238.《ネタバレ》 公開当時は、大統領がんばれ!って思ったんですけど、今見るとゲイリー早く自爆して全員殺せ!と思う俺は、危ない奴ですかね?(ラデク、早くヘリに乗れよとまで思いました。) 【一番星☆桃太郎】さん [映画館(字幕)] 2点(2005-03-31 01:27:19) |
237.ハリソン・フォードみたいな大統領ってかっこいい!! 【はりマン】さん 6点(2005-01-18 11:54:06) |
236.普通に楽しみたいときに見ると良いですね。 【ゆきむら】さん 6点(2005-01-14 14:03:06) |
235.ハリソン・フォードの大統領と聞けば,だいたい内容は想像できます.まあ,その意味では裏切られませんでした.あと裏切者役で「24」のあの人がでてます. 【マー君】さん 6点(2004-12-19 15:12:16) |
234.出てる役者のスキルで見られる作品と言う具合でしょうか。 ひっかかるのはそのストーリーの安易さと、人命軽視のアメリカ偏向路線で描かれている点ですね。その点をあんまり考えなければ楽しめるかもしれません。 ハリソン・フォードやグレン・クローズ、ゲイリー・オールドマンにとって良い作品では無いと思いますが...。 |
233.以前の風潮「マーシャル大統領よくやった」。最近の風潮「飛行機ごと全員落ちてしまえ」。どこから日本人の意識が変わったのだろうか? 【tetsu78】さん 5点(2004-11-15 23:02:09) |
232.おや、レスリー爺が何でこんなところに、と思ったら教授だった。西洋人はみんな同じ顔に見えますね。 |
231.ハリソン・フォードなら大統領になってもイイね。しかし強すぎ。SPいらないでしょ。 【ロカホリ】さん 7点(2004-09-21 00:18:25) |
230.《ネタバレ》 娯楽作品としては面白いと思います。CIAのジャック・ライアンが大統領になっちまった、みたいでした。脇の俳優たちが「あ~この人、この人」と脇役として馴染み深い人たちなのがなんかうれしい。地上のグレン・クローズは凛としてかっこいい。でも大勢犠牲になったのがちょいと腑に落ちなくもないです。そうそう「そいつがスパイなんだってばぁ」とジリジリしたっけ。釈放寸前で射殺されたシーンはこれでしたっけ? 【envy】さん 6点(2004-09-17 00:42:12) |
229.この映画今まで3回見たんですけど、やっぱり面白いです。この際、無理な設定やアメリカの自己満足(←あんまり言いたくないけど)には目を瞑って、素直に楽しもうではありませんか。楽しめない人がいるならそれでよし。この映画をアメリカの自己満足、無意味な力誇示だと本気に・真剣に・真面目に考えることはもちろん自由です。けど、真っ向から否定する人がいるのはなぁ・・・。 (自分自身この映画をかばうように聞こえるのが悲しいよ) |
|
228.実際の合衆国大統領がこれだけドッタンバッタンやってくれたら、アメリカがどれだけバカな事やっても許しちゃうな。 【永遠】さん 5点(2004-08-23 21:56:56) |
227.あの内通者?の立場がいまいちよく分からなかった。基本的には話の展開もすっきりしていて、気楽に見れる娯楽映画です。初めから終わりまで必死なのがいいですね。パニック映画はこうあるべきです。 【dicep】さん 8点(2004-08-13 23:58:29) |
226.《ネタバレ》 この映画、イラク戦争が起こり、テロが頻発する現時点で初めて観たので、何か何だか異様な感じを受けてしまった(^^;;思いっきり作中でイラクやフセインが実名で名指しされているし、妙に今のアメリカとシンクロしてしまう部分があったりなんかして、どうも変な感じが抜けなくて・・。公開当初に観ていれば、こんな感じは受けなかったのだろうけど、観たタイミングが悪かったみたいですね。内容自体はそこそこ面白かったと思うけれど、やっぱり一国の大統領を守るためにはあれだけの命を犠牲にしなくてはいけないんだな~・・と複雑な気持ちにも。私がこの映画で一番印象的だったのは、エアフォースワンが操縦能力を失って、敵のミサイルをよけられなくなったシーン。その瞬間に戦闘機に乗っていた軍人が「エアフォースワン、操縦不能のようです。私が行きます」と言って何のためらいもなく、自らの機が盾になり、彼はそこで死んだ。でも本当に、ただ普通に任務を遂行した、と言う感じで突っ込んで言ったのを観て、軍人って言うものはこういうものなんだと、もの凄く切なくなった。ほんの数秒のシーンだけれど、あれが何より私の記憶に残りました。 【深海】さん 6点(2004-07-18 23:33:50) |
225.かなり好きかも。なんか飛行機のダイハードみたいな感じがした。 【LYLY】さん 6点(2004-07-05 19:46:22) |
224.コン・エアーとこれの違いが分からない私は逝ってよしですか? |
223.ハリソン・フォードって、ほんとに何でもやりますね。そして、どれもそれらしく見える。アクション映画としては本当にありがちな話だけど、アメリカ万歳で首尾一貫してたので、比較的高評価。 【金子淳】さん 6点(2004-06-29 15:23:41) |
222.大統領万歳! 【Aキト】さん 6点(2004-06-26 22:11:22) |
221.大統領が何故強いのか。一番の疑問です。ゲイリー・オールドマンは良かった。 【ストライダー】さん 6点(2004-06-23 20:35:28) |
220.う~ん、なかなか楽しめるけど、設定がむちゃくちゃ!それがなかったら面白くないんだけどまず、テロリストにあんな勝手に入り込まれる大統領専用飛行機なんて・・・。民間の飛行機と変わらないかも。あと、大統領強すぎ!もう、大統領辞めて現カリフォルニア州知事誘ってコマンドーに入隊して欲しいね! 【ハリソン】さん 7点(2004-06-20 20:06:11) |
219.何かに付け、アメリカ人にとって大統領ってのは特別なのだなあ、と思う。ヒーローなんでしょうね。…ハッ。内容はダイ・ハード空中密室バージョンみたいな感じで、エンターテイメント作品!という感じです。そつなく出来ていると思ったので、6点献上。ただあの馬鹿馬鹿しさには腹が立ちますが。大統領があんなに強いかよ。美化すんじゃねえよ、いい加減抜かすなよ、みたいな。 【ひのと】さん 6点(2004-06-10 13:14:27) (笑:1票) |