19.姉と観に行って「いつ始まるんだろうね」と聞いてしまったバカや野郎。身内で良かった(^^ゞ サントラは傑作だと思う。 【ロウル】さん 7点(2003-11-07 21:44:19) (笑:1票) |
18.セリフのほとんどない歌ばっかりのミュージカル、しかも歴史ものだったけど、テンポよく進んでわかりやすかったし、かなり楽しめた♪アントニオ・バンデラスが良かった。マドンナもなんとなくはかなげで、かわいかった。 【ジョナサン★】さん 6点(2003-10-25 19:59:36) |
17.ミュージカル調で、なんか面白いとも詰まらないとも言いづらかったです。ただ、アントニオバンデラスは良かったけど。 【にゃん♪】さん 5点(2003-09-28 00:03:12) |
16.A・パーカー監督にO・ストーンが一枚噛んでると来れば、思い出すのは『ミッドナイト・エクスプレス』。そのノリでミュージカルを作ってしまうと、やはり摩訶不思議な世界に。確かに、舞台では味わえない映画ならではの映像をテンポよく見せてくれて、豪華さを味わうことができます。が、この重い映像がら音声を取り去ってしまったら、よもやこんなソウルフルなナンバーを歌ってるシーンだとは想像もつかんでしょう。その中でやはりマドンナは光ってますね、歌い方と見せ方を知り尽くしているようです。スキャンダラスな彼女がエビータ役を演じる事に当時は抗議の声も上がったようですが、いざ観れば、むしろ彼女の存在のお陰で映画のバランスが取れ、いわば毒消しの役目を果たしているような気がします。 【鱗歌】さん 7点(2003-09-27 10:14:42) |
15.バンデラス最高。バンデラスに10点。 【BB】さん 10点(2003-07-15 20:31:54) |
14.ミュージカルは好きなんですが、こういうミュージカルは苦手です。 【omut】さん 4点(2003-07-08 03:22:11) |
13.初めて観た時は、度肝抜かれまくり。歌って歌って、歌って歌って。歌ばっかり、すげー!で、久し振りに見返しても面白さが全然減りませぬ。ミュージカルはいいな、やっぱ。舞台も観てみたい。 【山岳蘭人】さん 8点(2003-07-06 16:23:02) |
12.歴史物の重厚さを失わずにコミカルに描き、コミカルに描きながらも、人生の重さをきちんと表現していた。しかも、殆ど全編、ミュージカルで進めていったところが凄い。一人の女としてのエビータを、マドンナが気負うでもなく、とても素直に演じてるし、何より、綺麗。それにしても、バンデラスが、渋い。生歌ですか。いい声ですねぇ。思わず、サントラが欲しくなった。史実物としても、そんなに悪くはないと思う。 【由布】さん 8点(2003-07-05 23:45:03) |
11.ミュージカルが苦手・嫌いな人(含タモリ)は「それまで普通に芝居してたのにいきなり歌い出す」ことに対して不自然さを感じてしまうんだと思うんですけど、この映画の場合ほとんどの台詞が歌だから、そういう不自然さは感じないんですよね。僕はあんまりミュージカルって知らないいんですけど(特に正統派のやつは)、兵隊が行進するリズムに合わせて音楽が流れるところとか、かなり面白かったです。ただ、ミュージカルとしての面白さが勝ちすぎて、エヴァの内面があまり深く掘り下げて描かれていないのが少し残念です。特に前半なんて、要するに女を武器に次々と男をとっかえひっかえしてのし上がっていくっていう、かなりエグい、ほとんど神田うのか叶姉妹かって話でしょ?で、ペロンと結ばれた後は貧しい人たちの偶像になる一方で政治は下手だった、と。単純な善人でも悪人でもない、なかなか複雑な人だから、この映画を観ただけではよく分からなかったんですよね、結局。こういう言い方は不謹慎かもしれないけど、せっかくのいい素材(ネタ)なんだから、普通の映画として作られた作品も観てみたいです。 【ぐるぐる】さん 7点(2003-07-05 21:29:24) |
|
10.アントニオ バンデラス最高、顔よし 歌よし、すべてよし 【めばる】さん 10点(2003-06-11 21:14:01) |
9.DON'T CRY FOR ME ARGENTINA はとても良い歌!マドンナも綺麗!!けどミュージカルはやっぱり苦手です・・・。 【togo】さん 6点(2003-04-04 18:45:02) |
8.バンデラいいねぇ~。 |
7.台詞はほとんどなく歌だけで話が進められるので最初驚きました。思わず一時停止してこの時代(アルゼンチン)をお勉強してから見直しました。主役のエビータ役のマドンナ自身が、「私が彼女を演じたかったのは、人々が作り出した偶像としてのイメージをだれよりも理解でき、生身の人間である彼女の意志の強さ、もろさをスクリーンで体現できると思ったからなの」と語っていますね。おいらがこの作品を観て感じたのが、田舎出の娘が都会でのし上がっていく様は、そのまま彼女に重なって見え、不思議と彼女のための映画のような気がしてなりません。歌はすべて美しく涙あふれる始末でございます。あと驚いたのが映像、圧巻されました。ちなみにこの作品マドンナの魅力はたっぷりでございます。(おいら的に)ただし、ミュージカル映画、マドンナ苦手な人は鑑賞しない方がよいのではないでしょうか 【ばかうけの旦那】さん 6点(2003-02-09 08:59:49) (良:1票) |
6.マドンナがすべてをぶち壊す。アイドル映画じゃないんだからまったく・・・。 【恥部@研】さん 2点(2002-12-06 17:33:29) |
5.ミュージカル大好きだから、十分楽しめました。やっぱりロイド・ウェバーの音楽は素晴らしい!マドンナも、歌があればすばらしい役者になれますね。バンデラスも、こんなに歌が上手いとは知りませんでした。(他の作品は、後で観たので。)この作品がアカデミーからほとんど無視されたのは、マドンナだったからですか?賞って常に、政治的思惑が絡むんですね。 【TO】さん 9点(2002-11-22 02:44:28) |
4.アンドリュー・ロイド・ウェーバーが結構好きなので面白く見れました。ミュージカルの舞台を見なれているせいか、皆さんの言われている違和感は全然無かったです。アントニオ・バンデラスははまり役ですねえ。素敵。 【なな】さん 8点(2002-02-09 19:42:32) |
3.うっ、「ムーラン・ルージュ」みて調子づいてミュージカルに挑戦してみたけど、やっぱ苦手ぇ(≧x≦)。だってやっぱり「これがフツーにドキュメンタリーで撮られてたら…」って思っちゃう。ミュージカルにする意味はあったのかしらん。エビータの人となりを知りたくて見たんだけど、いまいちわからなかったぁ。 【ちっちゃいこ】さん 5点(2001-12-03 00:17:32) |
2.バンちゃん最高、マドンナは× |
1.ミュージカルだけで、こんなに物語が進んでいく作品を見たのは初めてだった。エビ-タという一人の女性の強い生き方に感動した。 【aya】さん 7点(2001-09-25 20:22:01) |