83.。映画自体の出来は良い。主役以外のキャラクターも凄く可愛い。でも木梨憲武にマイナス一点。吹き替え版を見たのは失敗した。後ニモの幸運のヒレに活躍が無かったのが残念。どうせならもっと前面に出して使って欲しかったなぁ。 【流月】さん 7点(2004-03-12 01:16:51) |
82.英語版で見たので、早口での英語とか、ちょっとした言葉遊びが分からなかったので、ストーリー重視の評価になってしまうが、あまり次を期待させるストーリーではなかった。少なくとも、展開は予想できる。水の質感とか、魚のCGはさすがに素晴らしいと思う。たまには、魚たちの気持ちになってみるのも悪くないもんだ。個人的に、ペリカンの「mine,mine!」がツボ。 【mhiro】さん 6点(2004-03-11 10:01:58) |
81.渋る子供を引きずって観にいきましたが、とても面白かったらしいです。私も予想以上に楽しみました。絵がきれいだし、飽きなかった。何より子供が身動きせずに見ていたのがすごいと思った。ところでエンドロールの最後にアンコウを飲み込んでしまうちっこい魚、3匹のサメの友達にされてしまうヤツ、アレなんて名前なんでしょう? 【まちゃぽこ】さん 9点(2004-03-08 23:31:39) |
80.もっと泣けるかなとおもったけど父親じゃないからでしょうなぁ 自分も思いましたがクマノミを飼うのはホントやめてほしいもんです エンディングのスタッフロールも最後まで見てて損がなく気持ちよく映画館をされました。 【ヴァッハ】さん 7点(2004-02-21 12:47:11) |
79.途中で飽きるところも無く最後まで楽しめました。イルカに嫉妬しつつイメージアップを計ろうとしているサメ達が面白かったです。あとこの作品を観てカクレクマノミがバカ売れしているというニュースを見て少し残念です。欲しくなるのは分からないでも無いけど、水族館やマイクロアクア(おもちゃ系インテリア)で我慢して欲しいものです。。。この映画タイトルを初めて見たときに「戦えニモ」だと思っていたのは内緒です。 【ないとれいん】さん 7点(2004-02-20 18:28:02) |
78.子供向けの映画かと思ったら、いい意味で期待を裏切られた。映像も綺麗だし、ストーリーもありきたりと言えばありきたりだけど、終始飽きずに楽しめましたね。愛嬌あふれる魚たちに愛着が湧いた。ラストも良かったし素晴らしい! 【kazu】さん 9点(2004-02-20 14:09:42) |
77.ラッキー☆の右手(ヒレ?)がいいですね。映画公開前に宣伝しすぎだと思います。 【pani】さん 6点(2004-02-18 14:53:57) |
76.期待して行ったからそんなに良いとは思えなかった。でも、映像は本当に綺麗!!! 【リノ】さん 7点(2004-02-14 23:25:32) |
75.水を美しいと思う人や、父親像に思いを馳せたい人、今すぐ癒されたい人にはオススメ。誰とどんな時に見ても支障がないから、ま、覚えておけば安全かもなーってカンジ。 【●えすかるご●】さん 5点(2004-02-11 23:47:49) |
74.こどもにつきあって吹き替えで見たけど、声優でウィレム・デフォーが出てるって後で知った。英語で見たかった・・・ 【あすぺん】さん 7点(2004-02-11 06:36:01) |
|
73.お話も面白かったけど英語が楽しい! 中学生レベルの英会話にはうってつけかも。声優さんたち上手いの何の、キャラを見てるだけで体がリズミカルに揺れてきそうだった。早口の英語って、まるで音楽みたいだなあ。マーリンとドーリーのやりとりは日本の漫才ですね。大真面目と楽天家がコンビを組んだら、やることなすこと凸凹でおかしいったらありゃしない! ドーリーのくじら語「カムバアアック!」には涙が出た。・・・・・・ただニモがさらわれるシーンはたまらなかった。乱獲というよりあれは「拉致」。擬人化されてる物語なんだから。舞台は海だし、北朝鮮に拉致されていった人の辛さをこのシーンでびりびり感じてしまった・・・・・・。 【tony】さん 10点(2004-02-10 16:54:12) |
72.期待のPIXAR映画第4段です! ご存知の通り、 カクレクマノミのニモが人間の手に捕まってしまいます。 父親のマーリンはたくさんの味方と共にニモを助けに、 それと同時にニモも脱走を試みます。
いや~。 期待通りっす! 恥ずかしながらオープニングから既に泣きそうになってました。 キャラクターが一回り大きくなり、 それがスクリーンに表れる。 何度涙を誘われた事でしょう。。。 もう制作側の思う壺のド壷の視聴者だったと思います。
そんな中でも終始笑顔を通せる。 PIXARならではじゃないでしょうか?!
