23.まあこの映画が面白かったかときかれたら、ストーリーは何ともトホホなんですが、リック・ベイカーとILMによる湯水のような特殊効果に目を奪われて、気がついたら結構楽しめてしまっていたという感じ。特殊効果の質の高さがギャグを生かしています。 【鱗歌】さん 7点(2003-07-26 21:10:40) |
22.面白い。終わり方も良い |
21.面白いけど、どうせ宇宙人ならゴキブリにしなくてもよかったのに。きもいい・・。 【ネフェルタリ】さん 7点(2003-06-22 10:42:48) |
20.あほか! 【山本】さん 7点(2003-05-09 07:45:56) |
19.「48時間」や「リーサル・ウェポン」、「ラッシュアワー」のようなコンビが主役の映画のなかでは最高におもしろい。ただ、敵役にヒネリが無い。 【やな太郎】さん 7点(2003-05-01 21:21:50) |
18.ノリが良いです。単純に楽しめます。 【tantan】さん 7点(2003-02-27 15:55:24) |
17.ウィル・スミスがエイリアンの子供を取り出すシーンと、女医(?)に相棒がウィルを「Mr.ホワイト」と紹介するシーンにアメリカンジョークを垣間見れた気がした。それにしてもトミー・リー・ジョーンズ・・・なんでこんな仕事受けたんだろ?チャレンジャーですねぇ。 |
16.トミーリーがいい!あと、エイリアンが良いキャラです。笑えました。 【job】さん 7点(2003-02-17 17:57:40) |
15.ゴキブリ嫌~い! |
14.まー、なかなか、面白かったです。宇宙人出てきて、黒のスーツ着た方たちがそいつらと戦って、「ピカッ」で、目撃した奴の記憶除去して・・・。とりあえず、今までになかったタイプのものではあるかと・・・。とは言え、笑いのツボは、私には合わず。 【daddy】さん 7点(2002-12-01 01:36:26) |
|
13.テンポのいいえいがだね。こういうエイリアンもなかなかいい。 【死霊の狂騒】さん 7点(2002-10-19 15:27:43) |
12.結構おもしろかったですよね~。【ST】さんと同感で、こういう映画もやはり必要だと思います。自分的には、ウィル・スミスの好感度UPです。 【代打、八木!!】さん 7点(2002-10-02 23:21:25) |
11.ん?これってコメディーだっけ?あんま笑った記憶がない!!!でも、おもしろかったような。。。ウィルスミスすきじゃし、7点あげる。2も見るぞ!(ビデオで) 【こぶ】さん 7点(2002-08-24 09:17:59) |
10.エイリアンがアホらしくてかわいい! 【プル】さん 7点(2002-08-07 14:38:09) |
9.基本的にコメディですよね。あれだけ真面目にやられるから面白いってところがあるんだけど、ちょっとばかり演出に面白さが足らないかなって思いました。結構伏線が張り巡らしてる感じがあって良かったんだけど、すぐにわかっちゃう感じがどうもしらけさせてしまいますね。でも単純に面白かったよ。 【奥州亭三景】さん 7点(2002-06-26 20:06:06) |
8.理屈抜きで楽しめる映画。ランボーが宇宙人だとは知らなかった。(普通の人ではないとは思っていたが) 【死亀隆信】さん 7点(2002-03-10 22:56:08) |
7.よくもまあ、こういったクダラナイ映画を考えたもんだ。実にクダラナイ。でもなんかカッコいいし、なんか面白い。トミーリー・ジョーンズがまじめに宇宙人退治してるとこが良い。でも一瞬の光で記憶が消える所とか、やっぱりクダラナイ。 【しんえもん】さん 7点(2002-02-06 22:36:35) |
6.生まれて初めて複数回劇場まで見に行った作品です。いや~、面白かったです♪そいえば当事、麺インブラックというインスタントラーメンがあって買って食べてみたところ、こちらは全然イケてなかったです。ネーミングはダサくて良かったですけど。 【あっちゃん】さん 7点(2002-01-29 22:07:28) |
5.頭をカラッポにして、ずっと映像に見入って「ああ面白かった!」。そして何も後に尾を引かない。いい映画ですね。こういう軽い気持ちで観られる映画も必要だと思う。ところでこのページの下にある、アカデミー賞のデータには、少し不足があります。この作品は、オスカーのメイクアップ賞を、あの『タイタニック』を抑えて受賞してますよ。 【ST】さん 7点(2002-01-26 23:08:49) |
4.人生の目的を知らない人間にはつまらない映画だろう。人間のBestOfBestOfBestなんて彼らから見ればOne of them。(笑) 【六木寛之】さん 7点(2001-08-28 04:37:13) |