ファミリー・ゲーム/双子の天使の投票された口コミです。

ファミリー・ゲーム/双子の天使

[ファミリーゲームフタゴノテンシ]
The Parent Trap
ビデオタイトル : ファミリー・ゲーム
1998年上映時間:127分
平均点:7.51 / 10(Review 76人) (点数分布表示)
ドラマコメディファミリーリメイクロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-11-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ナンシー・マイヤーズ
助監督ブルース・A・ブロック(第二班監督)
キャストリンジー・ローハン(女優)ハリー・パーカー/アニー・ジェイムス
デニス・クエイド(男優)ニック・パーカー
ナターシャ・リチャードソン(女優)エリザベス・ジェイムス
サイモン・クンツ(男優)執事・マーティン
リサ・アン・ウォルター(女優)チェシー
エレイン・ヘンドリックス(女優)メレディス・ブレイク
ポリー・ホリディ(女優)マーヴァ・カルプ・シニア
マギー・ウィーラー(女優)マーヴァ・カルプ・ジュニア
ロニー・スティーヴンス(男優)チャールズ・ジェイムス
ジョアンナ・バーンズ(女優)メレディスの母 ヴィッキー・ブレイク
ブルース・A・ブロック(男優)旅行者
カテリーナ・グレアム(女優)Jackie
大塚明夫ニック・パーカー(日本語吹き替え版)
安達忍エリザベス・ジェイムス(日本語吹き替え版)
青野武執事・マーティン(日本語吹き替え版)
小宮和枝チェシー(日本語吹き替え版)
井上喜久子メレディス・ブレイク(日本語吹き替え版)
辻村真人(日本語吹き替え版)
原作エーリッヒ・ケストナー(原案)原題:「Das doppelte Lottchen」邦題:「ふたりのロッテ」
脚本チャールズ・シャイア
ナンシー・マイヤーズ
音楽アラン・シルヴェストリ
挿入曲ナット・キング・コール"Love"
ナタリー・コール"This Will Be"
撮影ディーン・カンディ
製作チャールズ・シャイア
ブルース・A・ブロック(共同製作)
配給ブエナビスタ
作画ブルース・A・ブロック(絵コンテ)
美術ディーン・タヴォウラリス(プロダクション・デザイン)
衣装ペニー・ローズ
編集スティーヴン・A・ロッター
字幕翻訳細川直子
その他ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ(提供)
スザンヌ・マクニール・ファーウェル(ナンシー・マイヤーズのアシスタント)
あらすじ
サマースクールで出会ったハリーとアニーは、容姿がそっくり。ある日、二人がそれぞれ持っていた半分に敗れた写真を合わせると、一枚の写真になることに気づき、自分達が双子の姉妹であったと知る。離婚した父と母に別々に引き取られた姉妹。二人は父と母を復縁させたいと願った。そしてサマースクールが終わり、お互い入代り父と母の下へ帰って行った。あのてこのてで二人の仲を取り持とうとするハリーとアニーだったが……。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(10点検索)】[全部]

別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》  僕は英語の教員なんですが、授業の冒頭で必ず、ウォーミング・アップとして映画の台詞の聞き取り練習をさせています。この映画を、2003年後期の授業で採り上げた時、学生たちから圧倒的な支持を得て、とうとう後期の全ての回を、この映画一本で通したほどでした。最後の大団円には、ほとんどの学生が涙を流して感動していたのが、忘れられません。数年前に渡米した時の機内で観てたちまち惚れ込み、すぐにビデオを注文したほど、愛くるしいリンゼイ・ローハンが光る、本当に大好きな作品です。双子だと判った2人が、お互いにレクチャーし合って「役作り」をする場面、そしてイギリスに帰って来た“アニー”が、空港に迎えに来てくれた執事・マーティンと、2人だけの独特の握手をする場面が、特に好きです。その握手をする直前、差し出された右手を、一瞬緊張した眼差しで見る短いショットが、特に印象に残っています。
Harpo=ひろしХирошиさん [DVD(字幕)] 10点(2004-05-03 14:58:44)(良:1票)
別のページへ(10点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 76人
平均点数 7.51点
000.00%
100.00%
200.00%
311.32%
422.63%
567.89%
61013.16%
71823.68%
81925.00%
9810.53%
101215.79%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.62点 Review8人
2 ストーリー評価 8.00点 Review9人
3 鑑賞後の後味 8.55点 Review9人
4 音楽評価 8.14点 Review7人
5 感泣評価 7.87点 Review8人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS