コールの投票された口コミです。

コール

[コール]
Trapped
(24 Hours)
2002年上映時間:106分
平均点:4.86 / 10(Review 133人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-12-20)
サスペンス犯罪もの小説の映画化
新規登録(2003-10-15)【ボビー】さん
タイトル情報更新(2016-10-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ルイス・マンドーキ
キャストシャーリーズ・セロン(女優)カレン・ジェニングス
コートニー・ラヴ(女優)シェリル・ヒッキー
スチュアート・タウンゼント(男優)ウィル・ジェニングス
ケヴィン・ベーコン(男優)ジョー・ヒッキー
プルート・テイラー・ヴィンス(男優)マーヴィン・プール
ダコタ・ファニング(女優)アビー・ジェニングス
コリーン・キャンプ(女優)ジョアン・エヴァンス
ゲイリー・チョーク(男優)
スティーヴ・ランキン(男優)
岡寛恵カレン・ジェニングス(日本語吹き替え版)
小山力也ウィリアム・ジェニングス(日本語吹き替え版)
山像かおりシェリル・ヒッキー(日本語吹き替え版)
咲野俊介ジョー・ヒッキー(日本語吹き替え版)
横島亘マーヴィン・プール(日本語吹き替え版)
音楽ジョン・オットマン
編曲ジョン・オットマン
撮影フレデリック・エルムズ
ビョートル・ソボシンスキー
製作ルイス・マンドーキ
製作総指揮ハンノ・ヒュース
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクビル・テレツァキス(ノンクレジット)
美術リチャード・シルバート(プロダクション・デザイン)
衣装マイケル・カプラン〔衣装〕
編集ジェラルド・B・グリーンバーグ
字幕翻訳林完治
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 この身代金誘拐(復讐)計画 そもそも穴多過ぎwww
穴1
父・母・娘と別々に誘拐して監禁するということは、同時に
ミス(逃げられる・抵抗される・予想外の邪魔etc)も3倍に
増えるということ。
穴2
被害者に顔を堂々と見せるな、本名や犯人同士の関係をペラペラと
被害者にシャベルなwww お前等は犯人としての自覚があるのかと・・・
穴3
殺さずに、生きたまま帰そうなんて甘い考えでやるなら、最初から
誘拐なんてやめた方がいいだろw

まぁ普通のシナリオだと、誘拐サスペンス物としてヒネリが足りないと思って
ちょっと変わった内容にしたんだろうけど、おかげで グダグダの計画に
なってしまったって感じだなwww
いくら娘を助けるためだからと言っても、道路に小型ヘリで突入して、
その場を車事故の修羅場と化してしまった夫と言い、
お尻にメスを隠し持って、ケビンベーコンの○○○を切り落とそうとした
妻と言い、 あの夫妻根性あり過ぎというか、ちょっと線が一本切れてるん
じゃないのか?wwww 何も抵抗しなければ穏やかに終わったかもしれない
この事件を、なんかあの夫妻が勝手に暴れて混乱させていただけのような
気がするな^^;
それにしても娘の アービンちゃん可愛かったねぇ(;´Д`)ハァハァ
アキトさん 6点(2004-08-18 00:26:08)(良:1票)
2.《ネタバレ》 あのお父さんの暴走行為はやっぱり罪に問われるんでしょうか?犯人一味より酷い結果を生んでるんですけど…。やり過ぎだけど、まぁ面白かったです。ケビンとプルイットのお陰で。しかし、マンドーキ監督がここまでやっちゃうとはな~!!
桃子さん 6点(2004-06-21 17:49:36)(良:1票)
1.《ネタバレ》 脚本が不出来で犯人グループは隙だらけで、被害者一家は余りにも強すぎる。
犯人グループの目的が復讐と言うのも話を混乱させる元で単純な営利誘拐犯に
した方がずっとスッキリしたと思う。
最後の父親の行動はいかにもアメリカ的と言うかハリウッド的で強引。

出演者ではシャーリズ・セロンの熱演が光る。ベーコンを睨み付ける視線の強さ、
触れられて虫酸の走る表情など見事なものだ、下着姿も見せてくれるが彼女の場合
全く嫌らしさが感じられないは不思議な程だ。シャーリズについて言えばこのあとの
「ミニミニ大作戦」より美しく、セクシーで魅力的だった。
彼女のファンなら充分満足できると思う。

k・ベーコンは手慣れたもので相変わらず上手、S・タウンゼントの
父親役はちょっと線が細すぎる、こども役のD・ファニングは別にどうという事
も無く出演場面も少ない、何で日本ではこんなファニングをさも主役のように
前面に押し出すのか理解に苦しむ。

全体として前半はまあまあ引っ張って行くのだが後半破掟してしまう感じ。
シャーリズ・セロンのファン以外には余りお勧め出来ない。

ハナちゃんさん 6点(2004-06-14 11:10:47)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 133人
平均点数 4.86点
000.00%
110.75%
253.76%
31612.03%
43123.31%
53727.82%
62518.80%
71612.03%
810.75%
910.75%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.36点 Review11人
2 ストーリー評価 3.85点 Review14人
3 鑑賞後の後味 3.76点 Review13人
4 音楽評価 3.66点 Review6人
5 感泣評価 2.50点 Review8人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS