161.派手さはないが、緊迫した心理描写が優れたサスペンスの名作。なんといってもトニー・レオン演じるヤンが人間味にあふれていて素晴らしい。ケリー・チャンのチョイ役も良かった。ひとつ残念なのは、若い時のラウとヤンを違う俳優が演じていたこと。見てる人が混乱しやすく、別に子役ではないのでアンディ・ラウとトニー・レオンが演じても違和感なかったのにと思う。 【きーとん】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-08-01 13:41:56) |
160.ハリウッドリメイクより絶対にオリジナルの方が良い。トニー・レオンが特に良い。 【カエル本舗】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-07-16 10:19:39) |
159.近年の香港ノワールの最高傑作と言ってもよい。 3部作全て観たが、本作が一番良かった。アンディ・ラウとトニー・レオンの演技が光る作品。独特の緊張感はⅢにも通ずるが(Ⅱはエピソードゼロ的な話なのでまた別)やはり本作のスリリングさが抜きん出ると思う。 |
158.漢字の国の人なのに字がヘタクソすぎるぞ。 【mimi】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-04-27 01:42:30) |
157.人肉漫頭に流出画像に東京攻略(駄作)の主演2人。 キャスト見た時点で全然期待しなかった分見終わった結果、こんな高得点になりました。 【guijiu】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-04-08 12:03:54) |
156.導入部は状況を理解するのに苦労したが、状況を飲み込んでいくとともに、ストーリーにガンガン引き込まれていく自分がいた。内通者同士のそれぞれの心情、生活がうまく描かれていたと思うし、見慣れない香港映画ということも加味して新鮮さもあった。ただ、もっともっとわかりやすく作ってもキレイな脚本は死なないと思う。ディパーテッドは未見なので、是非見てみたい。 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-30 05:35:34) |
155.「ディパーテッド」を先に見たがあまりよく覚えていない。なんか結末が違うような気がしたがどうなんでしょう? いずれにしろ「ディパーテッド」もこちらも個人的にはイマイチでした。すみません。 【kaaaz】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-08-23 00:03:18) |
154.確かに皆さん言われるように緊迫感と男の色気に満ちたすごい映画ですが、いったい誰がどういう立場で動いているのかということを理解するのに苦労しました。無駄がないというのも、結局そういうことですね。とはいえ、そんな僕でも途中混乱しながらも、ちゃんと最後には「ああそういうことだったのか」と理解できたから、玄人向けの難解な映画というわけではありません。 【小原一馬】さん [地上波(字幕)] 7点(2008-05-25 00:55:48) |
153.いやぁ~素晴らしい。細かいことはどうでもいいんです。渋いです。日本には作れん映画やね。 美しい。是非見てみて下さい。 【お好み焼きは広島風】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-05-19 13:11:10) |
152.アンディ・ラウもトニー・レオンも良かったと思うけど、どうも今ひとつマフィアに迫力がなくて緊張感に欠けた。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-06 01:12:44) |
|
151.いくつかの衝撃的なシーンの音楽と、その映し方が素敵でした。 常に緊迫感があってドキドキでした。 【カルーア】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-11 18:59:05) |
150. この映画は凄い、面白い、美しい。このような素晴らしい映画が5年位前にあったなんて、全然知らなかった。しかも、アジアの中で撮られていたなんて・・・フィルム・ノワールの傑作と言ってもいい出来映えではないかと思います。脚本も相対する組織に潜入する2人を軸に予想外の展開の積み重ね、スリル感・息の詰まり感もジェット・コースター並みです。なによりいいのが、殺人の場面が泥臭くないことで、鮮やかなほどにショッキングなシチュエーションがいくつも用意されています。そしてタイトルの通り「無間道」は勿論のこと、「修羅」・「刹那」とかそんな単語が、頭の中をよぎりました。いろいろな場面において、トニー・レオンの眼差しが印象的です、特にラストシーンは「無情」さを感じてしまいました。 また、いつか見直す映画であることは間違いありません。 【たくみ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-08 17:28:10) |
149.面白かったです。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-05 00:06:53) |
148.ディパーテッドのところに何故あんなにも酷評が多いのか、この映画を観てようやく納得がいきました。これ、凄い映画です。ただ、ディパーテッドを先に観てしまったが為に、スリルが半減してしまいました。残念…。個人的に非常に後悔していると同時に、今後同じような犠牲者が増えないように、TSUTAYAなどのディパーテッドのコーナーに、本作を先に観るような案内文を掲げておいてほしいくらいです。 |
147.笑い飯の漫才みたいな作品だなぁ、と思ったのは自分だけか?もちろん良い意味でですよ。 【Keicy】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-11 17:38:25) |
146.アンディ・ラウがめちゃめちゃかっこいいですね。 ディパーデットを先に見てしまったので、終盤の攻防のおもしろさは半減してしまいましたが、充分楽しめました。 【黒めがね】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-02-02 21:00:51) |
145.先にディパーテッド見ちゃったもんで、いまいち感動が薄くなって残念。 ハリウッドの方が親切設計かな。でも役者の演技はけっして、世界的な スターに劣っていない。むしろアジアの者として感情移入しやすかった。 【タッチッチ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-02-02 16:18:43) |
144.アンディ・ラウかっこ良かった~!アジア映画を見直した作品です。構成がしっかりしているので隙がなく、決して明るい映画じゃないのにテンポがよく入り込みやすいです。常にある緊張感、ラストに向けて高まる鼓動、どれをとっても素晴らしい。 香港マフィア独特の冷たい空気が漂い、そこにラウとヤンの冷静かつ熱い闘志が熱をあげてくる様子が伝わってくる。心理的攻防戦は下手なアクションより映画を盛り立てます。 ラウとヤンの青年時代を別の俳優さんが演じているので分かりにくかったかもしれません。けれど所々ふせんが散りばめられているし最後にはハッキリと分かるシーンがでてきます。そのシーンから察すると、2人はもうあの時点で未来を変えることの出来ない人生に足を踏み入れてしまっていて、皮肉にも互いが互いを理想としている。しかし現実にはどちらも地獄であり、それは死ぬまで変えることのできない運命の道なのである。 【りりあ】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-02-01 13:03:44) |
143.それなりに派手さを抑えた良い感じは漂っているのですが、あと一歩のところでどうも緊張感が徹底されていません。敵組織への長期間の潜入生活というものすごいことをしているのであれば、もっと主人公たちの日常にはひりひりするような切迫感があってしかるべき。ただし、続編や前夜譚ができてもおかしくないほどの作品としてのある種の勢いは感じます。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-02-01 03:11:47) |
142.アクションのはずなのに、血と汗のにおいが全くしない。彼らに平穏と救いをもたらすのは死のみなのか。どこまでもクールで緊張感にあふれた黒の世界から片時も目を離すことが出来なかった。 【さそりタイガー】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-01-28 23:24:12) |