149.世界設定の面白さが最大のセールスポイントですね。それ以外に見るべきところは特に感じませんでした。 【K】さん 5点(2004-02-13 22:52:47) |
148.作品としては面白いです。でも食事前の鑑賞はあまりお勧めできません。ラストのあれがなあ・・・。 【浜乃神】さん 6点(2004-01-24 00:57:11) |
147.サングラス推奨ムービー 【ポジティブ】さん 7点(2004-01-22 21:36:03) |
146.ソネンフェルド映画は馴染めない、という事を決定的に印象付けた一編でした。いつ本題に入るのかな?と思ってたら終わってしまったという感じで、私には、この映画の中に入ってゆける瞬間が全くありませんでした。題材的には面白そうだったんですけれど(予告編の、扉に立つ二人のショットなんか、音楽共々こりゃ良さげ、って思わせたんですけどねぇ)シンプルな物語と騒々しいクリエイチャーの世界には、こちらを刺激してくれるツボがなくって。もっともっとカッコつけて欲しかったなぁ。でも、先行オールナイトに並んだら、先着で前売り券の値段の8倍もするレイバンのサングラス貰えたんで「ありがとう~」という気持ちはあります。ただ、カオのデカい私にゃ全然似合わないんだ、コレが。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 4点(2004-01-15 13:50:07) |
145.何も考えずに観るのには楽しい作品。宇宙人がちょっと原始的で笑える。ウィル・スミスはハマり役である。 【深海】さん 6点(2004-01-14 23:48:37) |
144.面白いんだけど、途中であきちゃって・・何故かしら? 【よっさん】さん 7点(2004-01-14 11:38:30) |
143.ゴーストバスターズ + ブルースブラザーズ ÷2 かな??? |
142.ゴキブリが生々しい 【guijiu】さん 5点(2004-01-12 23:55:15) (笑:1票) |
141.普通のエイリアン侵略映画じゃなくておもしろいですね。地球への侵入は許可してますから。エイリアン犯罪防止局なのかな? 【000】さん 6点(2004-01-10 18:07:10) |
140.ストーリーがどうたらこうたらとか、考えちゃダメな映画。無心で見れば面白いし、笑えちゃうもんです。なんかこう、毎日の生活に疲れて、たまにはアホになりたい!と思ったらこれを見るのをオススメ♪ トミーリー・ジョーンズがこれに出てること自体が笑える。 |
|
139.作品が駄菓子屋っぽいなあ。観終わった後、そこそこ満足したよーな感覚はあるけどちゃりちゃりしすぎて、あとにびみょ~な空虚感。 【青犬】さん 5点(2004-01-05 05:51:08) |
138.娯楽映画。トミー・リー・ジョーンズの表情がいい。 【ムレネコ】さん 6点(2003-12-30 09:49:18) |
137.こういうアメリカンコメディーものは自分には合わないのかな・・・お食事中の方ごめんなさいね 【ワトソン君】さん 3点(2003-12-29 08:53:46) |
136. エイリアンをやっつけるおバカな映画。難しい事を考えずに観た方がいい。 【長尾 景虎】さん 8点(2003-12-26 16:44:15) |
135.友達が宇宙人だったら嫌だな、と思いました。 【流月】さん 7点(2003-12-18 13:34:40) |
134.面白いです。トミー・リー・ジョーンズが渋くてイイ。ウィル・スミスがエイリアンに攻撃されてるのにそれを当たり前のように見過ごすシーンは爆笑しました。 |
133.ウィルスミスかっこいい 【hiro】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-12-15 23:02:29) |
132. メンインブラックの話はUFO本で読みました。UFOを目撃した人の家に突然訪ねてきて「このことは口外するな」って脅すんですよね。で、どうもスーツがレトロだったり、奇妙な体の動きをするんで、宇宙人が人間の姿を中途半端に真似てるんじゃないかとか。そんな映画かと思ってみたらもう完全にエンターテインメントしてました。で、特に残るということもなく、その場がたのしけりゃいいやって映画。 【ロイ・ニアリー】さん 5点(2003-12-12 16:12:31) |
131.いいねぇいいねぇ飛ばせ飛ばせ!ヒュ~ヒュ~!(謎)ストレス発散には持って来いです。あはは 【ゆりあっち】さん 8点(2003-12-12 14:31:03) |
130.アハハハと笑える。それって大事なことですね。 【コダマ】さん 7点(2003-12-04 22:51:59) |