ウォレスとグルミット、危機一髪!の投票された口コミです。

ウォレスとグルミット、危機一髪!

[ウォレストグルミットキキイッパツ]
A Close Shave
1995年上映時間:31分
平均点:7.92 / 10(Review 25人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-08-02)
コメディアニメシリーズものファミリーショート(短編映画)
新規登録(2003-10-13)【きのすけ】さん
タイトル情報更新(2021-05-10)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ニック・パーク
ピーター・サリスウォレス
アン・リードウェンドレン
萩本欽一ウォレス(日本語吹き替え版)
小原乃梨子ウェンドレン(日本語吹き替え版)
津川雅彦ウォレス(日本語吹き替え版)(リバイバル)
脚本ニック・パーク
ボブ・ベイカー〔脚本・1939年生〕
音楽ジュリアン・ノット
撮影フランク・パッシンガム
製作総指揮デヴィッド・スプロクストン
ピーター・ロード〔製作〕
制作アードマン・アニメーションズ
配給シネカノン
スタジオジブリ(リバイバル)
美術ニック・パーク(キャラクター・アニメーション)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 羊のシルエット、バイク、チーズ、ナイフ、振動。
トラックを食い破って脱走する者、追おうとする者、それを止める者。

ウォレスたちの朝になってやっとかかるいつものBGM。
レバーひとつで落ちたりクリームまみれになったり。バイクに乗るためだけにこさえる秘密基地。
謎の切り口、かじられた跡の数々、脚の下に現れる侵入者。侵入者は“不慮の事故”で裸に剥かれてしまう。条件反射で腕をあげて服を着てしまうウォレスに爆笑。

窓拭きは女に会うための口実、下水の格子に梯子の先を引っかけ、棒高跳びの要領で高所にたどり着く。そこに現れる番犬の不気味さ。グルミットの細首に手をかける“御挨拶”。
その謎を知ってしまったグルミットの追跡、ドアにはさまれた羊の毛、屋根裏に隠された真実。

人間たちを翻弄する番犬の悪党振りが凄い。犬の看板は「ペンギンに気をつけろ」にも登場、羊の洪水、グルミットはいつも一人で奮戦、偽の写真に羊たちも号泣。何コレ可愛い。
ウォレスも独房に“メッセージ”を差し入れる。でも羊の絵は嫌がらせにしか思えないwww

クライマックスを飾る大追跡劇!羊とウォレスたちのアクロバットな曲芸、電線でもくたばらない恐怖、ネオンはSOS、サイドカーはプロペラ機にトランスフォーム、冒頭のクリームは機銃の弾丸となって撃ちまくられる、プロペラは風穴を空けるため、とどめのターザン!

“去勢”されてまで飼い殺しに遭う罰。それを下した人間として共に生き、共に去っていく悲しさ。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2015-06-04 21:03:12)(良:1票)
2.「ウォレスとグルミット」は、一番有名なシーン(オモチャの列車)と最高傑作がちがう作品なのが粒ぞろいの作品群のレベルの高さを物語りますが、完成度でいえばやっぱり「危機一髪」。 すべてにおいて充実し、「ペンギン」と2本そろう90年代はシリーズの黄金期。 ウォレスが恋する毛糸屋さんのウェンドレン(愛称はウェンディだね! ウォレスと同じ顔じゃん)には人にいえない秘密が。 ウォレスが国際救助隊のバージル気分で出動のシーンは音楽もバリー・グレイ風の凝りよう(庭のノームが「GO!」)、本性を現したターミネーター犬プレストンが牙をむくのもマジ怖く、極めて英国的な世界の中に自国の「サンダーバード」と米国的な「ジェームズ・キャメロン」が混在するおもしろさ。 グルミットの赤い飛行機(ニック・パークはジブリ好きだから「紅の豚」のオマージュ?)には合成も使い、窓ふきの泡みたいな形のないものもアニメートしちゃうのもすごいワザ、ひつじのショーンはスピンオフもできたかわいい人気者。 このシリーズが長く愛されるのは、ハンドメイドの素朴な温かみや、チーズを愛する発明家ウォレスと忠実でかしこい執事犬グルミットのペットをこえた絆、大人の中の子供を呼びさます遊び心と魅力がいっぱいだから。
レインさん [CS・衛星(吹替)] 8点(2012-04-08 07:00:01)(良:1票)
1.あふれ出るアイデアに脱帽。問答無用で面白い。
こんなにも興奮させられるクレイアニメが他にあるでしょうか?このスペクタクル感は文句なしに一級品のアクション映画です。むちゃくちゃな出動のシーンあたりから気づけば夢中になっていて、短編とはいえ、あっという間に終わってました。
感情をあまりみせないグルミットの泣きのシーンに胸を揺さぶられ、そしてその直後のパズルシーンが最高。ラストのハリウッドもびっくりなダイナミックなチェイスシーンは熱すぎるっ。グルミットかっこよすぎるっ。
すべからさん [映画館(吹替)] 9点(2009-01-13 22:14:05)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 25人
平均点数 7.92点
000.00%
100.00%
200.00%
314.00%
400.00%
500.00%
600.00%
7520.00%
81248.00%
9624.00%
1014.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 10.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS