エイリアン2/完全版の投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 エ行
エイリアン2/完全版の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
エイリアン2/完全版
[エイリアンツーカンゼンバン]
(エイリアン2/特別編【TV】)
ALIENS/SPECIAL EDITION
1986年
【
米
】
上映時間:154分
平均点:8.37 /
10
点
(Review 133人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
ホラー
・
サスペンス
・
SF
・
アドベンチャー
・
シリーズもの
・
モンスター映画
)
新規登録(2003-10-13)【
ポール婆宝勉(わいけー)
】さん
タイトル情報更新(2025-01-12)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジェームズ・キャメロン
助監督
スタン・ウィンストン
(第二班監督)
演出
神尾千春
(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
キャスト
シガニー・ウィーバー
(女優)
エレン・リプリー
マイケル・ビーン
(男優)
ドウェイン・ヒックス伍長
キャリー・ヘン
(女優)
レベッカ・"ニュート"・ジョーダン
ランス・ヘンリクセン
(男優)
ビショップ341-B
ポール・ライザー
(男優)
カーター・J・バーク
ビル・パクストン
(男優)
ハドソン二等兵
ジャネット・ゴールドスタイン
(女優)
バスケス二等兵
ウィリアム・ホープ〔1955年生〕
(男優)
ゴーマン中尉
マーク・ロルストン
(男優)
ドレーク二等兵
ダニエル・カッシュ〔男優・1959年生〕
(男優)
スパンクマイヤー
声
幸田直子
エレン・リプリー(日本語吹き替え版【DVD/アルティメット・エディション】)
大塚明夫
ドウェイン・ヒックス伍長(日本語吹き替え版【DVD】)
川田妙子
レベッカ・"ニュート"・ジョーダン(日本語吹き替え版【DVD】)
麦人
ビショップ341-B(日本語吹き替え版【DVD】)
荒川太郎
カーター・J・バーク(日本語吹き替え版【DVD】)
大塚芳忠
ゴーマン中尉(日本語吹き替え版【DVD】)
高乃麗
バスケス二等兵(日本語吹き替え版【DVD】)
江原正士
ハドソン二等兵(日本語吹き替え版【DVD】)
玄田哲章
エイポーン軍曹(日本語吹き替え版【DVD】)
星野充昭
フロスト(日本語吹き替え版【DVD】)
稲葉実
スパンクマイヤー(日本語吹き替え版【DVD】)
塚田正昭
リューエン(日本語吹き替え版【DVD】)
秋元羊介
ドレーク二等兵(日本語吹き替え版【DVD】)
堀越真己
(日本語吹き替え版【DVD】)
森川智之
ドウェイン・ヒックス伍長(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
久野美咲
レベッカ・“ニュート”・ジョーダン(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
古川登志夫
ビショップ341-B(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
古澤徹
カーター・J・バーク(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
岡野浩介
ゴーマン中尉(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
朴璐美
バスケス二等兵(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
神奈延年
ハドソン二等兵(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
楠大典
フロスト(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
石川ひろあき
リューエン(日本語吹き替え版【アルティメットエディション】)
土師孝也
エイポーン軍曹(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
小林由美子
ティモシー(日本語吹き替え版【アルティメット・エディション】)
咲野俊介
ドレーク二等兵(日本語吹き替え版【アルティメットエディション】)
小野大輔
(日本語吹き替え版【アルティメットエディション】)
弥永和子
エレン・リプリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中秀幸
ドウェイン・ヒックス伍長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玉川紗己子
レベッカ・"ニュート"・ジョーダン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
城達也
ビショップ341-B(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石丸博也
ゴーマン中尉(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小宮和枝
バスケス二等兵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂
ハドソン二等兵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大友龍三郎
ドレーク二等兵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
幹本雄之
フロスト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
深見梨加
フェッロ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松本保典
スパンクマイヤー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】
石塚運昇
エイポーン軍曹(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富山敬
カーター・J・バーク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
増岡弘
リューエン/ウィアズバウスキー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子
ディートリッヒ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
ダン・オバノン
(キャラクター創造)
ロナルド・シャセット
(キャラクター創造)
ジェームズ・キャメロン
(原案)
ウォルター・ヒル
(原案)
デヴィッド・ガイラー
(原案)
脚本
ジェームズ・キャメロン
音楽
ジェームズ・ホーナー
撮影
エイドリアン・ビドル
製作
ゲイル・アン・ハード
製作総指揮
ウォルター・ヒル
デヴィッド・ガイラー
ゴードン・キャロル
特殊メイク
トニー・ガードナー[メイク]
(ノンクレジット)
特撮
スタン・ウィンストン
(エイリアン効果クリエーター)
ジョン・リチャードソン[特撮]
(特殊効果スーパーバイザー)
トム・ウッドラフ・Jr
(クリーチャー効果コーディネーター)
スタン・ウィンストン・スタジオ
(視覚効果)
美術
H・R・ギーガー
(オリジナル・エイリアン・デザイン)
シド・ミード
(コンセプト・アーティスト)
ダグ・ベズウィック
(メカニック・デザイン)
ジェームズ・キャメロン
(クイーンエイリアン・デザイン[ノンクレジット])
クリスピアン・サリス
(セット装飾)
ピーター・ラモント
(プロダクション・デザイン)
編集
レイ・ラヴジョイ
録音
グラハム・V・ハートストーン
字幕翻訳
岡枝慎二
動物
猫
ジョーンズ(ジョーンジー)
あらすじ
1986年公開「エイリアン2」に、キャメロン監督自らが未公開シーンを追加した完全版。エイリアンに遭遇するニュート(キャリー・ヘン)のファミリー、リプリーとヒックスの心の交流、またリプリーが過去に自分の娘を失っていたエピソードなど、シリーズ中でもかなり貴重なエピソードが公開され、物語は新たな輝きを見せる。
【
ポール婆宝勉(わいけー)
】さん(2003-11-22)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(10点検索)】
[全部]
別のページへ(10点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
4.
《ネタバレ》
やっぱり「エイリアン2」が大好きだという思いと、どんな未公開シーンがあるのかなという期待で、完全版を見比べてみる事にしました。(私が最初に見たのは劇場公開版だったので)同じジェームス・キャメロン監督の「ターミネーター2/完全版」は、別になくてもいいんじゃないかなと思うような未公開シーンが追加されてたりするんですが、この「エイリアン2/完全版」は、その様な事も無くかなり貴重な未公開シーンが追加されていたと思いました。それでは未公開シーンの一部を、貴重な順にここに書いていきたいと思います。①リプリーの娘 正直これを見るまで、リプリーに娘がいたなんて知りもしませんでした。(名前はアマンダ・リプリー)前作で無事冷凍睡眠についたリプリーですが、57年間宇宙を漂流してしまいます。やがて拾われ助かるリプリー。ですが娘はリプリーが拾われる2年前にすでに亡くなっていたのでした。リプリーに娘がいたというエピソードはシリーズのどの作品でも明かされないエピソードなので、これは「エイリアン」というシリーズを見る上でもかなり貴重なシーンだと思います。②ニュートのファミリー これは個人的に貴重なだけです(笑)ニュートは劇場公開版では全篇ボロ服で登場するので、デニム生地のジャケットを着た”普通の女の子”なニュートは私にはたまりませんでした。③リプリーとニュートの会話 リプリーが娘を失ったシーンが削除されていたので、ここもカットされました。カットされたのは、ニュートがリプリーの娘について聞くシーンです。④リプリーとヒックスの心の交流 ニュートを助けに行こうとするリプリーに、初めてファースト・ネームを言ったヒックス。いらないと思ったのでしょうか?どうして削除されたのか分かりません。 この他にもちょくちょく未公開シーンがあったりするんですが、後は見比べてみて確かめてください。(笑)結果的に、【この映画をまだ見てない人】や、【劇場公開版か完全版、どちらかしか見てない人】は、是非両方を見比べてみて下さい。きっと新しい発見があります。それから、やっぱり「エイリアン2」は”最高”です!本当に、何度見ても面白いです!点数は劇場公開版と変わらず10点。本当は貴重だった未公開シーンに+8点で、18点あげたい位です!!
【
ポール婆宝勉(わいけー)
】
さん
10点
(2003-10-13 19:23:16)
(良:3票)
3.
