黄金の馬車の投票された口コミです。

黄金の馬車

[オウゴンノバシャ]
The Golden Coach
(Le Carrosse d'or)
ビデオタイトル : 黄金の馬車
1953年上映時間:103分
平均点:8.22 / 10(Review 9人) (点数分布表示)
ドラマコメディ歴史ものロマンス
新規登録(2003-10-16)【--------】さん
タイトル情報更新(2008-05-02)【にじばぶ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャン・ルノワール
キャストラルフ・トルーマン(男優)
ジャン・ドビュクール(男優)
アンナ・マニャーニ(女優)カミーラ
脚本ジャン・ルノワール(原作/脚本)
撮影クロード・ルノワール
配給フランス映画社
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 最後は素晴らしいまでの大円団。
とてもよく出来た脚本だ。
アッパレ。

それにしても、主演のアンナ・マニャーニがどうしても魅力的に見えない。
他の作品でも何度か観たことのある女優だが、どうしても魅力を感じない。

3人の男をここまで手玉に取るほどの魅力があるんだろうか。
女優としての魅力なのか?
よく解らない。
この部分が解らないと、男性として感情移入するのは難しい。
そこが個人的な本作の難点だった。

テクニカラーの映像はとても美しい。
やっぱりジャン・ルノワールという監督は、画的に見栄えのする作品を撮らせたら天才だ。

『ピクニック』のモノクロ映像も素晴らしかったが、『河』や本作の様なカラー映像も素晴らしく美しく撮る。
それが凄い。

モノクロで美しい映像が撮れる監督でも、カラー作品を撮った途端、凡庸な映像がしか撮れなくなってしまう監督が多い中、これは凄いことだ。
にじばぶさん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-04-19 16:12:00)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 9人
平均点数 8.22点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6111.11%
7333.33%
8111.11%
9111.11%
10333.33%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS