45.キメまくってるデルトロとジョニップ、ただそれだけなんだけど面白かった。この手の映画ってしばしドラッグはかっこいいものとして描かれたりするけど、この作品はそんな事を微塵も感じさせない。どちらかが必ず正常な状態ってのが笑えた。クリスティーナリッチの意味ない役も笑えた。全ての意味を故意に無くしてる気がした。ジョニップがハゲだったのも良い。 |
44.ドラッグ、ロック、ロードムービーというアメリカン・ニューシネマの手法を借りて、この時代を自嘲的に振り返ることを許される最後の世代としてテリー・ギリアムが描いた最後のニューシネマ。アメリカ史上最大の汚点であり、人々が出口の見えない焦燥感の中を彷徨い続けたドラッグ・カルチャーの時代。ジミ・ヘンドリクス、ジム・モリソン、ジャニス・ジョプリンがドラッグに命を散らして行ったこの時代が、アメリカにとっていったい何だったのか。多くの人が目を背けたいと願う、人々が現実から目を背けた時代に、真っ向から「NO」の答えを突きつけることが許されるのは、実際にこの時代を駆け抜けた一人だからこそ。その義務を、今このタイミングできちんと果たしておこうとしたテリー・ギリアムの、これは遺書代わりとも言える渾身の力作。ドラッグ漬けの二人の奇矯な振る舞いにお腹を抱えて笑いながらも、その行動の無意味さと非生産性には呆然とするばかり。「神の試作品」ゴンゾはあっさりアメリカにサヨナラを言い、祭りの後の静けさの中で抜け出し切れなかった過去を書き綴るラウルの姿をカメラは遠く俯瞰で捉える。アメリカの抜け出せなかった長いトンネル、その先には灯りが見えると誰もが信じたがっていた時代。無駄だったよね、で片付けるには人々の支払った代償は余りにも大きい。敢えて美しすぎる粉飾もせず、無駄を無駄として冷徹なまでに描き切ったこの作品のラストシーンに、涙が止まらない。 【anemone】さん 10点(2003-11-30 22:24:31) (良:3票) |
43.最高!最初から最後までラリパッパ一色、男前のはずのデップとデルトロは見事なまでのイカれっぷりだしストーリーもあったもんじゃない。でも好きです。オシャレな映像と曲に加えて主人公2人の役者魂というものを見せていただいたので大満足。デップの作品の中ではこれが一番! 続編もあるらしいので楽しみです。 【RITA】さん 9点(2003-11-30 15:52:55) (良:1票) |
42.イカしてます。ベニチオのほうがやばかったとは。 【ブチャラティ】さん 8点(2003-11-24 22:21:30) |
41.全然意味が分からない。でも、このアバンギャルドさが、僕としては「テリーギリアムがかえって来た」って気分になった。「バロン」や「フィッシャーキング」が異常につまらない上に、モンティパイソンぶりを捨てているからこの人もうダメかな?と思ったけど、やっぱりすげえ。 【セクシー】さん 10点(2003-11-22 01:36:26) |
40.やっつけられてる。 【犬】さん 7点(2003-11-09 01:22:52) |
39.二人のバカッぷりがすごいです。トリップ中のデロデロ感がすごいです。なんかムチャクチャだけどすごいです。 【亜流派 十五郎】さん 7点(2003-10-29 00:56:45) |
38.切れてます、ぶっ飛んでます、これをまともに理解するのは難しいですね。 |
37.いやもうすばらしい。ベニスに死すと並んで生涯の収穫にあげたい一作。 べネシオとジョニーの怪演があまり凄いので、傑作なのか駄作なのかわけがわからなくなるとこもすごい。 展開らしい展開もないまま、何が目的かもわからない主役二人のラリパッパが汚物まみれで延々と繰り広げられる。スクリーンで見た日にゃそうとうたまらないだろう。その「うんざり」させられた観客に向かって、「これは悪夢だ、最後まで付き合いやがれ!」というテリー・ギリアムの罵倒が叩きつけられてる気がする。 ヒッピー・ムーブメントにおける、平和への近道という大義名分を失ったクスリが生み出す不毛の時間と人間たち。その泥沼の中で好きなだけのた打ち回る主役二人を、あくまで愛嬌たっぷりに延々と描きつづけたギリアムの「反吐」は、なかなかデリシャスだ。もうDVDで永久保存版にするしかないキュートな快作。ギリアム監督、「ドンキホーテを殺した男」マジで作ってください、頼んます。 【あにさきすR】さん 9点(2003-10-19 04:07:41) (良:1票) |
36.他人に薦められないし、どこがおもしろいのか説明できないけど、好きな映画。見ていてちょっとおもしろい。それにしても、よく捕まらなかったし、死ななかったなぁ。 【ナノーマル】さん 7点(2003-10-13 20:48:27) |
|
35.ここまで徹底して内容がないと、爽快ですらある。だるい夜中に観るべき。昼間の鑑賞には全く適さない。このハチャメチャを、デップとデルトロがやっているからこそみんな観るけど、新人監督新人俳優がこれをやったら、間違いなくお蔵入りでしょう。 【ともとも】さん 5点(2003-10-11 14:25:37) |
34.う~ん・・・。気持ち悪い。最後のほう汚すぎ。ドラッグ常習者の視界は面白かったです。ドラッグのやりすぎはホント人生ダメにしますね。ジョニー・デップには一度でいいので黄色いサングラスをとってみてほしかったです。 【るいるい】さん 5点(2003-10-02 14:40:10) |
33.これだけ内容の無い映画もスゴイ。ただただラリってるだけの話。だが ドラッグシーンのリアル感とバカバカしさは最高の出来。 【HAL9001】さん 8点(2003-08-06 23:42:58) |
32.ラリってる2人の演技はスゴイ!!ヤクやってる人から見た視線で撮ってて恐竜?とかおもしろかった(^U^) 【雪】さん 6点(2003-07-02 20:21:34) |
31.これどうなんだろう。正直見終わった後、「やっと終わったか…」って思っちゃいました。ちょっと狂った二人に引いてしまったんで。ジョニ-もデルトロも結構好きなんですけど。如何せん趣味が合わなかった。それだけです。 【こりい】さん 3点(2003-06-17 05:34:55) |
30.すっごく麻薬のことをかっちょ悪く描いてますよね~☆ってかジョニー・デップかっこわるっ!!は・は・はげげげげぇ~!クリスティーナ・リッチにあの役でもっと出演してほしかったです♪女優さん豪華なのにもっと出演したって~(>o<) 【cuckoo】さん 7点(2003-06-02 22:10:46) |
29.レッチリのフリーがでていたような(?)キャスティングが良かった。 【ソーメン】さん 6点(2003-05-25 09:59:33) |
28.最後まで真剣に見ちゃうと、「くだらないコメディ」に見えてくる・・。あんだけの量キメてたら、あんな風にはならないと思うしねぇ。 【AJ】さん 4点(2003-04-21 02:56:42) |
27.あのジョニー・デップって、横山やすしやんかーーーー!!!!すごくいいよーーー!!! 【ゆき】さん 10点(2003-04-17 02:56:23) |
26.ベニチオ・デルトロの腹もすごかったのに、レイジングブルの時のデニーロみたいに話題にもならないのは何故? 【いかりや800】さん 4点(2003-02-12 03:23:07) |