(男優)神野剛
安藤一夫(男優)北川
木下秀雄(男優)
春田純一(男優)
音楽石川光(音楽プロデューサー)
撮影阪本善尚
配給東映
美術福澤勝広
編集川島章正
その他原田大三郎(スチール)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
3.《ネタバレ》 自衛権の行使について法整備が進んでいないため、もし交戦状態になっても、日本は何もできない・・・という今さら感がハンパない、誰でも考えそうな「もしも」をただそのまま映画にしました、という作品。政府が無能で大臣がオタオタしたり、発砲許可が出なくて自衛隊と政府でもめたり・・・と、もうあまりに「誰でもみんなそんな事態を想像するよね」というベタでステレオタイプなイメージを、本当にそのまま物語にしちゃった救いようのない駄作。もっとひねれば? まあそんなヒネリのない筋書きでも、見ていて楽しい映画ならいいんだけど、とにかくストレスが溜まるだけの映画だから始末に負えない。自衛隊の戦闘シーンにしても、官邸内のドタバタにしても、物語の決着の付け方にしても、ただただイライラする。 まず、自衛隊弱すぎ。確かに発砲許可が降りなかった時点ではやられっぱなしになるのは致し方ないが、小銃の使用が可能になればどうってことない相手だろう。 半島に追い込まれ、後方支援もない状態のたった11人を相手に、例えゲリラ戦法を取られたとしても、どんだけやられてるんだよ。手榴弾?バルカン砲?そんなもんまで使わなきゃならないほど自衛隊は弱いのか?自衛隊員がやられる度にフラストレーションがたまる。 加えて、相手の情報員の親玉はそのまま逃亡したり、一方的に攻撃をしていた敵国に対してなんら反撃を加えることなくそのまま平和が戻ってきましたで終わってしまったり、溜飲の下がらない後味の悪い結末ばかり。こちらに攻撃を仕掛けてきた憎い相手に一発反撃を食らわせてスカッと爽快ってのがあってよかったんじゃないの?ただただ日本が一方的に被害を受けて、何の反撃もできず終了する、そんな話が面白くなるとでも思ってるの? ベタでヒネリのない設定と展開、ストレスが溜まるだけで爽快感やカタルシス解放が全くない筋書き。いいところは何もない駄作。
椎名みかんさん [DVD(邦画)] 4点(2012-11-02 02:08:24)(良:1票)
《改行表示》
2.《ネタバレ》 敦賀湾の潜水艦座礁がきっかけで緊迫した内容の映画。 内閣情報調査室、危機管理センターなど国に関する組織のオンパレード。 小説を読んでいないから、素直にたのしめた。 古谷一行の総理大臣、官房長官の佐藤慶。とてもいい味出してます。 
吉澤さん 8点(2004-01-28 14:48:14)(良:1票)
1.有事におけるおじさんたちの狼狽ぶりだけを描くのかなと思っていたら、アクションやサスペンスも絡めてあり意外に良かった。近隣国との緊張もあり他人事とは思えない昨今、考えさせられる映画でした。なぜ日本の政治家はあたふたしている姿が似合うのだろう。
チューンさん 7点(2003-10-15 09:10:26)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 30人
平均点数 5.27点
013.33%
100.00%
2310.00%
300.00%
4516.67%
5413.33%
61033.33%
7413.33%
8310.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.66点 Review3人
2 ストーリー評価 4.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review4人
4 音楽評価 4.66点 Review3人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS