30.《ネタバレ》 観賞中はそれなりに緊張感もあり面白かったが、観賞後、結局犯人の動機とかが不明で、あらためてここで点数つけようとすると微妙な映画。 どうやら犯人は自主的仕置き人の類だったらしい....と考えると、今度は主人公がターゲットとしては善良すぎる点が気になる。 だって彼、一見、嫌な奴に見えるけど、実は結構まっとうな奴。 妻をめっちゃ愛してるし、浮気にしたってまだ未遂。キャラ設定を考えればむしろマジメすぎるくらい。 イタリア製のスーツ着ていい時計して..って、身だしなみに気を使うことはむしろいい事だろ。
まー、確かに見下ろし気味にえらそーに他人と話すのはどうかと思うけど、映画内に限って言えば話してる相手が相手だからしょうがない気がするし。 (ちゃんと制服を着てないピザ配達人に、コールガールやチンピラだからな、話相手。)
彼が狙われるくらいなら、もっと狙われるべき人間が世界に1000万人以上はいることだろう。 準備万端周到なプランニング能力や、電話を妨害したりする技術力、見事な狙撃の腕、逃走テクニック等、その圧倒的な能力はもっとマシな事に使え、と。まず犯人にはそれを訴えたいところだ。 犯人にもっとも訴えたい事は「お前が一番傲慢だからまず自分を罰しろ」という事なんだが、そんな事言うと僕が公衆電話に近づけなくなりそうなのでそれは言わないでおいてあげよう。 内緒だよ。 【あばれて万歳】さん 6点(2004-09-16 11:49:35) (笑:1票) |
29.かなり予想通りのオチに、なんだかなぁという感じ。途中面白いんですが、あれだと最後どうなるかにすべてかかって来ると思うので、個人的に微妙。損はしてない感じなので六点 【マキーナ】さん 6点(2004-09-10 16:33:34) |
28.《ネタバレ》 最後まで飽きずに見ることができました。最後キーファーサザーランドが出てきたとき、実はCTUでスチュをマークしているのかと思った。というのは嘘で、顔出しが少なくてかわいそう。 【kaz】さん 6点(2004-08-07 23:56:39) (笑:1票) |
27.レンタルDVDにて鑑賞。突っ込みどころ満載なんですけど、サスペンス感も上々、見ごたえはありました。上映時間の長さもちょうどよかった。しかし前半に出てくる売春婦のアホさ加減には苛立ちをおぼえた。結局真犯人の正体が明かされない(ヒントもない)のは、娯楽映画としてはどうかと。これで大幅減点になりました。 【いわぞー】さん 6点(2004-07-28 19:08:48) |
26.《ネタバレ》 楽しめました。良い発想です。ただ、「24」にはまった人間は犯人はひょっとしてジャック・バウアー?が気になり過ぎてね。すみません。 |
25.久しぶりに緊迫感のある映画をみたような気がします。 【稲葉】さん 6点(2004-06-27 18:15:27) |
24.結構評判のサスペンスだったので、期待を持って見た。退屈せずに最後まで見れたので、及第点ではあるが、映像も筋も登場人物もあまり美しくない、はっきり言ってB級感覚満点の映画であった。 【きりひと】さん 6点(2004-06-18 08:40:03) |
23.《ネタバレ》 公衆電話に拉致されるまでの、ほんの数分で、スチュが口先と頭の回転で生きてきたことを見せる演出がうまい。ま、助手と同じ目線で見てるから、事実は映画の進行とともにわかる仕掛けだけど、はじめのあのテンポのよさで一気に引き込まれた。あとはギリギリ必然性を感じられる演出と、C.ファレルの熱演で楽しく見ることができた。命を狙われての不倫の告白というシチュエーションに、心拍数のあがったのはおれだけ?(笑)おしいのは、犯人の動機。神気取りの男が麻薬王とか狙うのはわかるけど、なぜ不倫(しかも未遂でしょ?)と、傲慢さで、あそこまで用意周到な狙われ方をしなきゃいかないのか、説得力がない(ただのサイコと切って捨てるにはおしい犯人像だったし)。でも、それを差し引いてもよくできたサスペンス。 【ウメキチ】さん 6点(2004-06-11 18:02:04) (良:1票) |
22.パッケージの写真をどう勘違いしたのか、主人公の鼻の下に犬・猫のひげのようなものが見えた気がして、随分ふざけたパッケージだな。としか印象がなかった映画でした。ちょいピザ屋に無理があったんで減点です。短く観せてくれたのはとっても良かったです。公衆電話を使った作品ってこれからあるんだろうか? 【hyam】さん 6点(2004-05-16 00:28:31) |
