131.かなり面白かった。コリン・ファレルが上手い。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-05-06 09:24:43) |
130.ハラハラドキドキ(死語)携帯鳴ってるけどて目が離せられない。いいね。なのラストでうまく落ちてないじゃん。いやいやいや、でもあの緊張感は久しぶりだったし、この先いつ逢えるかわからないからね。大満足です。 【やいのやいの】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-04-28 19:17:05) |
129.とても面白かった。しかし、ああまで自己中心的な男なら電話に出ないか、出ても一瞬で切ってしまうのではないかと思う。見知らぬ男からの電話に付き合ってしまうところにちょっと無理が感じられた。もうちょっと工夫してほしい。 【Robbie】さん [地上波(字幕)] 8点(2005-04-24 16:16:12) |
128.コリンファレルは濃くてちょっと苦手だったのですが割合普通ですね、見直しました。全編、電話ボックスにて通話するコリンを中心にして展開される。緊迫感を前面に出してますが人によっては飽きるかも。主人公のスチュは傲慢、だが犯人も傲慢。自分を神様か何かのような態度で主人公を弄ぶ。ラストの展開や犯人の描写がアッサリし過ぎでちょと残念。別の観点から見ればああいったケースが一番怖いかもしれないが・・。 【HIGEニズム】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-18 09:19:37) |
127.低予算、アイデア勝負の脚本勝ち映画。コメディに翻案できそうだな~・・・オフの声を生かしたシチュエーションは陣内智則だな~とふと浮かんでからは、コリン・ファレルがどうしても陣内智則に見えてしまい、恰幅のいい警官はケンドーコバヤシ、妻は友近、浮気相手は・・・などとキャスティングを考えてしまったのでありました。 【彦馬】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-13 14:04:28) |
126.声が気になって気になって‥。でも今回長い1日になったのは、コリンのほうやったネ。 【小星】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-12 01:19:28) |
125.本当に狭い空間でこれだけの面白さを出してるってことは監督も凄いけどコリンもすごいってことか。撮影のアングルだって限られるのに。面白かった。コリンってブラピのNGだと思ってたけど、これで考えを改めました。 【さら】さん 8点(2005-03-28 18:33:54) |
124.コリンファレル、よかったです、見ている間に、引き込まれてしまいました。良い映画って言うのは、映画自体に良い雰囲気が、感じられる物ですが、この映画にも、ただならぬ雰囲気を感じ取れました。刑事役の彼が、ちょっと目立たない役者、ウイティカーだったけ、良かったですね。映画って本当に素晴らしいですね。面白かったです。 【yasuto】さん 10点(2005-03-28 01:51:14) |
123.ひたすら続くコリンの演技。退屈。コリンは好きだけど飽きちゃった。でも彼にはこういう下品な役は似合うね。 【ぐり】さん 4点(2005-03-20 02:51:46) |
122.これは面白かった。ラストはもっとダメなオチかと思っていたけど好感持てた。お金使わず場面が動かないのに飽きない。 【snow】さん 6点(2005-03-19 20:48:30) |
|
121.いろんな意味ですごい映画ですね。犯人イカレすぎだろ! 【hiro】さん 6点(2005-03-05 18:51:03) |
120.俺ね、一回銀行で金おろしてる時、ATMの横にある電話が鳴ったんで条件反射的に出ちゃった事あるんですよ。そん時えらく警備員さんに叱られたっけなあ・・・。だからこういう事って俺にとっちゃ有り得る話で面白かったです。 |
119. 前知識なしで、しかも吹き替えで観たから電話主の正体には驚いた。いやー、いい仕事してますねえ。 【ガッツ】さん 8点(2005-02-28 03:08:55) |
118.コリン・ファレルとキファー・サザーランド、二人の魅力が如何なく発揮されたサスペンス。キファーの声は観ている側の想像力をかきたて、コリンの演技に観客は引き付けられる。ひとつの場所でのみ展開しているとは思えない程のストーリーの広がり。必見の一本だろう。 【ともっち】さん 10点(2005-02-15 17:19:50) |
117.最悪ですね・・・犯人の声を聞いているとB級アニメでも観ているような気分になりました、しかも緊張感は私には全く伝わって来ません、コリン・ファレルの青ひげと眉毛の濃さに気取られスギ!!!←ファンの方すみません・・・ 内容は最後の方になると難しいことは言ってないのにやけに難しく聞こえてきました・・・←ヤバイ 電話ボックスだけでこんな作品が出来るのも凄いですね、さすが!!アメリカですね・・・。笑 素晴らしき青ひげに1点! 【愛しのエリザ】さん 1点(2005-02-11 00:37:49) |
116.予告ではおもしろそうだったので、ん~・・・期待はずれでした。 電話の声が素敵だったので、キーファーに1点。コリンファレルの熱演に3点。 【ckeru】さん 4点(2005-01-23 09:03:07) |
115.展開のテンポが良くて見ている側としては楽だった。 残念なのは、やっぱりラスト。 それと、犯人が今まで標的にして来た人と比べて、スチューはそれ程の悪人とは思えないところ。 だからこそ観客はスチューに助かって欲しいと思うから、良いのかな? コリンは今までの作品の中で、1番役にはまっていたと思う。 【よっさん】さん 8点(2005-01-15 17:48:57) |
114.良い点だけまとめると、電話ボックスというところだけで展開していくというあのアイデアは、非常に新鮮味はありナイスでした。またその上で一番大事な緊張感を与えるための演技も最高でした。さらにさらに81分と言うオテゴロ感覚で収まっているのも良かった。しかしやっぱり皆さんがおっしゃっている様に、ラストは「う~ん」と言った感じでした。顔は見せてはいけなかった様な気がしてならない! 【フージー】さん 7点(2005-01-14 23:55:05) |
113.何気ない日常から一転悪夢に陥る出だしから、地味ながらも終始崖っぷちにいるような緊迫に満ちたストーリーは素晴らしいと思う。ただ、これでオチさえ良ければ……と思わずにいられない。 【no one】さん 5点(2005-01-11 19:46:47) |
112.満点を与えようか迷うほどの素晴らしい傑作。 81分間という短い時間ながらぎっしりと中身が濃い、充実した映画。 そして一瞬も気を許せない緊張感。 さらに満足すべきなのは、素晴らしいアイデアと脚本と演出だ。 特にラスト付近のスチュが洗いざらいぶちまける姿は見事だ。 スチュの人生はキーファーとの電話で明らかになっていくが、二人のやり取りを見ているだけでスチュの人生、性格、生き方も見えてくる。 都合良く話を作り上げたり、言い訳やごまかしを多用し、すぐに人のせいにする。 このやり取りを聞いているだけで、スチュの生き方が分かる仕掛けも見事としか言いようがない。 決して悪党とは言えない小悪党を次から次へと裸にする様は素晴らしい。 最初見たときこれがもっと大悪党だったら面白いかと思ったがそれは大間違いだった。 というのもスチュとは映画の特別な存在ではなく、いわば我々自身の姿とも言えるからだ。 衣装や上辺だけを装い、ウソで塗り固めた偽りの人生を生きているのは彼だけではない。 他人に対して傲慢にあたり、利用できる人間だけを利用しようとするのも彼だけではない。 その彼に罪を償わせ、許しを求めさせたのは何故か。それは我々も罪人だからなのかもしれない。 コリンファレルはかなり良い演技をしていたんだが、自分はこの役をトムクルーズにやらせてみたいと思った。 彼がどんな人生を告白するか考えただけで面白そうだ。 大抵の映画なら主人公や警察の機知で犯人役が捕まるというオチが相場なのだが、この映画では犯人がどんなオトコで、何の目的(ほとんど分かるけど)でこんなことをしたのか明らかになっていないが、その点も自分がこの映画が好きなところだ。 なんでもかんでも映画内で明かにするのではなく、少しは観客に想像を掻き立てる映画というのもアリだろう。 【六本木ソルジャー】さん 9点(2005-01-04 01:46:16) (良:1票) |