352.極限に置かれた人間がどんな行動をとるのか。実際にやってそうな実験です。映画としても少ない予算でこんな作品が出来るんだ、という実験です。すごいです。これだったら入れる人間を換えただけでいくらでもストーリーが出来ます。でも2はおもしろくないんですね?まだ未見です。全体的に気持ち悪く、血なまぐさく、ちょっと苦手。二度は見たくないかな。でも「エレベーテッド」見忘れてビデオ屋さんに返してしまったので、また借りなければ…。で、もったいないからって本編もまた見ちゃうんだろうなぁ…。やだなぁ…。 【ちゃか】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-21 10:16:18) (笑:1票) |
351.スリル、テンポ、アイデアの全てが神憑り的。とにかく、この映画には無駄だと思われるシーンが一切なく、1分1秒たりとも目が離せない。鑑賞後は“こういう作品を自分は今まで観たかったんだよ!”と思わず唸らされてしまいました。ナタリ監督の素晴らしき才能に乾杯。 【Minato】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-06-17 20:10:05) |
350.警官の変貌ぶりはとても恐い。新しい感覚のパニックムービーだった。 【マイアミバイス】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-30 00:28:31) |
349.序盤は目新しさ不気味さなどで引き込まれるが、全体を通していまいち面白くない。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-04-08 11:15:32) |
348.結局は?
で-7させていただきます
“奇妙な”終わり方は好きくないので… 【栗頭豆蔵】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-03-30 12:17:49) |
347.あらすじとか見ても内容が全然意味解らなくて、なかなか食いつけなかったけど、観たら面白かった。 【さら】さん 7点(2005-03-22 11:26:23) |
346.音を出したらいけない部屋では、気付いたら僕も音をたてないようにしていました。本当に面白かったです!あと短編のやつも良かったです! 【武蔵】さん 9点(2005-03-20 15:52:27) |
345.非現実のなかにリアリティを表現しててオモシロイ! 【やいのやいの】さん 7点(2005-02-04 21:06:03) |
344.怖い。惨殺シーンからくる視覚的な怖さと、人間の欲望や憎悪からくる心理的な怖さ。単なるホラーじゃなくて人間の心理を重点的に描いている事がこの映画が評価されている理由の一つなんだろうと思うけど、その人間描写が物凄く大袈裟。演劇的というか詰め込み過ぎというか。こんな奴らいねーだろ。なんか知らんけど作中トラップで殺された人数より人に殺された人数の方が多いんだよね…。これも低予算の影響?救いようがない結末のせいで、この映画は俺の中で「B級」の判が押されてしまいました。目を覆いたくなるような人間模様と最後の後味の悪さは「人肉饅頭」と相似る。 【カワサキロック】さん 7点(2005-01-26 05:18:39) |
343.間違えて噂の類似品を借りてしまいました・・・。まぎらわしいぞG●O!!監督はじめスタッフもここまでされたら訴えるとかしないの?さて、友達数人と「こんな建物に見知らぬ何人かと閉じ込められたら」という想定で話をしました。友人A『脱出を諦めてCUBEの中で暮らす』友人B『ワザと自分の右脳(左脳?)を傷つけて素数計算の天才になり脱出』友人C『カワイイ女の子がいたら恋人同士になる』(彼は「スピード」のファン。特殊な状況で出会った男女は恋に落ちても長続きしないんだぞ)私『耐えきれず自殺』 さて貴方ならどうします?しかしボタンを舐めて喉の渇きを癒すってのは学んだわぁ。 【キュウリと蜂蜜】さん 7点(2004-12-30 00:14:52) |
|
342.いつの時代もこういう斬新なホラーを考える人はホント、すごい。心理的な怖さ、視覚的な怖さを見事なまでに映し出してる作品。天才。 【ホーラン℃】さん 10点(2004-11-18 01:27:13) |
341.はらはらするね! 【すごろく】さん 5点(2004-11-03 02:58:40) |
340.ジャンル不特定ムービーって言うんですか?こういうの。なんか世界観がどうなのかと言うよりもなんかヒタスラ「え?」っと言う事ばかり思っていた。なんて言ったらいいのか。タダ1つ言えるのは完成度が半端無いって事です!本当に良く出来てる!!! すばらしい。これ作った人天才!!でも最後の後味の悪さも半端じゃなかった(笑)あの流れて行くとアレで終わるのは非常に言いと思うんだけど、タダ個人的にやっぱりラストはスッキリと終わって欲しかったって言うのがありました。あとこれを観て「2」も観ようと考えているそこの貴方!!出来ればやめておいたほうがいいでしょう。めちゃくちゃ意味わからないですからね。ホントマジで!! 【フージー】さん 8点(2004-11-01 23:32:43) |
339.「息もつかせぬ展開!」というのは正にこのことを言うのだろう。心理描写の変化もよく表現している。各キャラクターの特性も活かせている。この世界観を作り出した監督を称えざるを得ない。 【たまごくん】さん 8点(2004-10-23 06:04:36) |
338.最初から最後まで緊張感の途切れないタイトな映画。 極限状態で剥き出しになる人間の悪の部分の描き方が秀逸。 誰が生き残るか何となく予想はつきましたが、展開が納得だったので(数学少女は残念でしたが)面白かったです。(映画館) 【なみこ】さん 10点(2004-10-15 09:20:36) |
337.これはアイデア勝負の一発屋。低予算で(しかも場所移動もほとんどなく)よくここまで面白くしたな・・と感心してしまいます。金かければいいもんでもないってことですね。 【A.O.D】さん 7点(2004-09-24 13:56:00) |
336.屈抜きに語れる映画って少ないと思います。こんなに個性的で魅力的な作品は珍しいなと。ビデオもDVDも出ていますが、短編で「エレベーテッド」という20分そこそこの作品も入ってます。これもCUBEと同じく密室の、しかも心理的恐怖を描いた見事な作品。知ってる俳優がいないのも、誰が死んで誰が残るか分からないという意味で素晴らしい。ご覧になった事の無い方。是非「CUBE」ご覧になってください!類似品に注意!ヴィンチェンゾナタリ監督のカナダ映画の「CUBE」です(笑) パチモンは駄作ばっかり(涙) |
335.空間の圧迫感、トラップに対する緊張感、人の欲望を丸裸にするというこの作品はまったくもってイカれている。2回は観たくないし、多分観ることは無いと思う。自分だったら多分数時間で発狂するだろう・・・と思わせるこの作品ははっきり言って私には毒だ。・・・とこんな風に感じたのでもちろん評価は高い。 【tetsu78】さん 8点(2004-09-18 20:41:03) |
334.本当だったらもっともっと人間おかしくなるんでしょうね。 |
333.あらゆる贅肉をバッサリ切り捨てた潔さに脱帽です。 【K】さん 8点(2004-09-09 16:57:19) (良:2票) |