キューティ・ブロンド/ハッピーMAXの口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 キ行
>
キューティ・ブロンド/ハッピーMAXの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
キューティ・ブロンド/ハッピーMAX
[キューティブロンドハッピーマックス]
Legally Blonde 2: Red, White & Blonde
ビデオタイトル : キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX
2003年
【
米
】
上映時間:95分
平均点:5.50 /
10
点
(Review 52人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-11-15)
(
ラブストーリー
・
コメディ
・
法廷もの
・
シリーズもの
・
動物もの
・
小説の映画化
)
新規登録(2003-10-10)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-11-29)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
チャールズ・ハーマン=ワームフェルド
キャスト
リース・ウィザースプーン
(女優)
エル・ウッズ
サリー・フィールド
(女優)
ヴィクトリア・ラッド下院議員
レジーナ・キング
(女優)
グレース・ロシター
ジェニファー・クーリッジ
(女優)
ポーレット
ブルース・マッギル
(男優)
スタンフォード・マークス議長
ダナ・アイヴィ
(女優)
リビー・ハウザー議員
メアリー・リン・ライスカブ
(女優)
リーナ
ボブ・ニューハート
(男優)
シド・ポスト
ルーク・ウィルソン
(男優)
エメット・リッチモンド
ジェシカ・コーフィール
(女優)
マーゴット
アラナ・ユーバック
(女優)
セリーナ
オクタヴィア・スペンサー
(女優)
ジェームズ・アーバニアク
(男優)
デヴィッド・ニックセイ
(男優)
下院議員(ノンクレジット)
声
松本梨香
エル・ウッズ(日本語吹き替え版)
内田直哉
エメット・リッチモンド(日本語吹き替え版)
麻上洋子
ヴィクトリア・ラッド下院議員(日本語吹き替え版)
堀越真己
ポーレット(日本語吹き替え版)
川久保潔
シド・ポスト(日本語吹き替え版)
小林修
スタンフォード・マークス議長(日本語吹き替え版)
藤波京子
リビー・ハウザー議員(日本語吹き替え版)
込山順子
リーナ(日本語吹き替え版)
引田有美
マーゴット(日本語吹き替え版)
朴璐美
セリーナ(日本語吹き替え版)
音楽
ロルフ・ケント
作曲
アヴリル・ラヴィーン
"Nobody's Fool"
主題歌
リアン・ライムス
"We Can"
挿入曲
アヴリル・ラヴィーン
"Nobody's Fool"
撮影
エリオット・デイヴィス
製作
MGM
デヴィッド・ニックセイ
マーク・プラット
製作総指揮
リース・ウィザースプーン
配給
20世紀フォックス
特撮
ピクセル・マジック社
(視覚効果)
美術
ミッシー・スチュワート
衣装
ソフィー・カーボネル
字幕翻訳
戸田奈津子
動物
犬
ブルーザー
その他
デヴィッド・ニックセイ
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想(3点検索)】
[全部]
別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
4.がっかりです。薄っぺらで都合よく展開するストーリーに幻滅しました。前作は良かったのに・・・
【
じょーー
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2008-12-11 12:17:08)
3.イヤな予感がして、ずっと手を出せなかったパート2ですが、イヤな予感は的中してしまったようです。前作とほぼ同じ95分の上映時間なのに、やたら長く感じた。イヤミにならないエルのキャラ、驚異的なテンポの良さ、あり得ない法廷劇もほほえましく感じた前作が、いかに奇跡的なバランスの上に成立してきたかを実感しました。ヴィヴィアンやエル父などの魅力的な脇役の不在も痛い。もともとアメリカのなかでの文化の違い(東海岸と西海岸、エリート/成金/トレーラーハウスで生活するような人々)を笑いのネタにしてきたこのシリーズの魅力も、超保守政治家スタンのキャラクター設定ぐらいでしか活かされていない。それに、エルに「アメリカ」を語らせるなんてベタなことは絶対にしてほしくなかった。前作よりよかったことといえば、「ハッピーMAX」というわけのわからない邦題が妙にマッチしてしまったことぐらいか・・・。
【
ころりさん
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2005-08-11 06:25:08)
(良:1票)
(笑:1票)
2.前回のハッピーぶりが全てダメ方向に進んでしまい。そんなにうまくいくわけねーだろと突っ込みの嵐でした。前作は許せたのにこの2作目はいったい。すべてがうそ臭くエルが何をいってもバカ女としかうつりませんでした。
【
とま
】
さん
3点
(2004-07-06 18:35:48)
1.エルみたいなタイプって一番苦手なタイプなんですよ・・・
こういう女に説教臭いこと言われた日にはもう・・・
【
show
】
さん
3点
(2003-12-01 14:54:48)
別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
52人
平均点数
5.50点
0
1
1.92%
1
2
3.85%
2
0
0.00%
3
5
9.62%
4
6
11.54%
5
8
15.38%
6
14
26.92%
7
9
17.31%
8
6
11.54%
9
0
0.00%
10
1
1.92%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.33点
Review3人
2
ストーリー評価
6.00点
Review4人
3
鑑賞後の後味
7.25点
Review4人
4
音楽評価
6.75点
Review4人
5
感泣評価
8.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