ゴジラ2000 ミレニアムの投票された口コミです。

ゴジラ2000 ミレニアム

[ゴジラニセンミレニアム]
1999年上映時間:107分
平均点:4.18 / 10(Review 39人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-12-11)
SFシリーズもの特撮ものモンスター映画
新規登録(2003-10-12)【鉄腕麗人】さん
タイトル情報更新(2025-05-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督大河原孝夫
キャスト村田雄浩(男優)篠田雄二
阿部寛(男優)片桐光男
西田尚美(女優)一ノ瀬由紀
佐野史郎(男優)宮坂四郎
中原丈雄(男優)高田師団長
ベンガル(男優)園田
なぎら健壱(男優)篠田酒造の番頭
近藤芳正(男優)灯台の係員
西村雅彦(男優)戦車隊隊長
石井愃一(男優)編集長
榊原利彦(男優)記者
並樹史朗(男優)塩崎
でんでん(男優)漁師
有薗芳記(男優)漁師
本田大輔(男優)松島の若者
松重豊(男優)マスコミクルー
吉田照美(男優)アナウンサー
笠井信輔(男優)レポーター
温水洋一(男優)列車の客
村松利史(男優)列車の客
二瓶鮫一(男優)パーティーの客
名取幸政(男優)パーティーの客
大森嘉之(男優)CCIスタッフA
大林丈史(男優)権野
阿知波悟美(女優)居酒屋の女将
梅津栄(男優)
上田耕一原発所長
脚本三村渉
柏原寛司
音楽服部隆之
北原京子(音楽プロデューサー)
浅梨なおこ(音楽エディター)
伊福部昭(ゴジラテーマ曲)(ノンクレジット)
作曲伊福部昭「ランラン ゴジラン」
編曲金子隆博「ランラン ゴジラン」
撮影加藤雄大
山田康介(撮影助手)
清久素延(撮影助手)
製作富山省吾
東宝映画
配給東宝
特撮鈴木健二(特殊技術)
村川聡(特殊技術 撮影)
江口憲一(特殊技術 撮影)
大屋哲男(ビジュアルエフェクトスーパーバイザー)
尾上克郎(操演助手)
斉藤薫〔照明〕(特殊技術 照明)
久米攻(特殊効果)
渡辺忠昭(特殊効果)
美術清水剛
若狭新一(造型)
破李拳竜(デザインワークス)
編集奥原好幸
録音斉藤禎一
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
照明粟木原毅
川辺隆之(照明助手)
スーツアクター喜多川務ゴジラ
その他東京現像所(協力)
小林晋一郎(協力)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
1.ネタバレ ・ゴジラと自衛隊の対決は迫力があったが、CGと脚本の幼稚さが目立った。また到るところで腑に落ちない点が目に付く。ひと言でいえば消化不良の映画。 ①ゴジラが出現する理由は、「人間の作ったエネルギー源を憎んでいるから」と冒頭で説明している。だがラストで、「科学の暴走が生んだゴジラ、お前は何故現れるんだ」「人間が生みだしてしまった怪獣」「ゴジラは俺たちの中にいるんだ」などと言わせている。 ②ゴジラを殺す派とゴジラを研究する派の対立。それが軸になって物語が展開する筈なのに、途中でエイリアン侵略ものになってしまった。ゴジラどころじゃなくなっている。そして最後には無理やり従来の怪獣対決路線になってしまっている。その怪獣のかっこ悪いこと、弱いこと。UFOも一度燃えたのに復活しているし。どこをどう取っても「中途半端」。 ③そして地球侵略の危機を救ったのは人間の宿敵ゴジラだったという皮肉。そのゴジラの生命力の神秘さは、人間やエイリアンの英知の及ばないところにあった。で、結論は何?映画の意図が読み取れない。 ④UFOのエネルギー源が太陽光とはしょぼい。そんなものでよく宇宙旅行できたものだ。宇宙空間はほどんど光がない世界なのだが。夜は活動できないといっていたのに、ちゃっかり活動している。 ⑤エイリアンはゴジラとファーストコンタクトしたとき、Gの生命力に興味を持ったが、何故光線で攻撃したのか。捕獲するなり、細胞を採取するのが筋ではないか。 ⑥エイリアンは6000万年以上の寿命があるのだから、不死といっていい。改めて肉体を持つ必要があるのだろうか。また地球をテラ・フォーミングする必要もない。彼らがゴジラの肉体を持ちたいのであれば、現在の地球の環境そのままでよいからだ。 ⑦侵略エイリアンがわざわざネットでパソコンにmillenium、革命、破壊、改造、征服などのメッセージを発信するわけがない。 ⑧CCI隊長の片桐はどうしてかたくなまでに、時間通りにビルを爆発させようとしたのか。片桐はどうしてゴジラから逃げなかったのか。片山という人間が描けてない。 ⑨GPN(ゴジラ予知ネットワーク)ってあるけど、ゴジラがいるからって海底の温度は上がらないでしょ。 ⑩小学生のこまっしゃくれた娘が手伝っている不思議さ。何の必然性もなし。
よしのぶさん [ビデオ(邦画)] 4点(2010-10-14 06:42:44)(良:1票)
別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 39人
平均点数 4.18点
000.00%
1512.82%
2410.26%
3512.82%
4717.95%
5820.51%
6615.38%
737.69%
800.00%
900.00%
1012.56%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.33点 Review3人
2 ストーリー評価 6.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS