4.ドキュメントということで別段大きな盛り上がりや、事件は起きないのですが、とても暖かくゆっくりと進んでいく映画です。 【ジョー大泉】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-06 11:48:52) |
3.ちょっと「ずるい!」と言いたくなる位子供たちが可愛いですね。それにロペス先生も物静かで優しい感じだし、小さな子供に噛んで含めるように勉強を教えたり、あるいは諭したりする姿が印象的でした。舞台になってるところは雪も多いみたいだし、酪農も盛んみたいなので北海道みたいな感じでしょうか?淡々・ほのぼのとした良品です。何だかあんまりほのぼのとしない後日談が伝わってきたりもしてますが、それもまた人生哉。 【ぐるぐる】さん 7点(2003-12-10 20:26:51) |
2.おとぎ話のような、もしくは自然と融合したような音楽が気持ちよかったです。 【キンセ】さん 7点(2003-10-25 02:27:17) |
1.生徒が少数だから丁寧に見ることができる。でもそれだけでいい授業ができ、いい先生となる訳じゃないとこの映画を見て感じましたね。先生はただ知識を教えるだけじゃなく、全人格を通して人間としてのお手本になるくらいの存在であるんだと分かります。この先生は素晴らしいですね。穏やかで根気よく、子供それぞれを理解し大切に扱ってます。どこでもこれほどの先生がいて授業をしてくれたら素晴らしいと、羨ましく思いました。 【キリコ】さん 7点(2003-10-22 17:24:20) |