特にマイナスのポイントは見つからない、 ということで★5つつけさせていただきます!!
来年公開のPIXAR映画の予告をやってたのだが、、、 …どうなの??? 【王子】さん 9点(2004-02-09 23:28:40) |
71.画像はたしかに綺麗でしたね。さすがピクサーって思った。CGの技術すばらしいですね。マーリンが木梨憲武さんの吹き替えと知って驚き。最後までユースケサンタマリアさんと信じてたのに。ドリーの室井滋さんのキャラが個人的には大好き! 健忘症キャラがツボにはまりまくり。久々に楽しめたアニメ。ただ、シドニーの歯科医の所のあの女の子、不気味すぎてマイナス2点。うーん、惜しい。でもこの映画は劇場で観ないと単なるアニメで終わっちゃいそう。満足! 【広瀬真由美】さん 8点(2004-02-09 22:49:33) |
70.次から次へと襲いかかる障害に・・・ってワンパターンにこれが2時間ずっとって感じ、ドラゴンボールかよ。一瞬見てニモをかわいく思えなかった時点でこの映画を見るべき対象者から外れてたのかもしれません。 【ここっす】さん 4点(2004-02-08 17:47:09) |
69.ストーリーもよく練られているし、映像も素敵(水の表現が豊か)だし、この作品、単純に楽しめる、結構好きです。今年のアカデミー賞間違いないですね。それにしても、Pixer、はやくDisneyから独立して自分で映画配給できるようになるといいなぁ。って、独立したみたいですね(2004年2月)。 【あまね】さん 8点(2004-02-02 14:04:34) |
68.映像は綺麗ですが内容はいまいちでした。ドリーにイライラしてしまいました。他のピクサー作品の方がずっとおもしろいです! 【ギニュー】さん 6点(2004-02-01 17:07:09) |
67.映像はピクサーの中ではやはり一番!この数年の進化はすさまじいですね。ですが、私はいまいち魚に感情移入ができませんでした。そんなにかわいいかな?よく考えてみてください。魚ですよー!でも、ドリーに対してイライラしていた私は十分楽しませてもらったと言えるのかな!? 【ネドベド】さん 6点(2004-01-28 20:07:36) |
66.何をおいても海の中の映像がとってもきれいでした。細かいごみ?や塩?のようなものまで描かれていて感激しました。いそぎんちゃくの揺らぎ方が、自分もまるで海の中にいるような気持ちになりました。私と娘はくらげが大好きなので(水族館でもいつまでも見とれてしまう)ピンクのくらげのシーンはとってもきれいでお気に入りとなりました。海の奥行きや、光の具合などがすごく丁寧に作られていると思いました。某○○リオが作ったら、青一色でべったり塗って終わり・・・だと思います。子供と一緒だったので、もちろん吹き替えで見ましたが、室井滋の忘れんぼぶリ、くじら語がウケました。大変なことに立ち向かって行く時、ああいう楽天家が一緒だと心強いと思いました。私は、まだ「ファインディング・ニモ」のタイトルが出る前、「パパが守ってあげるからね」ってところでもう一泣きしました。帰りは、車の中で、娘とくじら語でしゃべりながら帰って来ました。DVDが出たら、ジェフリー・ラッシュ、ウィレム・デフォーの声でも楽しみたいと思います。 【むぎむぎ♪】さん 8点(2004-01-27 22:23:27) |
65.映画通の皆様には辛い点数の方も多いようですが、気楽に飽きずに楽しめる点で、私は満点を上げます。 【ビアンキ】さん 10点(2004-01-27 19:53:44) |
64.ストーリー的には、ああ、やっぱりね、というのが実感。この手のエンディングに感動できない自分がちょっと寂しいかも。CGの出来については、前評判通り、芸の細かさに脱帽。水というとても繊細な題材を見事に再現しています。お魚になりたいあなた、必見です。 【バブルス】さん 6点(2004-01-26 22:21:26) |