16.スナッチ観てからの人は「スナッチと同じで面白くないない」って言うかもしれないけど、こっちを先に観た人間にとっては「スナッチが同じで面白くない」って言うかも。話の持っていき方は同じですね。個人的にはスナッチよりもこちらの方が良かった。映像の格好良さはどちらも同じだがストーリーや疾走感、ユーモアはこちらの方が上だと思う。その他のロック、ストック&~は見る気がしない。 【まるそ】さん 9点(2002-09-26 18:22:47) |
15.P,V出身の監督だからなのかもしれないけど、映画の構成がまるで音楽のように絡んで、個性同士のぶつかり合いとかがんもう絶妙。スナッチとおんなじという意見が多数ありますが、ガイ・リッチーは気にする必要なし。映画界のロックンロール・スターよね。 【のびた】さん 9点(2002-09-05 14:43:27) |
14.よく出来すぎた話だった。こういうの好き。 |
13.ガイ・リッチ-どくとくな感じ。 【タコス】さん 9点(2002-03-18 16:22:11) |
12.気持ちがいい映画。すっきりした。 【自己流】さん 9点(2002-01-01 17:42:08) |
11.とにかく映像も音楽もカッコイイ!スピード感たっぷりの展開も、勢いでどんどん見せてしまう手腕もサスガ。映像・音楽が「トレイン・スポッティング」と、脚本がタランティーノ作品と比較されているのを何度か見たことがあるけど、出来としてはこの作品の方がどちらにおいても上を行ってると思う。これからも期待し続けていきたい監督です。 【トリスタン】さん 9点(2001-11-25 21:50:47) |
10.面白い!!映像が凝っていてスタイリッシュだし、リズムがあって観ていて引き込まれます。スローモーションの使い方面白いですよね。音楽はもう少し減らしても良い気はしますけども、選曲はなかなか。勿論なによりも良いのが脚本!良く練られてますよね。それを2時間に詰め込むなんて、映画って贅沢な娯楽だなと改めて感じた。 |
9.イギリスのこうゆう系の映画って嫌いなのですが、この映画はストーリーがしっかりしているし面白い。今後、期待したい監督ですね。 【チャベス】さん 9点(2001-10-04 19:02:11) |
|
8.おもしろくな~いとか文句言いながら観てたら、何コレ!?おもしろいやん?? で、この題の意味を辞書で調べてもなんだこりゃ?理解できませんでした・・・どなたかおしえてくださいませ。 【ティンティン】さん 9点(2001-07-22 23:50:36) |
7.速いテンポで話が進む中、人物の多さと相関関係に最初は頭を抱えましたが、線が繋がって全体像が見えてくると面白くてしょうがなかったです。イギリス映画、最高ですね。大好きです、しびれました。 【雪うさぎ】さん 9点(2001-07-01 23:13:43) |
6.面白かった。 【DD】さん 9点(2001-06-03 13:23:15) |
5.軽快なテンポがたまらない。ストーリーもいいし、オチもいいです。 映像のこだわり方と、スティングの使い方に、マイナス1点。 【wood】さん 9点(2001-04-16 11:03:41) |
4.それぞれのキャラがばっちり立っていたし、それを引き立てるカメラワークも良かった。もう少し音楽に拘って欲しかったのでマイナス1点 【ぷ】さん 9点(2001-04-05 10:47:48) |
3.メインの若者たち、ストーリーなどがかっこいい!爽快!これを見てから映画に求めるものが大きく変わった。この類の映画を初めて気に入った。 【たもつ】さん 9点(2001-03-01 03:59:38) |
2.ミニシアター系で「これは面白い!」って思ったのは、“バッファロー‘66”以外なかったんだけど、この映画は絶品です。 最初、登場人物がゴチャゴチャして頭が混乱したけど、ストーリー展開も面白いし、終盤になっての登場人物の入り乱れ方が最高におかしいです。 【ZATUO】さん 9点(2000-12-08 11:57:02) |
1.それぞれの出演者のキャラが立ってて、みんないい味出してる。絶妙なストーリー展開、イカス音楽、単純に笑えるところなど、もう申し分なし。同じイギリス映画ということで比較されるトレスポよりも断然おもしろいと思う。 【きよえ】さん 9点(2000-03-27 10:30:01) |