5.《ネタバレ》 ただ歌うことが唯一の救いだった女の子。いつしかその歌声は奇跡に変わる。でも周りの大人たちは、その大切な歌声を汚していく・・・。とても切ないお話でした。ただ歌っているだけで幸せだったのに、歌うことを苦痛に変えようとする大人たちに、LVがダメージを受けていく過程がかわいそうでかわいそうで・・・。あの声にならない悲鳴のシーンは、LVの感情が流れ込んでくるようで、鳥肌が立ちました。LVがもっと強くなって、自分の好きな歌を好きなだけ歌える日が訪れることを願いました。 【ラジェンドラ】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-06-26 14:48:29) |
4.《ネタバレ》 これからなんですよ、彼女、ほんとにいいラストだ。ええかっこせず、無理せずLVを取りまく人々をまことリアルに描く。だのに、ぬくさがジワジワ沁みる、イギリス映画っていいなァ。悲しくも悔しくもないのに、私はコレ観てる間ほとんど泣きっぱなし。やかましくて醜くて可愛らしい母親・・ブレンダ・ブレッシン上手いわ。でも吹き替え訳がオヤジギャグも含めて大変おもしろい。小宮和枝さんも力はいってはるし、歌の部分は勿論字幕がいいので、DVDで切り替え鑑賞がいいかと思います。腹立たしいほど選曲も私好み、ホンマかなわんわ。 【かーすけ】さん 9点(2004-05-31 01:48:32) (良:2票) |
3.この映画で一番好きなシーンはやっぱりなんといっても、主演のジェイン・ホロックスの歌の部分ですよね。(当たり前だけど)ジェイン・ホロックスは無口な少女として難しい役を見事こなしていたと思います。強いて言えば、ジェイン・ホロックスとユアン・マクレガーのキスシーンが欲しかった? 【アリアス】さん 9点(2002-08-29 01:49:18) |
2.ちょっとベタなところや、無理があるところもあるけど、大好きです。マークハーマン上手いですね。 【ジャンジャン】さん 9点(2002-02-19 12:59:16) |
1.音楽が気に入りました。丁寧に描いているのが、ユアンマックレガーの表情にでていました。このような引っ込み思案の役は彼に限ります。 【masao】さん 9点(2000-08-10 20:09:43) |