6.日本の扱いはこんなものかい。何か千葉真一が寂しい。 【竜ヶ沢中段】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-02-06 23:20:04) |
5.タランティーノ好きのための映画って感じ。 もの凄く退屈ってワケでもないが、画面にくぎ付けってワケでもない。 ヲタクっぽさを出そうとしてるが、それほどヲタク的な映画でもないんだよね。 もしかしたら気付かないところで伏線を張ってるのかもしれないが、2を観てみないと自分なりの結論が出ない。 とりあえず単体ではこのくらいの採点で。 【たんたかたん】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-03-03 16:56:37) |
4.う~ん、一昔前の日活映画です、この作品は(笑)。こういうノリは、私は好きです。かなりバカバカしい作品ですが、このノリは好きです(笑)。ノリで観る作品ですよ。 【Φ’s】さん 5点(2003-12-23 21:53:02) |
3.リュックべッソンほどはあからさまでないが、基本的にタランティーノは広告屋だと思ってる。今回もまた巧いことやりましたね。「オレにはオレの好きな監督達のような作品は到底撮ることは出来ません。そして新しい表現なんてもはや出てくるわけないんです」というシニシズムに全編が塗れている。 もちろん、彼が望んでいるであろう「0点」ではない。 【ナクサライト】さん 5点(2003-11-29 03:56:04) (良:1票) |
2.1点にしたいところだけど、タランティーノと栗山千明で5点です。 【にぼし】さん 5点(2003-11-08 11:31:04) |
1.そう。パロディだな。 俺は、ブルース・リーの色を強く感じた。
ルーシー・リュー日本語がんばってるなぁ。 極妻系の難しい台詞だったけど、俺的にはあそこまでやってくれれば上出来。
あ、それとアニメうざい。長いよ。 【show】さん 5点(2003-10-27 20:09:48) |