72.可もなく不可もなく。 画のダークさが嫌いでなければ、楽しめると思います。 【camel】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-09-09 12:00:19) |
71.吸血鬼vs狼男の戦いです。吸血鬼には女が多いのに、狼男には女がいなかったなぁ。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-07-23 18:28:40) (笑:1票) |
70.ヴァンヘルシングもそうだけど、狼男とドラキュラの対決って流行ってんのかね!?怪物君の中では仲間だったけど、やっぱり外国では全く別個の怪物なんだね。特につまらなくもなかったので続編も見ても良いかなと。。。 【目白沈寝】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-07-12 04:02:31) |
69.出演者はともかく、こういう話は好きです。複雑そうでいて、わりと簡単で観やすいストーリーでした。当り障りのないかんじ。 【civi】さん [インターネット(字幕)] 6点(2006-06-17 19:24:04) |
68.ヴァンパイアVS狼男という面白い題材ですが、クールで格好いいK.ベッキンセール以外、観るべき所なし。 【あきぴー@武蔵国】さん [インターネット(字幕)] 5点(2006-05-30 00:02:51) |
67.『ブレイド』のようなスタイリッシュアクション系だと思ってたら、ハリウッド映画によくある人間同士の銃撃戦とそう変わらぬアクションシーンばかり。吸血鬼vs狼男という設定で、こんなに地味に作る方がむしろ難しい気が・・・。『マトリックス』と比較されてますが、世界観でいえば元々こういったゴシック風な世界観の映画はありますし(『クロウ』とか)、アクション面でマトリックスと比較できるほど目立ったシーンありましたっけ?観ても損とも得ともいえない、まさに"中の中"といったところ。 |
66.ケイトベッキンセールがすごくキレイ。ビルナイもいい感じでしたね~。相手役?の男優さんもかっこよかったしキャスティングもgood!ストーリーも個人的には満足したけど、突き詰めていけばちょっと物足りなかったかな~?続編にも期待って感じだけどヴァンパイアものの中ではポイント高かった気がします。 【kalyn】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-04-16 02:16:55) |
65.そんな強そうに見えなかったよケイトさん。 【タコス】さん [DVD(邦画)] 3点(2006-04-03 04:15:14) |
64.【2006.3.14変更】陰鬱な世界観、カッコいいヒーロー(ヒロイン)、二挺拳銃。俺の大好きな三拍子が揃ったオープニングから、俺はこの映画が気に入りました。映像美と世界観と設定と二挺拳銃とケイト・ベッキンセール、これは本当に素晴らしい。今までこうしたカッコいい映像の映画は幾つかありましたが、「映像がカッコイイ映画は?」と聞かれたら「『シン・シティ』と『アンダーワールド』」と即答出来るほど、俺の中で重要な位置を占めています。ただ変更前にも書いたように2時間は長すぎ、レン・ワイズマン監督は本当にこんなシーンまで描きたかったのか?と思うほど、無駄なシーンがかなりあるし、中盤はかなりダレる(しかしDVDエクステンデッド・エディションで追加されていたシーンはそこそこ重要なシーンだった。逆にすれば良かったんじゃないの?)あと、物語の焦点が一点に絞られてなかったような気もしたし・・・。ということで変更前はどちらかと言えば批判的なレビューでしたが、今ではそういった未完成な部分も含めて俺のお気に入りムーヴィの一つです。そ・し・て!!いよいよ今年4月に公開される『~エボリューション』は、2006年のNo.1期待作であります!!!またあの映像美と、ケイトが見られるといいなー!!ちなみに俺はこれでケイト・ベッキンセールのファンになりました。 |
63.観ててテンションが上がる事はなかったけど、つまらなくもない。ケイト・ベッキンセールがとても綺麗だった。 【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-25 02:04:02) |
|
62.良かったのは一番最初の戦闘シーンくらいでは。ベッキンセールはクールな感じで良かったのですが、ヴァンパイアと狼男の争いという、面白そうな題材を使っていた割にストーリーがいまいち。5点献上。 【トナカイ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-02-08 21:38:04) |
