4.よく分かりませんでした(´・ω・)…けど、特異な世界観は満喫出来た感じですかね。モノクロ、夢と現実の狭間は和製イレイザーヘッドと言ったところでしょうか。身体が変貌する描写はモロにAKIRAと被って見えたのですが意識して作ったのかが気になります(名前も鉄男だし)。印象的な台詞やキャラクターが登場するのでカルトムービーになるのも納得ですが、考察が難しく、受け手に丸投げされた感じ。ストップモーションがあまりに安っぽかったのが残念。 【Kの紅茶】さん [インターネット(邦画)] 5点(2017-12-22 17:16:09) |
3.このような革新的な映画に対しては10点か0点か、という採点が礼儀でしょうが、私は煮え切らない映画ファンなので、5点。 【ジャッカルの目】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-10-05 17:53:53) |
2.新人監督(当時)らしい、勢いとパワーに溢れてはいるものの、これはまだ「商品」以前の「作品」と言うべきもの。
「身体が鉄になっていったらインパクトあるぞ~」と言う発想の奇抜さと勢いだけで作られている作品で、観客の目を考慮したエンターティメント性や物語としての整合性には欠けていて、「商品」としてのレベルには達していない。
だからこそ、価値があるとも言える訳だけど、良くも悪くも、まさに自主制作映画や同人誌を見せられているような感覚だった。 【FSS】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-09-18 23:23:34) |
1.鉄錆の匂いが画面から伝わってくるような映像作りは、見事としか言い様が無い。ただ、そこまで絶賛するほどのもんでも無いように感じた。 【終末婚】さん 5点(2004-01-29 20:27:50) |