33.かなり面白かった。コリン・ファレルが上手い。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-05-02 15:12:16) |
32.とても面白かった。しかし、ああまで自己中心的な男なら電話に出ないか、出ても一瞬で切ってしまうのではないかと思う。見知らぬ男からの電話に付き合ってしまうところにちょっと無理が感じられた。もうちょっと工夫してほしい。 【Robbie】さん [地上波(字幕)] 8点(2005-04-24 16:16:12) |
31.本当に狭い空間でこれだけの面白さを出してるってことは監督も凄いけどコリンもすごいってことか。撮影のアングルだって限られるのに。面白かった。コリンってブラピのNGだと思ってたけど、これで考えを改めました。 【さら】さん 8点(2005-03-28 18:33:54) |
30. 前知識なしで、しかも吹き替えで観たから電話主の正体には驚いた。いやー、いい仕事してますねえ。 【ガッツ】さん 8点(2005-02-28 03:08:55) |
29.展開のテンポが良くて見ている側としては楽だった。 残念なのは、やっぱりラスト。 それと、犯人が今まで標的にして来た人と比べて、スチューはそれ程の悪人とは思えないところ。 だからこそ観客はスチューに助かって欲しいと思うから、良いのかな? コリンは今までの作品の中で、1番役にはまっていたと思う。 【よっさん】さん 8点(2005-01-15 17:48:57) |
28.最後のアッサリ感は残念でしたね。でも展開にドキドキしてとても面白かった!物語の演出、コリン・ファレルの演技がGOOD!電話ボックス内だけで構成されてるストーリーってのは今まで観たことが無かったし、新鮮感があったので8点付けさせてもらいます。(´-`).。oO(フォレスト・ウィテカーって監督もしてたんだ・・・。) 【あんどりゅ~】さん 8点(2004-11-21 23:25:32) |
27.下の人も言ってるけど、読唇術を心得ている人間がひとりもいないほどNY市警は人材難なのか。なんで撃たれる恐れのある人間をあんな無防備に晒しておくのか。ツッコミ所は満載。でもまあ、やっぱりこの手の映画で一番重要なのはいかに観客に緊張感を与えるかなわけで、それには成功していると思うし、コリン・ファレルとフォレスト・ウィテカーもハマってたよ。時間も短いし、ドキドキしながら楽しめたよ。 【C-14219】さん 8点(2004-10-20 21:11:47) |
26.突拍子もない設定を見事に娯楽作に仕上げています。面白い。コリン・ファレル、この映画を教訓にしようね。 【ダージン】さん 8点(2004-09-24 02:05:11) |
25.この短さがまじでいい感じです!!天才的な犯人の目的てのは、理解できないが短いからいい!! 【はりマン】さん 8点(2004-09-24 00:15:19) |
24.最初の出だしはだるかったが、それからは一気に見せられた。最後まで緊張感が合って面白かった。 【miso】さん 8点(2004-09-15 03:34:44) |
|
23.個人的見解であるが、良質なサスペンス映画であるほど、舞台となる空間は限定され、洗練される。この映画はまさにその良質なサスペンス映画である要因を十二分に備えた作品だったと思う。電話BOXを利用した都会の狭間に隠れる恐怖感は、実に新鮮で巧みであった。「ヤラレタ!」と思ったのは、時間軸をそのままに描き出される映画世界、所々で画面分割を多用するその手法は、まさに今大流行のテレビドラマ「24」ではないか。「ああ、なんだか似てるなあ~」なんて観ていたら、ラストに出てくるのはあの男……。まさにまどろむ様な後味の悪さとブラックなユーモアが漂うこのラストは、この映画の締めとしてふさわしい。 【鉄腕麗人】さん [DVD(字幕)] 8点(2004-08-27 01:04:41) |
22.公衆電話1つのロケーションだけで1本の映画を製作してしまった手腕には素直に拍手。主人公のスチュがヘタレになって情けない独白を始めるまでの展開は、緊迫感もありドラマ性もあり非常に面白かったと思います。ただ、あの独白のシーンは、無理矢理、倫理・道徳の観念にこじつけてオーディエンスにお説教を垂れているようでもあり、また映画の展開として在り来たりでもあり、個人的には何となく冷めました。でもまあ総じて言えば、かなり頑張ったと評価してよいと思います。ただ、最後に声を大にして言いたい。「犯人の動機は何?」 |
21.良質サスペンス。 犯人は部屋にこもっているだけなのに徐々に主人公の精神を巧みに追い詰めていく。 気を抜いて生活しているといつの間にかなってしまいそうな主人公や、 法が裁かないなら俺が裁くといわんばかりの犯人など、 共感できる部分が多い。教訓みたいな感じ。 【JACK】さん 8点(2004-08-22 17:39:42) |
20.短く、テンポがよく、そこそこハラハラさせられました。 主人公のあわてっぷりが周りに伝わらないのがまた面白い。
とおりのド真中なんだけど電話ボックスは密室なんですね。うまいなあ。 ちょっぴり考えさせる終わり方もすばらしく、おすすめします。 【MASH】さん 8点(2004-08-09 00:20:27) |
19.アイディア勝負と低予算と舞台の狭さ、ちょっと「ノーマンズランド」を思い出させますね。犯人に小物認定されてしまったおまけに自分は不遜で尊大な小物だと語らせられて終わってしまったトホホ主人公の演技が良かった。こういう嫌悪感は好きです。 |
18.ま、ありえない。携帯で相手の番号出てても通話しようとしない時代でこんなことはありえない。それはともかく、ストーリー自体はとてもイイ!こう出たらこう出る!続いてこう出たらこう出る!常に出口を探し突き進む主人公と行く手を阻む犯人とのやりとりが実に楽しい。が、みなさんも言ってる通りラストが良くないので-2ですかね。 【taron】さん 8点(2004-07-26 21:13:24) |
17.パニックルームの泥棒が今度は警官に! フォレスト・ウィテカーがいい味かもしだしてます。最初は「そんな電話ふつうとっとと切るだろ」と思いました。ずっと同じ場面の割には緊迫感があり楽しめました。最初の5分で、コリンファレルってこういう人なのかと思ってきらいになりかけました。 【エンボ】さん 8点(2004-07-21 23:03:53) |
16.リアルタイムで進行してゆく実況生中継型サスペンス。今までになかったスタイルの映画、こんな風に場面転換も回想シーンも犯人像も無駄なCGも使わなくても(オープニングのシーンで使ってるけどストーリーにも映画にも関係なし)単純にはらはらどきどきさせてくれる映画って凄い。 オチなんてどうだって良いです、犯人が誰でもいい映画なんだから。 |
15.コリン・ファレル。「タイガーランド」で初めて見て以来、お気に入りです。そんな彼の熱演は必見、真に迫った良い演技だと思います。ストーリーもシンプルかつコンパクトで好印象。ひさびさにドキドキしながら観た作品です。 |
14.ドキドキしたしファレルの演技も良かった 【ストライダー】さん 8点(2004-06-21 09:30:26) |