21.どこにでもいそうなかる~い傲慢男が電話ボックスに閉じ込められて、どんどん恐怖にさらされて、どうなるんだろう~?とこれだけの時間飽きずに集中させたのはなかなかの出来だと思います。コリンの一人芝居状態で、彼はこれでまたずいぶん役者を上げたんじゃないでしょうか。でもどうして彼なのか、とか神様気取りの男には嫌悪感があってラストもすっきりしないし、というところもある。 【キリコ】さん 6点(2004-05-15 17:22:49) |
|
20.あのまま普通に終わってもよかったけど、最後にオチがあってよかった。時間の短さもいい。 【Syuhei】さん 6点(2004-05-09 13:54:06) |
19.《ネタバレ》 まぁまぁ。面白かったけどハラハラドキドキはしなかった。最後がちょっと駆け足過ぎたかな。あれで犯人がピザ屋のわけないじゃん。冒頭のあからさまなフリでピザ屋が後で絡むんだろうなとは思ったけど。警察が連れて来た容疑者(死んでたけど)がピザ屋の時点で、「あっ、この後真犯人が出てくるんだなぁ。」と確信してしまった。 この映画は今どきのハリウッド映画と違いわずか10日で撮影したそうだ。だからどうした??そんなの売りになるか。だったらもう1週間撮影を延ばしてもっと練ったラストを作りなさい!! 【よっふぃ~】さん 6点(2004-05-06 15:47:37) |
18.《ネタバレ》 最後が~。なんだろう・・・。んっと、キーファーさん。何者なんだろw。でも、退屈しませんでした~w 【海賊】さん 6点(2004-05-05 00:09:53) |
17.限られた舞台で巧くまとまっています。もう少しひねりが欲しかった感がありました。 【winger】さん 6点(2004-04-26 23:42:45) |
16.脅迫されて、心理的に電話ボックスから出られない主人公。ただ、あの太った警官が電話ボックスに入ったら、脅迫されていなくても、お腹がドアに突っかかって物理的に出られなくなりそう(笑)。 【STYX21】さん 6点(2004-04-25 13:09:23) |
15.恐るべし、電話BOX。が、ラストはもうちょっとひねりが欲しかったな~って感じ。まぁ面白かったけどね。それにしても、ラストは結局夫婦仲良くキスしてハッピーエンド(?)だったけども、ただ遊ばれた女が一番みじめだった気が…。それとコリン・ファレルは時と場合によって、かっこ良くも見えるしブチャイクにも見えてしまう、素晴らしい俳優です。 まさにハマり役。 |
14.電話ボックスから出ない、というのがウリで、私もその設定を聞いて「面白そう!」と思って見たんだけど、後半だんだんコリンのアップに飽きてきた。で、オチはというと・・・小物スチュを狙う犯人も、結局は小物なんじゃないの~ という、肩を竦めたくなるオチでした。あと、奥さんとの愛に目覚めるみたいな部分に、すごく興ざめした。6点欄の「ま、損はしてないかな」という表現が見事にハマる映画でした。 【ともとも】さん 6点(2004-04-16 09:07:40) |
13.映画館で金を取る以上、最低90分はないと客に失礼という考えの中、この実質75分という短さにまず疑問を感じる。電話ボックスという”限られた空間”という真新しさだけで、展開は予想の範囲を出ておらず、何よりワンパターンな”不倫”という設定に意気消沈した。最後のオチもそれ程大したことは無く、最近でいうと「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」や「アイデンティティー」を観終った余韻にはほど遠いものであった。ただ、今回のコリン・ファレルは実に役にハマっていた。 【まさサイトー】さん 6点(2004-04-12 13:55:42) |
12.最初から最後までコリン・ファレル。彼の変化を見ているだけでも楽しめる映画です。電話を切れないという状況を最大限にいかした脚本や演出も見事。ただ、これを映画館で1800円払って見るかというと、うーん・・・。テレビとかで見て、得した気分になれる映画。 【ころりさん】さん 6点(2004-04-11 16:14:26) |
11.内容は薄いけど、MTVって感じ。アイディアが良いよね、現実味はないけど、途中から引き込まれるなにかがそこにはある。確実にある。 【カフェ俺!】さん 6点(2004-04-04 16:47:24) |