《ネタバレ》
「息をもつかせぬ」「手に汗にぎる」という形容詞がこれほどぴったりする映画はない。前半の長い”ため”、後半の危機に継ぐ危機の連続。心臓が持ちません。SFアクション映画の最高峰。少女が重要な役割を果たす。前作の事件から生還したリプリーだが、人工睡眠で57年も経過。娘は66歳で既に死亡。「11歳の誕生日までに帰ると約束したのに」と涙する。悪夢にうなされる毎日。”悪夢”と対決するために、再びLV426惑星へ。唯一の生存者の少女を発見。娘を思い出したリプリーは母親の顔に。偵察機が墜落して、みな絶望していたとき、「基地に戻ったほうがよい、彼らは夜にやってくるから」と大人顔負けのアドバイスをする少女。だが夜は悪夢を見るので眠れないと怯える。リプリーは自分と同様悪夢に悩む少女に共感を抱く。「怖くないわ」「大人はどうして嘘をつくの?誰も守ってくれなかった」「どこへも行かないわ、約束する」「神に誓って?」「神に誓って」安心して眠る少女。自分の娘との約束のこともあり、リプリーはこの約束を命をかけて守ります。少女は守られるだけではなく、空気孔を道案内するなど活躍。派手なアクションシーンにばかり目が向きがちですが、こうした人間ドラマもよく描かれています。もう一つ。男勝りのバスケスは最初から隊長を臆病者呼ばわり。でも隊長は最後に勇気を見せ、彼女を助けに戻ります。が、果たせず、自爆する二人。重なった手が友情の印。そして、この自爆が少女がエイリアンに攫われる起因になるという無駄のない”つなぎ”。本当にうまい!又二作越しのリプリーと合成人間との仲直りというドラマも見逃せません。残念なのはバークのキャラ。彼はお金のために仲間の生命を奪うのも厭いませんが、そういう冷徹な人間として描かれていなかったので、違和感があります。冷酷で傲慢であるという性格の伏線が欲しかったです。あと母船が無人だったり、ビショップが最初の攻撃の間ずっと姿を見せないのが気になりました。女性がこれほど活躍するのはこれ以前に例がなく、女性賛美の映画ともいえます。
【
よしのぶ
】
さん
[DVD(吹替)]
10点
(2009-10-04 06:14:19)
(良:1票)
2.中学生時代に初めて1人で観に行った映画。
友人全員誘ったけれど「なんだか怖そうだから嫌」と断られたから。
こんなに面白いのに皆わかってない…と1人歯噛みしたものです。
いまなら言える。映画を観に行った私は勝ち組!
【
どぶん子
】
さん
[映画館(字幕)]
10点
(2008-01-24 08:57:20)
(良:1票)
1.
《ネタバレ》
絶対に行かないと誓ったエイリアンの棲む惑星に、再び赴くことを決めた主人公。一生悪夢に悩まされ続けるより、対峙して打ち負かす道を選びます。エイリアンの殲滅を自身の目で確かめたかったのだと思う。でも普通は出来ないこと。一度死の淵を見た者が取れる選択ではありません。リプリーの芯の強さが伺える。絶望の地で待っていたのは、少女レベッカとの運命の出会いでした。リプリーが地球に残してきた娘と同じ年頃。今は亡き我が子の姿を、彼女に重ねていたであろうことは想像に難くありません。だから最後の最後までリプリーは諦めない。母とはそういうもの。クイーンエイリアンにも同じような事が言えます。一人の女と一匹のメスの最終決戦は、もはやエイリアンVS人間の概念では捉えられない。子を奪われ怒り狂う母と、子を守るため死力を尽くす母との決闘です。痛く、切なく、そして強い母の性が見えます。全てを終えたリプリーに抱きつくレベッカ。「ママ」の一言に涙しました。クイーンも恐怖の対象ではなく、哀れだと思えました。劇場公開版も十分面白いですが、完全版は格別の出来。ヒューマンドラマの色を濃くしています。1作目と併せて鑑賞しましたが、4時間超の大河ドラマを観ているようでした。掛け値なしに面白かった!伏線の張り方も丁寧でそつが無く、前作を十分踏まえた見事な脚本。キャラクター造形も魅力的ですし、文句の付けようがありません。楽勝で10点です。
【
目隠シスト
】
さん
[DVD(字幕)]
10点
(2008-01-12 02:12:22)
(良:1票)
別のページへ(10点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
133人
平均点数
8.37点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
2
1.50%
5
4
3.01%
6
6
4.51%
7
12
9.02%
8
42
31.58%
9
41
30.83%
10
26
19.55%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.47点
Review19人
2
ストーリー評価
8.68点
Review25人
3
鑑賞後の後味
8.63点
Review22人
4
音楽評価
8.00点
Review22人
5
感泣評価
5.60点
Review15人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