13.楽しかったと思います。 【ゲソ】さん 8点(2004-06-10 03:23:56) |
12.電話ボックスを「懺悔室」と解釈してみていたら、「そんなつもりは、無いよ」と、監督のコメンタリー。そ、そんなんですか。私的には物語中に二人ほどの人死にが失点かなぁ?とも思ったが、テンポ、カメラワーク、構想等々、非凡で良質。ラスト近く、キーファーが主人公の靴に少し触れるシーンは、格好良い。 【aksweet】さん 8点(2004-05-19 23:17:07) |
11.この大作時代の中、82分という短さで一気に見せる潔さ!ただ残念なのは、コリン・ファレル主演という事以外は全く予備知識もなく見たのに、電話の声で犯人役が誰か気づいてしまい(しばらく「24」漬けだったので...)、オチも読めてしまった事です。悔しい...。 【あおみじゅん】さん 8点(2004-05-06 16:45:11) |
10.おもしろい。主役はキーファー・サザーランドの声だね、舞台仕立てで場面を買えず映画の中で時間の空白がない、コンパクトにまとまりテンポの良さが緊迫感を生む、ストリートガールたちとか脇役も味を出している、オープニングの仕上がりも秀逸、シューマーカー監督がこういう映画にトライするとは、さすが!って感じ。個人的には、警察にもう少し活躍して欲しかった、犯人探しの工夫とか謎解きとか、せっかく存在感のあるキャラの警部なんだからここにも、被害者、犯人、時間との戦いのような緊迫感が欲しかった、その点が不満だから8点。 【ぼぎー】さん 8点(2004-04-25 12:34:44) |
9.撮影はほぼ一箇所で行われているのにこの臨場感とスケールを感じさせる作りはどうだ。コリン・ファレルの演技力は映画を大きく見せる力がある。動きまくるカメラワークも臨場感を際立たせるのに一役どころか二役も三役も買っている。この映画が10日間で作られたと誰が信じられる?ただ、ラストのthe callerの位置づけがわかりにくく、驚きも少ないので-2点。 【コーヒー】さん 8点(2004-04-11 22:18:24) |
8.限られた密室「公衆電話ボックス」だけでこれだけのストーリーが展開される作品というのを初めて観たけど圧巻。 すばらしいサスペンス作品だと思います。 ただ、ラストがすっきりしないのが残念。コリン・ファレルは素敵だった。とくにあのシャツ(笑) 【広瀬真由美】さん 8点(2004-01-22 00:11:36) |
|
7.ラストの説明不足から来る不可解さ。やっぱり「ああ、そうか!こいつだったのか!」って納得させてくれなきゃな。それが欠点。それさえなけりゃ満点なんだけどな、惜しい!でも、傑作であることには変わりはない。ヒッチコックが生きてたら飛びついただろうなってプロットの映画だ。「もし、こうなったら?」ていう一発のアイデアだけで約90分客を引き付けようっていうのは、よほど脚本がシッカリしてるんだろうな。久々のサスペンスの傑作。いや、けっこうでした。天晴れ、天晴れ。 【ひろみつ】さん 8点(2004-01-13 21:49:49) |
6.まず、着想がいいですよね! 主人公が段々と追い詰められていく様子は迫力ありました。 素直に面白いと言える作品だと思います。 【GRIN】さん 8点(2004-01-09 13:26:38) |
5.横で一緒に観ていたカノジョが「クリスマスキャロルみたい」と言っていました。 |
4.携帯電話では決して成立し得ない、昨今では珍しい“公衆電話ボックス”という小さな小さな空間から、やがてこの作品世界は際限なくグローバルに広がっていくという、今までにない独自性をまず感じさせられる。無差別犯罪のターゲットにされ、極限状態に追い詰められた男の恐怖を描く本作は、まさに監督J・シューマカーの得意分野でもある。で、およそ映画的スケール感とは無縁の限定された世界の話であり、しかもプロットは極めてシンプルなだけに誤魔化しが効かず、より演出の緻密さが要求される。そういう意味においては、小品だが彼の本領が存分に発揮された佳作となっている。とりわけ分割画面の効果を最大限に生かしている点などは、上映時間の短縮には実に有効だったと思う。また、F・ウィティカー演じる警部を機知に富んだ聡明な人物として配置するなど、バランス感覚にも細やかな配慮がなされている。しかしそれも、全編のほとんどを一人芝居で演じきったC・ファレルの的確な演技があってこそ。世の中はすべて金!といった傲慢で世渡り上手な面がある一方、脅迫で自身の人間性を曝け出すような弱さも併せ持っているという、この何処にでもいるような男=スチュを演じて見応え十分。ただ警察より一枚も二枚もうわ手で、すべてが計算ずくで、ゲームを楽しんでいるような犯人の動機や真の目的が謎である以上、ラストにチラッと姿を見せたのはやはり間違いで、謎は謎のままにしておいたほうが、より不気味さが出たように思う。 【ドラえもん】さん 8点(2003-12-17 17:02:37) (良:2票) |
3.見ててハラハラしました。電話ボックス周辺だけで90分も、しかも面白いとは、なかなか良かった。思ったんですけど、コリン・ファレルって年齢よりも年上に見えますね。もっと年いってるのかと思ってました… 【ぷりん】さん 8点(2003-11-27 11:11:44) |
2.面白かったです!テンポがいいし、ダイハードみたいな「担当警官と当事者の友情」といったお決まりの流れに持って行かなかったところが偉い!(ネゴシエーターも結局従ってるし・・・。)ラストも「羊たちの沈黙」みたいな感じでかえって良かったです。上映時間も短く、下手に引っ張ったり話をふくらませたりしないところも思い切りの良さを感じました。センスのいい映画だと思います。コリン・ファレル好きなので存分に堪能できました。 【おしりはばとび】さん 8点(2003-11-27 01:08:28) |
1.どうなるの??どうなるの??ってすごい引き込まれました。コリンファレルってすごい演技派だと思いました。時間も短めでちょうどいいって思いました。 【しずく】さん 8点(2003-11-24 15:10:52) |