41.強制的にリアルゲームに参加させられた、この設定を受け入れられるか?素直に共にゲームに参加できれば、最後まで楽しめる。受け入れられないと、最後までキューブの外側ばかり気になるかも。私は楽しめました。 【毒林檎】さん 7点(2003-09-08 21:14:50) |
40.低予算の割に面白い。パズルを解くような感じで話が進んで、その都度人間関係も変化していく。誰が何のために?ってのが知りたくてたまらなかった。 【りの】さん 7点(2003-09-08 14:34:12) |
39.友人が大プッシュするので見たんですけど、なるほどなかなか面白かったです。まず興味を惹かれたのがその斬新なアイデア!おお、面白そうう~っ!!…で、即効レンタル。確かに面白かったんですけど、私としてはもうちょっとあのワナを活用して欲しかったです。だって結局ワナにかかって死ぬ人って2人(最初の人合わせて。誰だアイツ)だけでしょ??最初の細切れを見て「次はどんな罠にかかって死ぬんだ!?」と期待しまくりだったんでちょっと拍子抜け。この映画ってどっちかってーと人間の心理とかそういう精神面にスポット当ててるんですね。あの警官さんの変わりっぷりは…すごかった。追い詰められた人間は怖いよぅ~。ただーしっ…ラストはちょっと!どうかと思います。でも面白い映画に違いはないので是非いろんな人に見てもらいたいですねっ★ 【江戸word】さん 7点(2003-08-07 11:47:06) (良:1票) |
38.うーん、、、面白いというか後に残る映画ですね。後味は良くなかったけどアイディア的には○だと思います。 【GRIN】さん 7点(2003-07-06 22:20:38) |
37.そんなに怖くはないんですが、「何で?」「えっ!」「どうなってんの?」って感じで頭の中で謎がぐるぐる回ってるうちに、ラストまであっという間に行ってしまいました。でも、結局は何だったんだろう? 【ジム】さん 7点(2003-06-30 12:58:23) |
36.謎、謎、謎、すべてが謎。大したストーリーがあるわけじゃなく、意味不明なまま話は進んでいく。謎を解いてはいるんだけど、その謎自体が見えてこないので、はっきり言ってチンプンカンプン。ただその焦点は生きるか死ぬかだけに当たる。物語としては安易かもしれない。でもそこには見る者を引き付けるなにかがある。怖いだけかもしれない、衝撃が強いだけかもしれない。だけどインパクトだけで十分成り立つ映画もあるんだ、そう思わせてくれる。 【智】さん 7点(2003-06-14 02:55:37) |
35.延々とキューブの中の描写が続く。平均点の割に低予算な映画だな、というのが下世話な最初の印象。映像はアイデア+追い詰められた人間の葛藤の描写がリアルすぎて、緊張しぱなっしだった。最後は女の子だけ助かるハッピーエンドを期待していたのだが裏切られた。ちょっとシビアすぎる気もする。精神病の患者が数学の天才、というくだりはレイン、を思い出させる。 【あきんど】さん 7点(2003-05-28 02:48:05) |
34.アイディアと面白さに感服しました。閉鎖された空間での恐怖感がよく出ていたと思います。ただ、人物についてあの壊れていく警官以外のキャラがなんかハッキリしなかったのが残念・・・学生さんは計算・謎解きばっかしてる感じだし、お医者さんはただ警官に文句言うために作られたようなキャラだし、外壁デザイナーにいたってはただやられるだけ・・・で、あの障害者も素直に言うことをきくのと他人を混乱させてしまうのとの境界線がハッキリしなかった。もうちょっとどうにかなるだろう?ってことで-1点。 【よっふぃ~】さん 7点(2003-05-27 12:52:37) |
33.エレベーターの短編が気に入ってそちらばかり何度も見た。こちらは満点。ありそうな妄想。 【電灯】さん 7点(2003-05-14 14:03:15) |
32.おもしろい!深夜のテレビ放送でぼーっと見てたけど、引き付けられる面白さだった。ただ、凄く何かを象徴している感じがあったんだけど、その辺を感じ取れませんでした。 【YOU】さん 7点(2003-05-12 15:57:17) |
|
31.見た当時はけっこう面白いと思ったけど、じゃあ今また見たいか?というと、まずその気にはならないですねー。頭おかしくなりそ。でも、映像といい展開といい、ほかにこんな映画見たことあったか?と考えると、それはない。だからやっぱり、お薦めできない映画ではない。こういうものは見といたほうが、映画を見る際のこやしにはなるだろと思う。でも、んなものはいらない、と思う人は、あえて見る必要はないと思う。 【おばちゃん】さん 7点(2003-03-21 04:06:25) |
30.グロてく○ 【E】さん 7点(2003-02-25 18:34:08) |
29.アイディアがすばらしい。ストーリーがぼやけてても、このアイディアだけで十分鑑賞する価値あります。 |
28.最後までハラハラした。私もそんなに多くの作品を見たわけではないのだが、これまでにないストーリーだったんじゃないかと思う。 【kyo】さん 7点(2003-01-22 17:52:56) |
27.結構インパクトが強くって、この作品の部類に入る映画は少ないんじゃないかなあ。 【マサ】さん 7点(2003-01-18 10:06:17) |
26.赤青緑白の色を巧みに使い分けた受け手側の心理操作、突き放した設定と閉所感、極限状態での各キャラの心境の変化等々見所がたくさんなのに、要所のシーンでのストーリーの強引さが足を引っ張ってたように思えます。 【Odin】さん 7点(2003-01-13 16:33:44) |
25.初めて見たとき、後味の悪い余韻がいつまでも残った。二度と見たくない!と思った。しかし、何故かもう一度見たくなる。何度でも見たくなる。こんな映画が好きな人にはもちろん、嫌いな人にも1回は見てもらいたい。お薦め。 【きむ】さん 7点(2003-01-04 06:16:39) |
24.う~ん、ラストが・・・。終盤までドキドキしながら見ていたのですが、どうもスッキリしないというか。不条理な感じが私には恐ろしく納得が行きませんでした。まあそういう不条理さがウリなんでしょうが。 【はがっち】さん 7点(2002-12-27 03:43:28) |
23.夜中のTV放送だから見るつもりはなかったがつい引き込まれた。そしてその夜、夢の中にでてきて飛び起きた。恐るべきCUBE、私が怖いのはあの閉所感。ぜひ、見てから寝る時思い出してください。(閉所恐怖症の方はやめておきましょう) 【CITIZAN】さん 7点(2002-12-25 13:02:31) |
22.面白い映画。ラストが気に入らない。 【j-f】さん 7点(2002-12-09 06:51:26) |