21.不条理でシュールでナンセンスで、救いようのないところがよかったです。 【ごはんですよ】さん 7点(2002-12-01 10:57:48) |
20.綺麗に人が刻まれたりするのが、印象的。面白いんじゃないっすか!?逃げ出すための方法、思わず一緒になって考えたね。 【ヒロ】さん 7点(2002-10-18 02:48:09) |
19.そこからの脱出方法に法則があるように、ここに入れられた人物の人選にも法則があるのでは?、社会不適合者が基準なら自分も気を付けなくては・・・(汗)。首謀者の存在を全く感じさせないところは、最後まで謎を残した感じがしてとても良かったと思う。 【眼力王】さん 7点(2002-09-16 21:35:46) |
18.オープニングからビビッた。すべてが謎のまま終わるのも良い。短編のエレベーターの良かった。 【ボンちゃん】さん 7点(2002-05-30 22:54:24) |
17.友達に薦められて見た。ストーリーも全部教えてもらったのに、見ているときはキレイサッパリ忘れてのめり込んでました。他の方も言ってるけど、本当に息苦しい。終わったときは、短編を見る余裕すらなかったです(そもそも短編の存在すら知らなかった)。良い意味で二度と見たくない映画。 【ゆうろう】さん 7点(2002-05-05 13:39:53) |
16.何の期待もせずに見たら、以外とよかった。 【ナガタロックⅢ】さん 7点(2002-03-28 02:15:49) |
15.1998年カナダの映画。ルービックキューブ、ではないけれど、そんな感じ。内容は異なるが「そして誰もいなくなった」を思い出す。現代映画として、人間の心理描写として評価できる。考えたい人はぜひ。 【HAKO】さん 7点(2002-03-23 00:15:59) |
14.今回はちょっと頑張ってかなりストーリーを読むことができました。矛盾が多いですがふつうに観れば結構おもしろいと思います。 【バカ王子】さん 7点(2002-01-19 21:46:52) |
13.死の恐怖に直面すると人間なんてこんなものなのよね~ |
12.来たねー!! やってくれたねー!! 俺的に◎!! 【白うなぎ】さん 7点(2001-11-13 00:47:12) |
|
11.ちょっと強引な話だなぁっと思いながらも最後まで楽しめました。無意味だけど、その無意味さがいいんだよなぁ。みたいな感じです! 【もっち】さん 7点(2001-10-06 12:59:06) |
10.あの人達は、なーんであんなとこにはいってたん~? 【okピーちゃん】さん 7点(2001-09-22 21:44:23) |
9.あまりの恐さにビデオを一度止めた!映像にたよることなく心に刺さる恐さが新鮮だった。「自分の作っている部品が、実は核兵器に使われているかも知らずにいる(?)」といった内容のセリフが深みを与えていた。 【くらげ】さん 7点(2001-07-24 04:14:51) |
8.あの緊迫感はやはりすごい。全てのトリックが数学によるものなのは、ちょっと残念。出来ればCUBEに集められた人間たちはもっと凡人たちの方がよかったのでは?設定自体が相当非現実的なんだし・・・ 【まさやん】さん 7点(2001-07-09 12:36:40) |
7.景色はほとんど変わらずここまで表現できるのはすごい あと人間心理がうまく表現されてた 【z】さん 7点(2001-06-19 01:48:46) |
6.何かしっくり来ないものが・・・ああそうか!“HIYO”さんのコメントで納得しました。矛盾が多いですよね。怖い作品だから難しく考えなかったけど。友達とこの映画を見たんですけど、何となくみんな面白くないって。今なら分かる気がします。 【HIKKI】さん 7点(2001-06-04 12:43:47) |
5.いくらなんでも後味悪すぎ。個人的には、ビデオでこの後収録されていた短編「エレベイテッド」の方が好きかも。 【プレデター】さん 7点(2001-01-18 19:12:01) |
4.斬新で良かったんだけど、部屋番号の謎が、結局難しい数学の法則で説明されたのには萎えた。もっとわかりやすくかつインパクトのある答えを用意してもらいたかった。 【十三不塔】さん 7点(2000-12-05 03:16:13) |
3.こういうのをエンターテイメントというんだと思う。ルール無用。価値観無用 【プリン】さん 7点(2000-11-14 12:04:47) |
2. こわくて、半分以上目をつぶっていたので、ホントのところはわからない。 【まれお】さん 7点(2000-10-03 01:36:55) |