61.もともとヴァンパイアより狼男が好きなので、狼男一族の大将のかっこ悪さと弱さに不満が残ります。 【リニア】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-29 12:45:57) |
60.阿藤快じゃないけど見た後に「なんだかな・・・」っと連呼してしまった!ケイト・ベッキンセールも美人でアクション出来るが「なんだかな・・・」、マトリックスのパクリみたいな雰囲気も「なんだかな・・・」、画面が暗すぎて観にくいのは「なんだかな・・・」。頭をいくらヒネってもコノ言葉しか出てきません。とにかく続編は絶対に作るべきではない中途半端なB級映画!・・・でしたが全体的に退屈はしなかったので6点。ケイトのポロリがあったら7点だったかも・・・(?)。 【ピルグリム】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-23 18:40:37) |
59.ケイトベッキンセールって人美しいですね、それだけで一点追加できます。 でも内容はイマイチ、狼男対バンパイア、ストーリーもしっくりこないし 全体的に画面が暗いし、混血で強くなったりしたのはなんとなくジャングルの王者ターチャンやドラゴンボールを思い出しました。 【ネス】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-12-11 01:26:10) |
58.某マトリックスのパクリか?と、思えてしまう作品。う~ん、これといって特徴のないなぁ。ケイトさんは綺麗だよ。でも、それだけかな?w 【瑞鶴】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-12 01:09:37) |
57.よい子のみんなへ このえいがをみるときは がめんを少しあかるくしてから見てね 【Minato】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-10-15 21:17:08) |
56.イマイチ感がぬぐえない。まずアクション。暗いところで黒服が撃ってるだけ。あと飛んだり跳ねたりしてたかな? マトリックスやらスパイダーマンやらリベリオンやらを見た目にはいかにも古く感じてしまう。シナリオもダメだ。セリーンとマイケルが何時の間にやら惚れあってる理由が不明。何より良くないのは、ヴァンパイアとライカンの影の抗争が、我々人間にどう関わっているのかさっぱり描かれない点だ。世界が征服されるわけでもなし、人類が滅ぼされるわけでもないのなら、フリークス同士で勝手に殺しあっていればいいじゃん…と思ってしまう。人間の与り知らぬところで繰り広げられる壮大な戦いを描いて魅せたいのならば、何百年もの間織り成されてきた吸血鬼と狼男の絢爛豪華たる歴史のダイジェストなり何なりを見せるべきではなかっただろうか? 続編を作るらしいが、そういうシリーズものの第一作で最も力を入れなければならないポイント──世界観の構築に失敗しているのは致命的である。 【ウーフー】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-09-19 20:32:36) (良:2票) |
55.ヴァンパイア、狼男達。確執や歴史などやや理屈っぽい感は否めないものの、ボンデージファッション、スタイリッシュ&クール、ダークで硬質なB級近未来的世界観がストライク。最近のCGやバトルシーンなど色んな要素がちょっとづつテンコモリ気味ですが、とりあえず素直にカッコ良い。続編に期待大。しかし(その1)、ケイトは肩細~。しかし(その2)、いいちいち変身しないと怒れない狼君は、ちょっとタイヘンか・・(笑)・・「ヴァン・ヘルシング」って、プラス、フランケンなんでしょ・・すごそう。 【★ピカリン★】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-09-02 22:48:10) |
54.ちょいと画面が暗すぎたかも?いや、そんな事は採点基準じゃないな笑
あのボスみたいな人が一番良かったです笑 【武しゃん】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-08-19 20:43:42) |
53.単に吸血鬼と狼男が戦うだけのアクション物だと思っていたけど、それぞれの関係がしっかりあって良かった、両者の設定も新しい物で面白い、個人的に凄く強い奴が中盤デーン!と出てくる映画が好きなので、割と好きな展開の映画だった。みる人が見たら爆笑の連続に違いない!でも俺は好き! 【六爺】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-06-12 22:03:57) |